EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

3096レ1055レ3092レ2087レを撮る~11/9センキシ・東淀川~

2013年11月30日 | EF66

131109kyotoef210302301号機に続いて本家セノハチではなくJR京都線で撮影したEF210-302号機/東淀川

 11月9日土曜日。この日は朝から貨物4連発の撮影にセンキシ、東淀川へと足を運びました。まずはセンキシで最近定番になりつつある3096レ、1055レ、3092レの3連発から撮影。

131109kyotoef510112_2EF510-11牽引で定刻通り通過して行った3096レ。これが定時で来ると3092レも定時で来る確率が高い。この後20分程間が空いて1055レが通過していく。

131109kyotoef661241055レはノーマルと言えるEF66-124が牽引してきた。124号機は腰に青帯を巻いた後期車だ。

131109kyotoef814042_2センキシでのトリは3092レ。この日は九州から富山へ移籍してきたEF81-404が牽引してきた。関門間での輸送がメインだったからかカマがきれいだ。これを撮ってから岸辺駅へ戻り、東淀川へと移動。東淀川でトップ画像のEF210‐302が牽引する2087レを撮影し、午前の貨物4連発を終了した。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


5087レと75レを撮る~11/3高井田中央・岸辺~

2013年11月29日 | PF

131103kyotoef6520926

 11月3日日曜日。五位堂で3DAYチケットを失い、失意のうちにきんてつ鉄道まつりを去り、仕方ないのでICOCAを使って戻りました。とりあえず高安のきんてつ鉄道まつりはパスして俊徳道でJRに乗り換えて高井田中央へと向かいました。気持ちを切り替えて5087レ撮影です。先客で埋まっていたので線路側に陣取ってタテ位置で撮ることにしました。

131103osakahef6520766タテ位置撮影はいつまで経ってもうまくなりません。たぶん普段撮っているヨコ位置が下手だから上達しないのでしょうかね。というかタテ位置だと加工も下手くそです。

131103kyotoef641008高井田中央から岸辺へ移動して75レの撮影に挑みます。雨が再度降ってきました。雨の中8865レのEF64-1008がやってきました。単機回送です。8866レは大概貨物を連結してますが、8866レはたまに単機がありますね。

131103kyotoef6520365来ましたネタ釜。EF65-2036が入替作業をしてました。雨でなんか色合いが悪いので青っぽい蛍光灯色で撮ってみました。あまりいい色になってません。残念な出来です。

131103kyotoef652092875レは定刻に通過。最近新快と被らなくなりました。新快が時刻通り走っているということなんでしょうか。いずれにしても岸辺や東淀川で被られないのは助かります。PF3機を撮影してなんとか気を取り直して撤収することができました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


吹田総合車両所一般公開~2013/11/9~

2013年11月28日 | JR西日本

131109kyoto583b64吹田に来てよかったなと思える1枚がこれ。583系雷鳥。塗装は違えど感動しました。

2013年11月9日土曜日。吹田総合車両所一般公開に行ってきました。5087レを撮ってからと思っていたら2時間ほど遅延していたので先に吹田へ行きました。ぱっと見て回ってさっと帰るつもりで参戦しました。

131109kyoto522吹田工場と言えばやっぱりこれです。モハ52001急電。まさに新快速の祖とも言える電車です。117系の塗装はこの電車が元になっているのは言うまでもありません。正直これだけ見て帰ってもいいぐらいの気持ちで来ました。

131109kyoto523モハ52001の中も見せてもらいました。レトロでいい感じですが、関西の電車らしくなく固定クロスシートなんですね。このあたりはライバルの阪急や京阪の転換クロスシート車と比べると見劣りしていたのでしょうね。

131109kyoto2212221系更新車の施工中車両。塗装が剥がされえらい姿になっていますなぁ。フォルムから221系とわかりますが、塗装が剥がされると優美な221系もさすがに・・・。

131109kyoto287fc24車体の上げ下ろしの実演は287系が使用されていた。車体が持ち上げられる光景はなかなか迫力がありました。

131109kyoto221a92221系リニューアル車の展示。さすがに中はもう乗ったことがあるので見てませんが、快速吹田行きとは・・・お祭りやなぁて感じがします。

131109kyoto583b42屋外展示には数多くの車両が並べられていました。583系きたぐにと223系シャトル。シャトルの幕はなかなか見られない代物です。
131109kyoto381fe612381系きのさき。なんで幕がきのさきなのかわかりませんが、きれいに整備されており、国鉄色が美しい状態でした。

131109kyoto485a12クロ481‐2300雷鳥。パノクロと呼ばれた同車も引退済み。おそらく京都の博物館へ送られるのでしょうね。引退してから年月が経つため若干色褪せ気味


131109kyoto1032103系B快速和歌山行き。何を隠そうこの電車は103系トップナンバー。長年大阪環状線で活躍し、晩年は阪和線で過ごした同車もおそらく博物館送りの車両と思われます。

131109kyoto2132久しぶりに223系9000番台を見ました。U@techと呼ばれる同車ですが、先頭のパノラマ車は元213系マリンライナー用のクロ212でした。中間車も213系からの転用だったと思います。

131109kyoto1432クモヤ145事業用電車。このような車庫公開の機会以外ではなかなかお目にかかれない車両。こういう車両を見ると車庫見学にも来るもんやなと思います。

今回初めて吹田の見学に行きましたが、午後の遅い時間でもかなり盛況で鉄道ファンも多かったですが、家族連れも目立ち、無料で楽しめるということもありかなりの人出でした。次回は網干にも参戦してみたくなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


連日遅延5087レと75レを連発で撮る~10/20岸辺~

2013年11月27日 | PF

131020kyotoef6521272PFのニーナと呼ぶべきカラシ塗装の2127号機が牽引してきた5087レ。久しぶりに四国運用でネタ釜を見た気がする/岸辺

 10月20日日曜日。2073レのニーナを撮り逃したのを後で気づいてショックを引きづりながら時間が過ぎて夕方に前日に続いてのPF連発撮影を敢行。我ながら雨の中ご苦労なことです。連日の岸辺で芸がないものの5087レと75レを両撮りするには岸辺ぐらいしかありません。早速5087レがやってきました。2時間程の遅れながらスジの都合か多少早めにきますね。ゼロロクのニーナは撮り逃したが、PFのニーナはきっちり頂きました。

131020kyotoef6410452続いてやってきたのは8865レを牽引するEF64-1045。もはやEF64はネタでもなんでもなくなりましたが、まぁ隔日の運転なので珍しい存在ではあります。

131020kyotoef6520893吹田タでは2機目のPF2089号機が入替作業を行っていた。PFの入替運用により最低でも2機のPFがいっぺんに拝めるようになったのはファンとしてはありがたいところ。

131020kyotoef6520946ラストは75レ。2094号機牽引でやってきた。天気が悪いので露出もいまいちだったが、3機目のPFを撮ってニーナショックを半返しぐらいできて満足して撤収できた。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


きんてつ鉄道まつり2013~11/3五位堂~

2013年11月26日 | 近鉄

131103kingoido2きんてつ鉄道まつり2013五位堂会場の屋外展示では今年の顔とも言うべき近鉄の車両が並べられていた/五位堂車庫

131103kingoido4 11月3日日曜日。大和川で楽を撮影して雨の中、意気揚々と河内国分駅へと引き上げて、改札に入って下りの急行で五位堂へと移動しました。気分的になんか食べたかったのでちょうど目についたアイスの自販機で寒いのにアイスを購入。このあたりまでは何もなかったはずなんですが・・・五位堂駅に着いて、いざ降りようとポケットを探って3DAYチケットを取り出そうとしたら・・・ない!3DAYチケットがない!そのままポケットに入れていたはずなんですが・・・無意識過ぎてどこでなくしたか見当もつきません。とりあえず改札で事情を話してみたものの、河内国分では見当たらないという回答をもらい、後は急行の車内が怪しいものの、終点までわからないし、戻ってくる可能性は低いと言われて、断念して改札を出してもらい(3DAYについている割引券がこの際効力を発揮してくれた)、若干途方に暮れながらも、五位堂ですることもないので乗り気はしないもののきんてつ鉄道まつり2013へ行くことにしました。

131103kin184095雨が止んでいたのはよかったですが、心の中は土砂降り模様でした。とりあえず屋外展示だけ見て帰ることにしました。去年は高安の50000系しまかぜが目玉でしたが、今年は間もなく引退する18400系特急色が目玉と言えるのではないでしょうか。23000系リニューアル車も初参戦ですね。

131103kin252きんてつ鉄道まつりのレギュラー選手?のはかるくんは今年も元気に出場してました。なんか鉄道まつりでしか見たことない気がします。本線上で出遭いたいものです。

131103kingoido6はかるくんの隣では保線用の車両がデモストレーションを実施中。近鉄ではあまり聞かれないディーゼル音を響かせて動いてました。

131103kin974名古屋行きノンストップの表示を出した22600系と前日に試乗列車で運転されていたマンモス号こと電動貨車モト90。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


EF66-21ムドの2077レと2087レを撮る~10/20吹田・甲南山手~

2013年11月25日 | 貨物列車

131020kobeef21030122度目の撮影となったセノハチ桃太郎のEF210-301牽引2087レ/甲南山手

 10月20日日曜日。早朝からニーナの単機回送を撮って、休憩を挟んで2077レにゼロロクのムドが付くということで吹田へと向かいました。岸辺で3096レ、1055レ、3092レの3連発を考えていたものの、押太郎を神戸線で撮りたいという気持ちもあったのでとりあえず吹田へ行きました。

131020kyotoef210142EF66-21のムドを従えて西へと向かうEF210-14牽引の2077レ。岡山所属のEF210が正調桃太郎と言える。

131020kyotoef6621221号機の復帰もあるのか?と思ったが、広島での展示用でのムドだったみたい・・・まぁこれ以上ゼロロクが復活すると飽和状態になるか・・・。

131020kobeef21030162077レ撮影後、2087レ撮影のため甲南山手に移動。2073レが先に通過するはずが来ません。貨物のダイヤはあちこちで乱れていた1日でしたが、2087レは定刻より少し遅れ気味で通過。雨も降って肌寒いので撤収・・・しかし、これが裏目に出ました。この後、2073レが通過し、どうやらその牽引機はニーナだったみたいで…ついてない日と言うのはこんなもんでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


近鉄まつり2013~11/3楽号撮影大和川~

2013年11月24日 | 近鉄

131103kin2010110小雨降る中大和川を渡り五位堂へ向かうきんてつ鉄道まつり2013 楽号乗車体験ツアー列車/安堂~河内国分間

 2013年11月3日日曜日。雨の日曜日。京阪で洛楽を撮って、地下鉄堺筋線経由で近鉄に入りました。北と南の違いはあれど前日とほぼ同じようなことをやってます。日本橋で近鉄に乗り換えて鶴橋でさらに大阪線に乗り換え。前日のマンモス号撮影と同様に大和川橋梁へと足を運びました。今回はその前に河内国分で一発楽を撮影。

131103kin201012小雨が降る中でしたが、河内国分には結構なファンが集まっていました。雨が降るからホームで撮る人が多かったのかもしれません。
131103kin201016河内国分で撮影後は改札を出て大和川橋梁へ。折り返しの高安行きを撮るため対岸へと足を運びました。草ぼうぼうでした。夏場なら虫や爬虫類が気になって立ち入るのをためらうところですが、冬枯れ近しの状態だったので足を踏み入れて土手に上りました。ここでも数名撮影者がいてましたが、天気が悪いのと楽は去年も運転されているからかマンモス号程の盛り上がりではなかったです。

131103kin201017高安行き撮影後は国分側に戻って五位堂行きを撮影。こちらサイドは駅から近いので人出が多いはずですが、やはり雨を嫌った人が多いのか、撮影者はちらほら程度でした。天気も悪く、ホームなどは比較的賑わっているものの、結構寂しい楽号撮影でした。この後、悠々と駅に戻って五位堂へと向かいましたが、五位堂駅で3DAYチケットをどこかで落としたことに気づきどえらいことになってしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


夕方PFまつり遅延5087レと75レを連続で撮る~10/19岸辺~

2013年11月23日 | PF

131019kyotoef65209442時間程度遅延してやってきた5087レ/岸辺

 10月19日土曜日。ぱーいち連発を摂津富田で撮って、少しブレイクしてから仕切り直しで岸辺へ向かいました。この日は5087レが遅延していたので75レとセットで頂きます。

131019kyotoef641022上り8866レを牽引するEF64‐1022。8866レを岸辺で撮影するのは少々無理があった。機会があれば自由通路から狙ってみたいものだ。

131019kyotoef6520945まず16時12分頃に5087レが先にやってきました。うまく上り外側線列車と被らずに済みました。2094号機牽引でした。最近更新色ばかりで原色が来阪しなくなりました。そろそろ原色機の四国ループを期待したいところ。

131019kyotoef6520692続いて16時24分頃75レが通過。5087レが入ったためいつもよりちょっと遅く通過した感じでした。うまく新快をかわしてくれました。

131019kyotoef652060吹田入替作業の運用につく2060号機。75レの時間には通常PFがこの入替運用と2機見ることができるが、この日は5087レが加わり3機となった。ミニPFまつりの夕方のひと時でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪臨時快速特急洛楽2013秋~11/3西三荘・土居~

2013年11月22日 | 京阪臨時列車

131103keiha8002112本目の8002F使用の快速特急洛楽は中之島線開業5周年のヘッドマークと洛楽の2枚看板でやってきた/土居

 11月3日日曜日。この日は3DAYチケット2枚目を利用して京阪と近鉄を行脚してきました。途中アクシデントに見舞われどえらい損を強いられることになる3DAYチケットの旅を開始しました。3DAYチケットなのでお高いモノレールで門真市に入り、1駅移動の西三荘でこの秋お初の快速特急洛楽を撮ります。下りホーム京都方には結構な人が集まっていましたが、上りホームは貸切状態でした。300ミリを持って来たので西三荘、土居と行脚していきます。

131103keiha80102西三荘で1本目の洛楽をなんなくGETしました。天気が悪いのでいまいちですが、効率のいい撮影です。春シーズンとなんら変わることなくやってくるところがある意味いいところでしょうか。このまま臨時列車として定着して欲しいものです。

131103keiha8002下りホームに移動すると8002F回送がやってきました。2本目洛楽の回送です。中之島線5周年のマークと2枚看板です。雨が心配ですが、この1本で西三荘から土居へと移動しました。

131103keiha2601土居へ移動して最近なんとなく撮りたくなる貫通扉の幌がいかつい2601Fを撮影。そういえば春シーズンは淀屋橋地下線開業のヘッドマークが付いてましたが、もう付いてないですね。

131103keiha80028今回土居ではいつもより後ろ目で撮影してみました。若干雨が気になったので屋根の下に近いところでという目論見もありました。2本目の2枚看板の洛楽を撮って撤収です。撤収後に雨が降ってきました。雨も勘定に入れた撮影地選びでしたが、土居では雨が降らなくてよかったです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


パーイチ連発3095レ、4071レを撮る~10/19摂津富田~

2013年11月21日 | 国鉄形

131019kyotoef817192先行の3095レはEF81-719が牽引してきた/摂津富田

 10月19日土曜日。京阪臨時急行を撮って、日本橋のNゲージ店を巡って5087レを撮影と意気込んでいましたが、残念ながら2時間ほど遅延。仕方ないので摂津富田で3095レ、4071レのパーイチ連発を撮ることに。あんまり追いかけていないパーイチですが、最近貴重さが増して来た感もあり、JR東からのEF510-500移籍もあるので、撮れる時に撮っておきたいところです。続行運転で効率よくパーイチを撮れますが、残念ながら逆光です。この日は運よくドン曇りだったので、それなりの撮影ができました。

131019kyotoef8145322本目の4071レは危うく快速に被られる所でしたが、なんとか先行して抜けてくれました。EF81-453が牽引してきた。450番台は関門用に造られたカマだが、500番台っぽい造りの453号機と455号機は富山に転属している。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


きんてつ鉄道まつり2013~11/2マンモス号撮影/大和川~

2013年11月20日 | 近鉄

131102kin782通常昼間はほとんど見ることができないマンモス号が高安~五位堂間で運転された/安堂~河内国分間

131102kin210002 11月2日土曜日。南海電車まつり2013に初参戦して、千代田から引き上げてきました。天下茶屋で昼食を取って仕切り直し。続いてはきんてつ鉄道まつり2013に参戦です。堺筋線で日本橋へ出て近鉄に乗り換え。難波線~大阪線と乗り継いで河内国分へ。まつりは高安と五位堂で絶賛開催中ですが、もはや行き飽きた感もあるので、ここは珍しいマンモス号の撮影に徹することにしました。大和川橋梁でちょうど高安行きとすれ違い。安堂側にはかなりの撮影者がいて驚きましたが、河内国分方は移動が済んでいなかったこともあり、一番乗りでいい場所が取れました。後からかなりの撮影者がやってきましたが、それほど混乱することはなかったです。もっともクルマ通りが多いところなので、あまり無謀なことをするとまずいことになるのでそのあたり注意する人は結構見られました。

131102kin510525200系を連結した五十鈴川行き急行。式年遷宮に際して宇治山田行き急行が五十鈴川まで延長運転が行われている。五十鈴川行き急行は正月ぐらいしか見られない代物なので結構貴重です。今なら毎時1本は運転されているので撮影はお早めに!この後マンモス号を無事撮影。続いて折り返し撮影のため高安へと移動しました。

131102kin772高安で折り返しのマンモス号入線シーンを押さえました。上りホーム待避線側から撮影。到着後は一旦車庫に引き上げて下り線に再入線しました。

131102kin774高安車庫で折り返して下り線に進入するマンモス号。間に挟まれているのは5800系L/Cカー。

131102kin784高安駅に停車中のマンモス号。さすがに停車中の画は人が多過ぎてうまく撮れなかった。この日はこれにて撤収。所用があったため結局きんてつ鉄道まつり2013には参加せずに撤収した。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


5087レと75レを撮る~10/14サントリーカーブ・甲南山手~

2013年11月19日 | PF

131014kyotoef6520852久しぶりにサントリーカーブ付近で撮影した5087レ/山崎~島本間

 10月14日月曜日。山崎でゼロロク5074レを撮影し、改札を出てサントリーカーブへと向かいました。狙いは当然ながら5087レです。ここ最近遅延が多かったですが、この日は定時運転でやってきました。ちょっと貫通扉がごじゃごじゃと塗り残しのような跡が残る2085号機牽引です。ゼロロクもいいですが、やはりPFはいいですね。最近原色を見てないので原色の来阪を待望してしまいますが、更新機も悪くはありません。

131014kobeef6520579所用を済ませて夕方に甲南山手で75レを撮影。秋の日はつるべ落としと言いますが、まだこの時期は75レをJR神戸線で撮れるぐらいの日没時間でした。いい感じの夕陽でなかなかいい画が撮れました。

131014kobeef65205711夕陽を浴びながら一路四国へと旅立つ75レ。牽引機はこの3連休でよく見かけた2057号機。この日の昼間に80レを牽いていたカマです。

131014kobe189h6ha2撤収寸前に通過していった上り特急はまかぜ4号。堂々の6両編成で運転。天空の城竹田城跡のマーク付です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


南海電車まつり2013~11/2千代田車庫~

2013年11月18日 | 南海

131102koya69032

 2013年11月2日土曜日。南海電車まつり2013に行ってきました。大和川でサザンプレミアムの団体列車を撮影して浅香山から千代田へと移動。各停→急行→各停の乗り継ぎで漸く到着。千代田駅から千代田車庫までは歩いて15分程度。結構遠いです。河内長野からバスが出ていたようですが、たまには歩くのもいいでしょう。もっとも千代田だと途中で急行に乗り換えのパターンも発生するので電車の便では河内長野の方が断然便利かもしれません。近鉄も使えますしね。
131102koyachiyoda3屋外ではラピート、サザンプレミアムなど南海の人気列車が競演していた。高野線の特急車両が見られなかったのは残念だが、南海まつりの6500系、6000系には南海まつりのヘッドマークが付けられていた。

131102koya120026こうやって並ぶとラピートの外観の異様さがよくわかる。というかサザンプレミアムはいつ見ても安もんくさい感じがする。但し車内設備はラピートを凌駕していると個人的には評価している。

131102koya2038子供車掌体験の2000系では色々な幕が出されて見る者も楽しませてくれた。写真はまず実際にはあり得ない準急御幸辻行き。

131102koya2037こちらは高野山連絡の快急。高野山連絡なのに行き先は高野下になっているところがご愛嬌。


131102koya63362南海電車まつりで一番感動したのがこの特急こんごう号三日市町行き。こんな電車存在したのか?というかこんな幕が入っているとは・・・。

色々見て回るにはあまりにも時間がなかったですが、小1時間ほど見物して撤収しました。なんせこの日は近鉄もまつりでしたので・・・3DAYを使って忙しく次は近鉄に転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


5074レでゼロロクを追いかける~新大阪・山崎~

2013年11月17日 | EF66

131014hoppoef6652252号機が復帰してから初の撮影となった5074レ/新大阪

 10月14日月曜日。千里丘で80レを撮って、昼食を挟んで新大阪で5074レを撮影。もうちょっといいところに行きたかったのですが、如何せん時間がなく、朝に一度来た新大阪で手を打ちました。撮影者は意外に2~3人といったところで光線状態が悪いこともあり、盛り上がりに欠けてました。

131014kyoto281a601h2時刻表を見て追っかけが可能かということで、新大阪から快速に乗り込み追っかけを開始。吹田で休止中に追い抜き、山崎まで先行してみました。時間がないのでカーブまでは辿り着けず、ホームで狙うことにしました。久しぶりに山崎のホームで撮影です。とりあえずはるかで練習。

131014kyotoef66522はるかの後に早速やってきた5074レ。やはり午後は光線状態が良くないです。それでも復活52号機を2回撮れて満足しました。この後は改札を出てサントリーカーブへと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


まさかのローピン牽引のなにわを撮る~安威川~

2013年11月16日 | 臨時列車

131027kyotoef81106naniwa2久しぶりにローピンの81が客車をけん引する姿を見た気がするサロンカーなにわ/茨木~摂津富田間

 10月27日日曜日。この日は久しぶりになにわが稼働するということで、朝から安威川橋梁へと足を運びました。上り線を行くので、摂津富田なり、山崎なり色々思い浮かびましたが、近場でそこそこ撮れる安威川のいつもの土手の反対側に行ってみることにしました。先客2名。意外に盛況です。急こう配でフェンス越しに撮ることになるので場所の問題はありますが、朝は順光です。とはいえ、先客がいいポジションを撮っていたので・・・というか二方とも無理な体勢でしたが・・・私は若干手前の草が邪魔なローポジションで我慢しました。

131027kyoto223v412とりあえず新快速で練習。なかなか光線はいい状態です。手前の鉄橋の柵が気になりますが、これも先客のポジションが取れていたらもう少しかわすことができていたのですが・・・。この後、なにわは想定よりも5分程遅い時間に通過していきました。てっきりトワ釜かと思っていたらローピンでやってきたので驚きました。

131027kyotoef200112この後、安威川ウォークを経て、岸辺へと辿り着きました。季節が良くなってきたので歩く気にもなりますね。センキシで1055レを撮影。顔色が薄青いEF200-11が牽引してきました。3096レ、3092レには遭遇できず、仕方ないのでお決まりの極楽湯で朝風呂に浸かって撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム