今日は18の先取り消化試合第2試合で紀州鉄道に乗りにいきました。紀州鉄道は2度目ですが、以前は古い気動車が運用されていましたが、北条鉄道のレールバスに置き換わってからは乗っていなかったのと沿線風景の撮影もできていなかったので、18がある期間で乗ろうと企てておりました。もっとも実際のところは福知山方面へ撮り鉄に行くように考えていたのですが、起きてみるとわずかながら寝坊!取り立てて福知山方面にネタがあるわけでもないので、予定を変更して紀州鉄道へ向かうことにしました。梅田まで阪急で出て、大阪からとりあえず野田まで環状線に乗ります。野田でついでに環状線の撮影を行います。狙いは快速京橋行き。マニアックな列車です。こんなマニアックなものを追いかける人は皆無に近く、撮影者はしばらく私一人でしたが、しばらくして2人ほど来られましたが、特にネタもないのか、すぐに撤収されてました。
環状線で一仕事終えて、阪和線で113系でも撮ってやろうかと思って、天王寺へ向かい、とりあえず阪和線の高架ホームへ。221系快速が停まっていたので、とりあえずそれに乗り、すれ違う列車に113系はないかをチェックします。しかし、対向の快速は223系がほとんどで113系の姿はありませんでした。仕方なく、日根野まで向かい、日根野で関空紀州路の解結シーンを動画撮影し、そのまま紀州路で和歌山へ。途中和泉砂川で113系の回送が停まっていましたが、113系の運用はもっと早い時間だったようです。平日は9時過ぎ頃だったように記憶しているのですが、土休日は違うんでしょうか?まぁ113系は紀勢線でも見られるので、とりあえず先を急ぎ、和歌山で117系紀勢線電車に乗り換え、御坊を目指します。117系で爆睡しましたが、背もたれがやたら直角に近い感じがして少々寝にくかったです。
御坊到着後は3分の連絡で紀州鉄道が発車。予想通りキテツ1と名付けられた元北条鉄道のレールバスが停車しています。後部の運賃箱が壊れているようで、社員さんが汗水たらして奮闘されてました。レールバスの車内はクーラーは入っているものの、バス用のクーラーだけに効きが悪く、車内は結構暑かったので、作業されている方は大変そうでした。受験生に人気の学門駅、紀伊御坊にはかつて活躍していた気動車が置かれており、結構ミニ鉄道にしては見るところがあります。終点の西御坊でもさらに先へ続く線路が放置されており、ここを探検してみるのも面白そうです。もっとも暑過ぎるので、探検は取り止め。速攻次の列車で御坊へと折り返しました。