117系福知山色とともに205系京阪神緩行色が入線しました。まさに90年代のJR西日本的なコンビです。先のパンダくろしおも同時に入線しているので都合3本一気に入線してしまいました。倒産してしまいそうですね。この先も入線予定があるので・・・。それにしても何も気づかなかったのですが、エラーが出ているとのメールが購入先から入ってきました。出来はいい感じなんですがねぇ。桃太郎の手すりほどは簡単にいかないようなんで考えどころですね。エラーはともかく走行する分には満点評価だったので残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/b236ea39e645d04f3d9bd6cb9c059503.jpg?1615370245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/b236ea39e645d04f3d9bd6cb9c059503.jpg?1615370245)
トミックス287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・新ロゴが入線しました。1月に発売されていましたが、他の予約品などの都合で先週末に届いた次第です。パンダくろしおは前回品は買ってなかったので初入線で、287系も初入線となりました。JR型の車両の入線はなかなか少ないですが、パンダくろしおはハローキティのお供にもいいですね。かわいい感じで、子パンダの付いたサステナブルSmileトレインも出ればほしくなりますね。