EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【明石訪問プラス77レ・75レ撮影~甲南山手~】

2018年12月31日 | 乗り鉄

18_11_17_7567

 11月17日土曜日。高槻で小田急甲種を撮影し、昼飯を食って出直して、高槻から新快速に乗って明石まで移動しました。なんで明石かというと各駅探訪で明石の撮り残しが多かったからです。

18_11_17_6490  ビオレにつながる改札。JR西日本の駅は結構ショッピングセンターなどにつながる改札が多いですね。

18_11_17_6505  明石駅北口はそれほど変わったイメージはなかったのですが・・・。

18_11_17_6546  南口の変貌ぶりには驚かされました。ロータリーが巨大化して、駅ビル建ち並び、なんか昔描いていたイメージと違う駅になっていました。さすがは高槻と並ぶ新快速停車駅の雄ですね。

18_11_17_6616  明石からは痛恨のミスで普通に乗車。新快速に乗るつもりがホームを間違ってしまいました。

18_11_17_7548  日が短いので東へ移動して75レを撮影したかったのですが、如何せん甲南山手まで普通に乗り通すのが精一杯でした。とりあえず通過には間に合ったので、到着早々に通過した77レから撮影しました。77レはEF210-302牽引で16時49分頃通過しました。

18_11_17_7559  75レはEF65-2095牽引で、16時54分頃通過しました。この日の日の入りは16時53分だったので、ほぼ日の入り時刻での通過でした。雲がかかったため露出が余計になかったので悪条件だったのですが、もはや75レを西で撮るのは暫く難しいですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月30日(日)のつぶやき

2018年12月31日 | インポート

【近畿の鉄道を中心に2018年を振り返る】

2018年12月31日 | 阪急

18_03_17_0952

 2018年もあと1日となりました。毎年恒例の今年1年を近畿の鉄道を中心に振り返ってみたいと思います。

【JR西日本】

18_10_17_8765

 2018年3月17日にダイヤ改正を実施。JR京都線摂津富田~茨木間にJR総持寺駅が開業。阪急京都線総持寺駅と競合する駅が開業し、JRと阪急に新たな競合駅が生まれた。

18_03_18_1915

 JR京都線では土休日朝の下りで琵琶湖線新快速を増発。毎時3本の運転の新快速を土休日朝の2時間だけ毎時4本の運転に増発された。湖西線新快速を別立てで運転することにより琵琶湖線新快速を増発しており、今後の新快速のダイヤの展開にも注目される。

18_03_18_2134  おおさか東線ではJR長瀬~新加美間に衣摺加美北駅が開業しました。来春には新大阪までの延伸も予定されており、おおさか東線も新たな段階を迎えることになる。

18_03_18_1809  JR阪和線では225系5100番台の増備が完了し、103系、205系の置き換えが完了。羽衣支線にも225系が投入され、国鉄車両が多かった阪和線のイメージが一新された。

【阪急】

18_12_15_1082

 阪急では2018年7月7日に阪急宝塚線、箕面線でダイヤ改正を実施。平日朝ラッシュ時、平日夕方ラッシュ時を中心にダイヤが変更され、朝ラッシュ時では箕面線直通の準急を廃止。池田始発の普通を新設するなど宝塚線ダイヤが強化された。平日夕方ラッシュ時でも箕面線直通の普通を急行雲雀丘花屋敷行きに変更して、優等列車を強化した。宝塚線では9月8日から十三駅下りホームでホームドアの稼働を開始しました。上りホームにも設置準備が行われており、阪急でもホームドアの設置が進められている。

【阪神】

18_08_15_6469

 阪神では大きな動きはなく5505Fがリニューアル改造されたぐらいだった。阪神電鉄が親会社となるプロ野球阪神タイガースでは2001年以来17年ぶりの最下位となったのは大きなトピックスと言える。とは言え、シーズン途中まではAクラス争いをしていたので、阪神電車の利用者数にも影響を与える観客動員数はそれほど大きくは落ち込んでいない。

【山陽電鉄】

18_11_11_4792  山陽では5000系リニューアル車の5700系が登場した。5000系は先頭車がロングシート化されているが、リニューアル車では中間の2両を除いてロングシート化された。

【京阪】

18_10_15_8228

 京阪では9月15日にダイヤ変更を実施。平日ダイヤではライナーが増発された。朝には出町柳発のライナーが増発。夕方と夜には出町柳行きが各1本新設された。

18_11_25_8391  土休日ダイヤでは快速特急洛楽が8000系に戻され、土休日の定期洛楽はプレミアムカー連結となった。また、3000系へのプレミアムカー連結も発表され、新車が増備される予定である。

【近鉄】

18_03_17_1051

 近鉄では3月17日にダイヤ変更を実施。大阪線を中心にダイヤが変更された。大阪線では急行の停車駅に大和朝倉、長谷寺が追加され、区間準急の運転が拡大された。急行の停車駅増加により、区間準急、普通は大和朝倉折り返しが設定された。

18_02_11_3814  近鉄京都線では特急が増発され、奈良行きと橿原神宮前行きの分割併合特急がなくなった。

【南海】

18_09_15_2430

 南海では8300系増備が続いた。ダイヤ変更はなく、高野線では大きな変化はなかった。

18_08_26_9282

 夏には泉北12020系と南海12000系が交換で運用され、12020系が特急サザンに運用された。

18_09_15_2390  台風20号の影響により関空連絡橋がタンカー衝突により破壊され、しばらくの間空港急行はりんくうタウン折り返しで運転された。

【大阪メトロ】

18_05_19_9566

 大阪市交通局が民営化され、4月1日に大阪メトロが発足した。それに先立ち3月24日には御堂筋線、中央線でダイヤ改正が行われた。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月29日(土)のつぶやき

2018年12月30日 | インポート

【関空訪問プラス5087レ・甲種撮影】

2018年12月30日 | 乗り鉄

18_11_17_7519

 11月17日土曜日。早朝から和歌山電鐵貴志川線巡りをして、昼前に和歌山に戻りました。とりあえず和歌山から日根野まで紀州路快速で移動。紀州路快速は日根野まで各駅に停まるのでなかなか時間がかかりますね。

18_11_17_6193  日根野名物の関空紀州路快速連結シーンも見物できました。

18_11_17_6273

 日根野からは関空快速に乗り換えて一路関西空港へ。電車は意外に混んでいて、高校生とかの姿も見られたので、空港へ何をしに行くのかと思っていたら、みなりんくうタウンで降りていきました。どうやらアウトレットに行く人が多いようで、関西空港までは皆それらしき人達が残るのみでした。りんくうタウンから関西空港までの間では台風のあの大きな爪痕が残っていました。鉄路は復旧しましたが、道路の完全復旧はまだまだ先になりそうです。

18_11_17_6318  関西空港駅に到着。久々にやって来ました。前回はたぶん沖縄へ行った時だったかもしれません。

18_11_17_6396  以前は閑散としていた感じがしましたが、インバウンドの増加やLCCの発着で関西空港駅周辺も人が多かったです。

18_11_17_6329  個人的には大きな281系はるかの模型が目を引きましたね。日頃Nゲージばかり見ていますが、こういうデカいのも欲しいと思ってしまいます。まぁ無理な話ですけど。

18_11_17_7501  関西空港見物もほどほどにして、関空快速に乗って大阪まで引き上げました。ギリギリのスジで移動して、大阪で普通に乗り換えて岸辺まで戻りました。ちょうど小田急甲種を牽いてきたDE10-1561が引き上げてくるところでした。

18_11_17_7507  狙いは甲種ではなく、EF65-2089号機牽引の5087レです。この秋トミックスからNゲージも発売されたので記念に撮影しました。14時17分頃定通でした。

18_11_17_7524  この後高槻に移動して小田急の甲種を撮影。EF65-2074牽引で、高槻を14時36分頃通過していきました。ここでやっと一息ついて昼飯を食いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月28日(金)のつぶやき

2018年12月29日 | インポート

【和歌山電鐵貴志川線乗り歩き3】

2018年12月29日 | ローカル線

18_11_17_7342

 11月17日土曜日。和歌山電鐵貴志川線乗り歩き第3弾。伊太祁曽から今度は貴志までの間の各駅を巡りました。

18_11_17_7210  伊太祁曽では行き違う和歌山行きのたま電車を縦位置で撮影しました。

18_11_17_7246  うめ電車でまずは再訪となる大池遊園へ移動しました。

18_11_17_7273  大池遊園は以前にも来ているので訪問予定ではなかったのですが、時間が余るのでここも立ち寄ることにしました。以前はなかったトイレと駐輪場が整備されていました。

18_11_17_7331  続いて訪問した山東駅はタケノコの産地なのかタケノコを全面に押し出していました。ゴミ箱までタケノコ仕様にするほどタケノコづくしでした。駅前はミカン畑なんですけどね。

18_11_17_7410  続いてかつての行き違い駅の甘露寺前へ移動。いかにもという線路のくねりが行き違い設備があったことを感じさせてくれます。

18_11_17_7395  このアングルもかつて島式ホームだった名残を感じさせてくれますね。

18_11_17_7414  甘露寺前から西山口へ移動。ここが最後の乗り歩き終点です。駅前の道路の交通量は多いですが、駅の利用者はなかったですね。

18_11_17_7468  最後にニタマ駅長就任後初めて貴志駅を訪問しました。駅長はいましたが、ご覧の通りお休み中でした。たま駅長も起きているのを見たことがないので、仕方ないです。

18_11_17_7474  貴志駅の招きネコ効果は日本よりも今は海外に波及しているようで、外国人観光客の多さには驚かされました。この日は外国人にしては珍しくツアーで来ているのが目立ちましたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月27日(木)のつぶやき

2018年12月28日 | インポート

【和歌山電鐵貴志川線乗り歩き2】

2018年12月28日 | ローカル線

18_11_17_7020

 11月17日土曜日。和歌山電鐵貴志川線乗り歩き第2弾。竈山駅まで来て、またまた折り返して神前へと移動します。

18_11_17_6849  おもちゃ電車の折り返しかと思ったらうめ電車でした。さすがは紀州梅の産地ですね。

18_11_17_6862  単面ホームの神前駅に到着。うめ電車・・・ネーミングは地味ですが、電車は派手です。

18_11_17_6894  今度はおも電がやって来ました。岡崎前でたま電と交換しました。

18_11_17_6978  岡崎前から交通センター前へ移動。交通センターにはかつて南海平野線で活躍したモ217が静態保存されています。

18_11_17_7001  交通センター前からは再びたま電車に乗って吉礼へ移動。

18_11_17_7086  吉礼駅は街中にあり、スーパーなども近くにあり人通りがありました。駅の前には何やら歴史がありそうな建物がありましたが、何の建物かはわかりません。

18_11_17_7143  伊太祁曽駅に移動して前半戦は終了です。伊太祁曽駅は以前はにたまがいましたが、今はよんたまがいるはずですが、訪問時間が早かったようで、よんたまの姿はありませんでした。

18_11_17_7185  よんたまの部屋があるだけで主は不在でした。

18_11_17_7128  車庫ではいちご電車ときいちゃん電車?が並んで休んでいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月26日(水)のつぶやき

2018年12月27日 | インポート

【和歌山電鐵貴志川線乗り歩き1】

2018年12月27日 | 乗り鉄

18_11_17_6671

 11月17日土曜日。この日は早朝から和歌山電鐵を訪問するため、関西ワンデイパスを使用して茨木から和歌山まで移動しました。和歌山までの往復だけなら関西ワンパスを使う必要もありませんが、なんぼか寄り道して元を取ろうという戦略で購入しました。

18_11_17_6633  早朝にJR京都線と大阪環状線を乗り継いで、天王寺まで移動して天王寺から関空紀州路快速で一路和歌山へ。席を確保してまったりと和歌山まで過ごして、ガッツリ寝ました。

17_04_08_9684  和歌山駅では早速和歌山電鐵の改札で1日乗車券を購入。和歌山駅から既にたまづくしでしたね。死してなおも輝くたまは偉大ですね。

18_11_17_6657  まずはおもちゃ電車に乗って日前宮へと移動。ガチャガチャが車内にあるのは斬新ですけど、毎日乗る電車としてはちょっと落ち着かない造りですね。

18_11_17_6713  日前宮駅は紀伊一宮の日前宮への最寄駅です。

18_11_17_6725  おかでんチャギントンが貴志行きで折り返して来ました。こちらには乗らずに和歌山方面へ1つ戻って田中口へ移動。

18_11_17_6743  和歌山行きは出ましたたま電車。ちゃんと耳まで付いているのはなかなか芸が細かいですね。

18_11_17_6750  田中口駅はJRきのくに線と分かれてすぐに駅があります。

18_11_17_6789  折り返しも和歌山からのたま電に乗車。こちらは朝の時間帯設定されている伊太祁曽行きとなっていました。この電車があるので、朝早く移動して来たというのもあります。これで竈山まで移動。

18_11_17_6810  竈山はかつては行き違い駅だったようで、その遺構が残っていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月25日(火)のつぶやき

2018年12月26日 | インポート

【323系から毎年恒例のクリスマスプレゼント3】~今年はLS9編成~

2018年12月26日 | アーバンネットワーク

18_12_23_1753

 12月23日日曜日。朝から323系クリスマス仕様LS9編成を撮影していましたが、途中72レを撮ったり、所用で抜けたりして、また昼に環状線に戻って寺田町で再度狙い討ちしました。

18_12_23_1717  323系LS5編成の大阪環状線外回り電車。朝早い時間は撮影者も少なかったですが、冬休みとあって昼からは撮影者が多かったです。

18_12_23_1722  221系大和路快速崩れの普通天王寺行き。いつからか普通天王寺行きに戻ってますね。

18_12_23_1729  こちらは朝にも撮影したHE401リニューアル編成を先頭にした普通天王寺行き。こちらも関空紀州路快速崩れです。

18_12_23_1737  そして本命の323系LS9編成クリスマス仕様車がやって来ました。どうもまだD500に慣れていないため、カメラはいいのに腕がついていっていない感じです。もうちょっと練習が必要ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


12月24日(月)のつぶやき

2018年12月25日 | インポート

【323系から毎年恒例のクリスマスプレゼント2】~今年はLS9編成~

2018年12月25日 | アーバンネットワーク

18_12_23_1652

 12月23日日曜日。323系LS9クリスマス仕様のリベンジのため朝から野田に乗り込んでいましたが、1本目は失敗に終わり、朝飯を食ってから仕切り直してもう1周撮ることにしました。

18_12_23_1623  戻って1本目は201系LB6ユニバーサルワンダーランドラッピング車が来ました。今や貴重な201系は来年もあるであろう323系クリスマス仕様より貴重かもしれません。

18_12_23_1627  HE401リニューアル車の関空紀州路快速京橋行きも撮影できました。HE401リニューアル編成は何度か撮影してますが、本格的に走行写真が撮れたのは初めてかもしれません。

18_12_23_1658  野田発8時42分で323系LS9編成が戻って来ました。クリスマスツリー表示と路線記号が交互に表示されるので、なかなかうまく撮影できませんね。今回もちょっと手前での撮影になってしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム