EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

貨物列車天国清州で撮影2~ゼロロク・炭カル・64~

2015年08月31日 | 東海

15_08_08_8064

 8月8日土曜日。昨日に引き続き貨物列車オンパレードIN清州です。16時台に入りました。

15_08_08_7962 16時00分に特急ひだ12号が通過。当然ながらキハ85系です。この車両もJR発足当初に投入されてベテランの域に入ってきました。お金持ちの東海さんのことですからいつ置き換えのお声がかかってもおかしくありませんね。

15_08_08_7974 5380レは残念ながらDD51-1803の単機でした。16時08分頃通過。直前に大きな三脚に立派なカメラを持った人がやってきたので原色でも来るのかと期待しただけに残念な結果でした。

15_08_08_8002 16時13分頃EF64-1026牽引の赤ホキ8784レが通過。早朝にも撮りましたが、やはりこれが来ると名古屋へ来たなと思いますね。

15_08_08_8028 16時28分頃ゼロロクEF66-30が牽引の5070レが通過。関西地区は昼間通過する同列車も東海地区通過は夕方ですね。名古屋へ来てゼロロクを2機捕獲できて良かった。


15_08_08_8040 16時36分頃空コキ軍団を引き連れてEF200-901牽引の8057レが通過。前週の関東遠征でも鶴見で出遭ったくまいっつぁん。名古屋へ来ても出遭ってしまいましたね。

15_08_08_8058 16時39分頃EF64-1034牽引の3073レが通過。64のコンテナも関西地区では見られないので物珍しいです。

15_08_08_8069 16時41分頃EF66-117牽引の5767レ炭カルが通過。いやぁ~これが撮りたくて名古屋へ来たと言っても過言ではありません。なんせゼロロクがこれに入ったら名古屋へ来ようと思って色々思い通りに行かずこの日を迎えて来たのですから・・・牽引機は残念ながらサメなんですけどね。ゼロロクは次回持ち越しとします。

15_08_08_8101 16時52分頃EF200-18単機の571レ?と思われる列車が通過。

15_08_08_8113 16時59分頃EF210-147牽引の5084レが通過。この後もしばらくDDのカモレを待ってみましたが、運休なのか来ませんでした。おなかも減ってきたので、17時を回ったところで早めに撤収しました。さてさて早朝からの名古屋遠征もこれで終了。しかし遠征はこれでは終わりません。清須市内の湯吉郎で一風呂浴びて休憩して次なる目的地へと転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


貨物列車天国清州で撮影1~64・DD名古屋地区貨物オンパレード~

2015年08月30日 | 東海

15_08_08_7865

 8月8日土曜日。トヨタロンパスを名古屋臨海で撃沈して、失意のまま、また移動です。今度は清州へと向かいます。結局名古屋に来れば清州なんですよね・・・ここがなんでも揃うんで仕方ないですけど、芸がないですね。クルマを止めてちょっと休憩している間に64の広島更新色が通過してしまいました。暑さにかまげて休憩したのが間違いでした。もっとも熱中症になりそうなぐらいの暑さで寝不足だったので仕方ありません。

15_08_08_7828 14時41分頃681系しらさぎ8号が通過。名古屋地区での681系撮影は実は初めてです。

15_08_08_7835 名古屋へ来てもやはり桃太郎です。EF210-131牽引の1072レが14時44分頃通過。これから撮影開始です。

15_08_08_7849 14時55分頃EF200-18牽引の2082レが通過。

15_08_08_7873 15時01分頃トップ画像の3084レがEF64-1019原色を先頭にした64の重連で通過。漸く名古屋へ来た甲斐があると思わせてくれる列車が通過です。

15_08_08_7879 15時10分頃EF66-112牽引の5073レが通過。上下線に加えて東海道旅客線も撮影出来るところが清州駅ホームとの違いですね。

15_08_08_7894 15時14分頃EF210-130牽引の1062レが通過。10分毎よりも多く貨物が上下とも走っていますね。とりわけ上りはピーク時間帯のようです。

15_08_08_7899 15時15分頃旅客線をEF210-14牽引の1054レが通過。こういう裏ワザもあるんですね。ちょっとびっくりしました。

15_08_08_7908 15時28分頃EF210‐124牽引の2062レが通過。

15_08_08_7920 15時42分頃EF66-126牽引の1255レが通過。

15_08_08_7929 15時43分頃EF210-149牽引の5074レが通過。ほんとまぁひっきりなしにやってきますね。

15_08_08_7950 15時54分頃DD51‐875牽引の75レが通過。下りしらさぎに被られました。

15_08_08_7959 15時台ラストはEF210-117牽引の1058レが15時58分頃通過。以下16時台は明日へとつづきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


2053レトヨタロンパスを撮る~名古屋臨海まで行って撃沈~

2015年08月29日 | 東海

15_08_08_7792

 8月8日土曜日。武豊線撮影後、再び逢妻~大府間の陸橋に移動。ここでトヨタロングパストレインを撮ります。下り線撮影で漸く本道に戻ってきた感じです。

15_08_08_7744 昼の時間帯はあまり貨物が走らないので313系新快速などで試し打ち。

15_08_08_7752 12時39分頃EF66-126牽引の1097レが通過。空コキが多いので画になりませんね。

15_08_08_7762 12時46分頃、上りの2052レトヨタロンパスが通過。土休日運休なので運転はないと思ってたのですがね・・・。あるならあるって言ってよ・・・わかっててもここでは撮れませんけどね。続いて2053レトヨタロンパスが13時02分頃通過。EF210-142牽引でした。

15_08_08_7803 この後、急ぎ名古屋臨海鉄道へと移動しました。しかし、途中道を間違えたり、ナビ通りに走らなかったりしたため遅延。名古屋臨海鉄道に着いてもどこで撮っていいのかいまいちわからず・・・撮れそうなところも通り過ぎてしまったため、ご覧のとおりの結果となりました。これはリベンジが必要そうです。もっとも次は電車で行った方がいいかも?

15_08_08_7812

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


電化後初訪問でも電車にはまだ乗ってない武豊線で撮影

2015年08月28日 | 東海
15_08_08_7729

 8月8日土曜日。8052レを大府の陸橋で撮影し、トヨタロンパスまで時間があったので、武豊線をぶらぶらしてみました。昼前に貨物列車の運転もあるので、電化後の武豊線の姿とともに貨物列車も狙うべく、ちょっとぶらぶらしました。
 
15_08_08_7718 まずは石浜駅付近で普通電車を撮影。313系2両編成です。関西線などで見るタイプの車両ですが、玉突きでやってきたようです。
 
15_08_08_7726 石浜駅付近は草が生えていまいちだったので、移動して、緒川~尾張森岡間で5571レ貨物列車を撮ることにしました。まさかの炭カルがやってきました。11時39分頃通過。短い!まぁ2本目の炭カルを撮れて満足して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


衣浦臨海鉄道とニーナ牽引の8052レを撮る

2015年08月27日 | 貨物列車

15_08_08_7656

15_08_08_7668  8月8日土曜日。ムーンライトながらなどを揖斐川で撮影し、第二目的の衣浦臨海へ移動。大垣から衣浦臨海鉄道がある知多半島までは結構遠かったですね。高速を使って、ナビ通りに走ったからどういうルートを走ったのかさっぱりわかりませんが、最終的には知多半島道路に行き着きました。そこを下りてからも結構走り、なんやかんやと2時間近くかかりました。おまけに撮影場所をどこで撮ろうかウロウロしてましたが、周辺の道路が通行規制で渋滞しているところがあり、意外に時間を食ってしまい、明石公園の陸橋で撮ろうと決めた時には既に8時を過ぎていました。三脚をもって、陸橋に着いたものの、イマイチアングルが決まりません。そうこうしていると列車の音がして、KE655の姿が見えてきました。こ れはまずい。これを撮り逃すと何もならんので、アングルを適当に決めて、なんとか撮影。やっと撮りたかった炭カルを撮影できました。しかし、アングルはいまいちでしたね。ひょっとしたら撮影場所の選定をミスったのかもしれません。

15_08_08_7686
 この後は、さらに移動して8052レにニーナが入ったということで大府の陸橋へと向かいました。トヨタロンパス撮影のための大府~逢妻間の陸橋でしたが、上りも撮れないかと思い、やってきましたが、ここもやはりイマイチでした。時間もないのでとりあえず陣取ってみましたが、地理感があればもっといい場所に移動したかったですねぇ。おまけに5087レの時間の読み違えがあり、撮り逃してしまったのは痛かった。名古屋へ来てPFを1本も撮らずに帰ることになりました。
 
15_08_08_7703 8052レも想定よりもやや遅い10時36分頃に通過。大府で停車等があるようですね。名古屋地区の貨物列車に不案内なので仕方ありませんが、肝心なところでの時間読み間違いは痛いですね。8052レはアングルはともかく無事撮影完了。暑いので早々に引き上げました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


揖斐川で早朝練習~185系ムーンライトながらを撮る~

2015年08月26日 | 貨物列車

15_08_08_7633

 8月8日土曜日。前日7日金曜日の夜に車で移動して養老SAでマルヨしました。長期休暇の会社では8日からお盆休みに突入というところもあり、夜の名神高速は通常の金曜の夜よりも混雑していました。上り線はそんなに止まるほど混雑はしてませんが、下り線は結構な混み具合でしたね。養老SAでマルヨして、4時過ぎに同SAを出発。大垣ICで下りて、揖斐川土手沿いをずっと走って現場に到着。先客1名あり。東海道線下り列車を撮影できる揖斐川土手のポイントです。ムーンライトながらを撮るためにひと手間かけてやってきました。

15_08_08_7613 先客の方もながら狙いのようで、地元の方だったので、貨物の運転と撮影地に関してリサーチもしておきました。もっとも後行程もだいたい決めていたので、参考程度になりましたが…。

15_08_08_7606 まずはEF66-120牽引の1053レがやってきました。5時11分頃通過。関西では7時台に通過する同列車ですが、東海地区では5時台に通過です。

15_08_08_7632 上り電車は結構走ってますが、下り電車は全然やってきません。大垣出庫がメインなので到着電車はもっと後ということなんでしょうね。

15_08_08_7629 5時38分ごろEF64-1018牽引の赤ホキこと石灰石輸送の5781レが通過。関西では見られない代物なので朝からテンションが上がります。

15_08_08_7636 続いて本番のムーンライトながらが通過。5時50分ごろの定通です。前半がストライプが入った原色の185系でした。光線はあまりよくありませんが、ムーンライトながらが撮れてホット一息です。189系の時代に来ればよかったと若干の後悔も出てきますね。

15_08_08_7642 先客殿は退散されましたが、私は時間もあるので、とりあえず早朝練習を続行。1079レまで居座りました。1079レはEF66-128牽引で6時08分ごろ通過。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


上野東京ラインを撮る~上京の第一目的を帰り際に達成~

2015年08月25日 | 関東

15_08_02_6950

 8月2日日曜日。東北新幹線撮影後、那須塩原から宇都宮まで新幹線で移動。宇都宮から湘南新宿ラインで赤羽まで移動しました。このまま乗り通しては前日と同じなので赤羽で乗り換えて、今回のメインの一つである上野東京ラインを見るべく、京浜東北線で御徒町へと移動しました。

15_08_02_6599 前日に乗車は済ませているので、この日は撮る方に専念です。駅撮りしか手段が思い浮かびませんが、上野や東京で撮っても面白くないので、御徒町と田町で撮影することにしました。


15_08_02_6604 御徒町では山手線や京浜東北線も撮れるので悪くありません。

15_08_02_4973 もっとも肝心の上野東京ラインに関しては北行きは逆光ながらいい感じに撮れるものの、南行きはいまいちでした。光線状態は南行きの方がいいのですがね。

15_08_02_5024 東京方で撮影すればよかったのかもしれませんが、かぶりも多いので、早々と移動を決断。

15_08_02_6660
 山手線に乗って田町へ移動しました。山手線のE231系もE235系が量産されると置き換えが早いので、今のうちに乗り撮りしておいた方がよさそうです。

15_08_02_6651
 田町もかぶりはあるものの、先客もいて撮影が楽しめそうな感じでした。ここでも山手線、京浜東北線も掛け持ちで撮影できるので、結構撮影枚数が多くなりました。ついでに新幹線も撮れるので…さらに枚数は増えました。

15_08_02_6778 常磐線電車が東海道新幹線と並行して走る姿は新鮮に映る。

15_08_02_6757 こちらはふつーの東海道線の特急スーパービュー踊り子。汎用特急が増える中で、今となっては異彩を放つ存在。

15_08_02_6851 スタンダードなE231系上野東京ライン。1時間強程田町で撮影して、時間を早めて帰阪しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ナスシオで東北新幹線を撮る~新幹線図鑑が作れそうなメンツが揃う~

2015年08月24日 | 関東

15_08_02_4839

 8月2日日曜日。矢板~片岡お立ち台でのカシオペア撮影を終え、ゼロロク33号機で大撃沈した後、片岡駅に戻って、東京方面には戻らず、北上して那須塩原へ向かいました。東北新幹線撮影が目的です。途中西那須野で、上り電車で非常通報があったかで抑止を食らうかもしれないという案内がありましたが、那須塩原までは何とか動いてくれて辿り着くことができました。


15_08_02_7056 まずは那須塩原駅を見物。結構立派ですね。さすがは新幹線停車駅です。

15_08_02_4776 新幹線ホームに入り、新幹線を撮影。下りホームはいまいちの感じのため、上りホームから下り列車を中心に撮影。

15_08_02_4792 那須塩原駅に入線するE3系+E5系の豪華編成のなすの。東北新幹線はすっかりE5系主体になり、なすのなどにもE5系が運用される姿がお馴染になっている。

15_08_02_4814 E2系那須塩原始発のなすの。那須塩原駅1番線に新青森方から入線してきた。

15_08_02_4828 E2系はやて。E2系もはやても八戸開業時には主役を張っていたが、新青森開業とともにE5系が登場し、短期間のうちに主役の座から下りていった。

15_08_02_4846 新塗装のE3系が活躍する山形新幹線つばさ。この塗装をしっかり撮ったのは実はこれが初めて。

15_08_02_4910 E5系単独運転のはやぶさ。すっかり東北新幹線の顔となった。

15_08_02_4958 下りホームに移って撮影。アングルがいまいちなので、広角でロングノーズを狙ってみました。

15_08_02_4938 番外編で宇都宮線を行くDE10牽引の工臨を新幹線ホームから撮影。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


8010レカシオペアを矢板~片岡お立ち台で撮る~ゼロロクは失敗~

2015年08月23日 | 関東
15_08_02_4688
 8月2日日曜日。小山で一泊して、この日は朝一の電車で北上していきました。宇都宮以北にも直通する電車で、片岡まで移動。片岡~矢板間のお立ち台まで歩きました。
 
15_08_02_4683 前日に続いての歩きですが、今回は20分ほどの距離だったので、なんなく到着。現場は木陰で、日当たり抜群のワシクリとは条件も異なり、それほど大バテはしませんでした。カシオペアの前には普通2本が通過。1本目はE231系の上野東京ライン。
 
15_08_02_4678 続いては宇都宮線北部の205系ローカル運用です。朝の時間帯のため、土休日でも堂々の8連での運転でした。
 
15_08_02_4686 本番のカシオペアは定刻通り7時24分頃通過。EF510-510カシ釜牽引でした。あっさり撮影終了です。
 
15_08_02_4707 残留してもあまり収穫はなさそうなので、次の狙いを求めて移動。なんとなく下りが撮れそうだったので踏切に移動しました。ゼロロク狙いできましたが、その前の205系ローカルは成功。
 
15_08_02_4718 本番のゼロロクEF66-33牽引の4083レに限ってなんかレンズの汚れのためか、ヘッドライトがモヤモヤっとしてしまいました。30分程遅延して8時07分頃通過して行きました。これにて撤収。20分強かけて片岡駅へと戻りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


バテて駅撮りで済ませてしまった8007レ北斗星~野木~

2015年08月22日 | JR
15_08_01_5580 8月1日土曜日。京急で撮影を終えて、品川からJRに戻りました。ちらっとだけ上野東京ラインを見物。ちょうど特急ときわが出発を待っていました。去年まではこんなところでE657系が見られるとは夢にも思っていませんでしたけど。
 
15_08_01_5499 品川からは上野東京ラインで宇都宮線方面へ抜けて北斗星撮影に向かいました。とりあえず品川から上野まではかぶりつきで、上野東京ラインの初乗りを楽しみました。
 
15_08_01_5512 品川のビル群をバックに停車中のE531系。常磐線電車が品川から発着するとは隔世の感がある。

15_08_01_7232
 上野からは死んだように眠りにつき、気が付けばヒガハス付近を走っていました。ヒガハスにはかなりの撮影者が集まっていましたが、雲行きが怪しいので、一雨来ると面倒なのとやはり朝のワシクリの疲れが身に染みているので、下り北斗星は駅撮りで済ますことにしました。思いつきで野木で下車。撮影者がなんぼかいたので降りただけですが、意外にいまいちでした。
 
15_08_01_5543 とりあえず上野東京ラインなどで練習を積みます。なかなか上野東京ラインの表示が出ている時に撮るのは難しいものがあります。
 
15_08_01_5597 本番の北斗星は朝と同じカシ釜と思っていたら、星カマが来たので思わず感激!若干露出不足になってしまいましたが…。8007レは野木を17時16分頃通過。
 
15_08_01_5646 野木から宿を取っていた小山に移動。小山でEH500‐33牽引の8063レ貨物を撮影。小山を17時53分頃通過して行きました。
 
15_08_01_5660 水戸線でE531系が運用されていることに時代を感じました。東の415系はもはや1500番台だけなんですね。新幹線撮影も考えましたが、曇のため露出もなくなってきていたので、早々と宿に引き上げ、翌日に備えて早めに眠りにつきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


暑さに参りながら京急撮影~黄色と青に嫌われた~

2015年08月21日 | 関東
15_08_01_5346

 8月1日土曜日。朝から超朝練とワシクリとかなり濃い時間を過ごし、ワシクリで熱中症気味となったため、帰りは湘南新宿ラインでヘタばりました。横浜まで睡眠と涼を十分に取り、多少元気を取り戻しました。さて横浜で何をするか?特に何もありません。久しぶりに京急を撮ろうと思い立ち、横浜から京急でとりあえず京急川崎まで移動。
 
15_08_01_5309
 京急川崎で京急をチョイ撮り。蒲田止まりの普通は回送で川崎まで来て、折り返してるんですね。
15_08_01_5265 かつては2扉クロスシートで快特に活躍していた2000系も今や急行や普通での運用が多い。
15_08_01_5335
 京急川崎では何度か撮影しているので、バリエーションを持たせるため、普通に乗って移動。お隣の六郷土手で撮影。意外に上りホームから下り列車は狙いにくく、かぶりも多いので、速攻退散しました。

15_08_01_5316 撤収したらやってくるのがネタ列車です。ブルーの600系は六郷土手から撤収時に通過して行きました。
15_08_01_5353 六郷土手から蒲田を越えて、大森海岸へ移動。いい感じの撮影地というイメージをもってきましたが、ここもかぶりが多いです。
 
15_08_01_5347
 しかし、蒲田から品川寄りは京成直通などが走り、車両のバリエーションも増えてなかなか面白いです。もっとも列車密度が高く、かぶりが多いのが問題でしょうか。こればっかりは来てみないとわからんところもあり、列車によってかぶったりかぶらんかったりという感じです。
15_08_01_5390 大森海岸でも被りが多いので立会川に移動。都営車も走りバリエーションには事欠きません。
15_08_01_5379しかしまぁここも被りが多いです。本命のブルーの2100系が来た時にまんまと被られました。
 
15_08_01_5436 かぶりが多いので、次の鮫洲に移動。ここならシチュエーションはいまいちですが、かぶりの心配はいりません。
 
15_08_01_5459 相変わらず京急はなかなか面白いですね。やはり京成や北総、都営の各社のクルマが集結する蒲田~品川間が特に面白いです。
15_08_01_5408 ドラミちゃんみたいな1000系もやはり乗車中のすれ違い出撮影できたのみで縁がなかった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ワシクリで8008レ北斗星を狙う~熱中症寸前!ながら収穫多し~

2015年08月20日 | 関東

15_08_01_5173

 8月1日土曜日。鶴見での早朝練習を終えて、京浜東北線~上野東京ラインを乗り継いでワシクリへと向かいました。ワシクリでの狙いは当然ながら北斗星です。上野東京ラインは川崎から東京まで席にありつけず、肝心の初乗り区間を走り終えてから席にありつけました。上野からしばらくは爆睡モード。東鷺宮で降りるか栗橋で降りるか迷いましたが、栗橋で降りることにしました。レンタサイクルもあるらしいのですが、探すのが面倒なので、歩いて現場へと向かいました。暑いです。暑過ぎます。熱中症になりそうなぐらいの暑さの中、歩いて40分ほどで現場到着。よく歩きました。汗が噴き出るとはこういうことを言うのかというぐらい汗が出ました。水分も補給して問題はなかったはずですが、如何せん寝不足なのか、あるいは朝飯を食わずに来たのがいけなかったのか、後から半端なく疲れが出てきました。現場では結構元気だったのですがね。

15_08_01_5155 ワシクリに着いて最初にやってきたEF66-121牽引の3085レ。8時13分頃通過。サメも宇都宮線で見ると違って見えますね。

15_08_01_5162 253系使用の特急日光1号が8時20分頃通過。ヒガハスでも何度か見かけているのであまり珍しくはありません。まぁどれもこれもが珍しいと言えば珍しいのですがね。

15_08_01_5181 真打ち8008レ北斗星は8時34分頃通過。この夏で本当のラストランとなる北斗星。おそらくこれが最後の撮影となる見込みです。

15_08_01_5210 北斗星でたいていの人が引き上げて行きましたが、私はグロッキー状態なので休憩も含めてしばらく残留しました。9時19分頃EH500-39牽引の3087レが通過。

15_08_01_5227 北斗星のおまけ列車の一つである特急スペーシアきぬがわ2号。9時32分頃通過。残念ながら金のスペーシアではなかったです。

15_08_01_5229 9時35分頃には5086レから列番が変わった3083レがEF65-2076牽引で通過。いつも撮っている5087レの裏返しの5086レから変身した3083レ。馴染のある列車がここで撮れるとは・・・。

15_08_01_5250 EH500-4牽引の3074レが9時48分頃通過。これを潮に撤収です。また、来た道をとぼとぼ歩いてさらにグロッキー状態になりながら栗橋駅になんとか辿り着きました。今から思えば軽い熱中症状態でしたね。この後は全くやる気がおきず、来た電車に乗り、湘南新宿ラインだったため、横浜まで乗り通しました。横浜までの間はひたすら涼と睡眠を取ったのは言うまでありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


鶴見でも早朝練習~早起きはするもんだ!ながら・SRC・ゼロロク・ニーナ・くまいち~

2015年08月19日 | SRC
15_08_01_5105
 8月1日土曜日。前泊で東京にやってきました・・・泊ったのは横浜なんですけどね。私の感覚は関東=東京なんです。怒られますかね横浜の人に。関西ではひとくくりにすると京都の人に確実に怒られますね。それはさておき、鶴見で前泊したのは早朝練習のため。ムーンライトながらは朝が早過ぎてちょっと無理がありましたが、SRC撮影は問題ないということで関東遠征でも早朝練習です。
 
150801toka185b4mo2 その無理があるムーンライトながらに合わせて現地へ到着。既に先客1名あり。私は脚立は持ってこなかったので、陸橋から狙いました。やっぱりムーンライトながらは露出が厳しいですね。かなり補正をかけてもこれです。4時45分頃通過。でも関西ではこの時間帯はもはや撮影は無理ですから、関東は夜明けが早いですね。
15_08_01_5032 次にやってきたのはEF210-127牽引の64レ。こちらは4時54分頃通過。ちょっと露出が出てきました。
15_08_01_5039 続いて50レSRCが5時03分頃通過。いつも茨木で撮ってる時間帯と同じです。前日茨木で撮った時より明らかに露出がありますね。光線状態の問題もありますけど。関西では51レSRCが撮影できますが、関東はその裏返しの50レになりますね。いつもはムーンライトながらで来て、横浜~新子安~京急子安と綱渡りをして八丁畷で撮っていますが、趣を変えて鶴見で撮るのもいいですね。こういう知恵はそこそこ働くんですよね。
15_08_01_5047 50レSRCから少し間が空いて5時19分頃に52レ福通レールエクスプレスが通過。EF210-170が牽引。こちらもいつも撮っている53レの裏返しです。
15_08_01_5065 ネタもの一発目はゼロロクEF66-21牽引の1078レ。5時24分頃通過。ここへ来てまでゼロロクが見られるとは思ってもみませんでしたね。
15_08_01_5075 3分続行で5時27分頃EH200-8牽引の90レが通過。そうそうこういうのが来ないことには関東に来たと言う感じがしないんですよね。正直ながらとこれ以外は関西でも撮れるっちゅうねんと言ったラインナップでした。
15_08_01_5083 5時38分頃EF210-9牽引の1052レが通過。この辺はホンマいっつも撮ってんのと一緒やんという顔ぶれ。

15_08_01_5099 5時47分頃ニーナことEF66-27牽引の5056レが通過。事前に情報をキャッチしていたとは言え、ここでニーナが撮れるとは・・・最近結構ニーナに撮り憑かれています。ミツカミで撮り逃して以来、なんかニーナによく遭遇します。ちょっと飽きたかな?
 
15_08_01_5117 ここからは惰性での撮影になりますが、この日は偶然ながらネタ釜が多く飽きずに撮影できました。関西とは逆でSRCよりもだいぶ後にやってきた58レSGSスーパーグリーンシャトル。EF210-139牽引で5時50分頃通過。
 
15_08_01_5146 最後の締めにはさらに大物クマいっつぁんが登場。5084レがEF200-901牽引で5時58分頃通過。遠征した時にこれだけネタに恵まれたのは生まれて初めてですな。なかなか充実した超朝練でした。これぞ早起きは三文の徳と言うヤツです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


鶴見で夕練~PF原色2121に出遭う~

2015年08月18日 | 関東
15_07_31_6517

 7月31日金曜日。川口でカシオペア撮影後は、今宵の宿を取っている鶴見まで延々と京浜東北線で移動しました。検索で出てきたのが京浜東北線だったのでそのまま乗り通しましたが、小1時間ほどかかりました。40㎞弱の距離を55分とは…新快速なら29分を切るところですなぁ。都心を通るという条件差があるとは言え、検索しても京浜東北線乗り通しが多いのは快速線である上野東京ラインとの乗り継ぎが悪いということなんでしょうかね。55分かかった割に距離が40㎞未満だったことに少し驚きを感じました。
 
15_07_31_6467
 鶴見駅ではまだ日も暮れていなかったので少し撮影してから宿入りしました。鶴見での狙いはとりあえず貨物列車です。5971レと思われる貨物列車の牽引機EF210-122が入替を行っていました。
 
15_07_31_6457
 東海道線を走る電車もなかなか面白いですが、狙ってみたい踊り子などはこの時間帯にはなかったのは残念。ここでもやはり上野東京ラインに目が行きますね。
 
15_07_31_6524 やってきました貨物列車…え~PF2121ではあ~りませんか。こら予想外の展開でしたわ。後で調べると1152レという列車のようです。時刻表にはなかったので遅延していたのかもしれません。
 
15_07_31_6549 続いて本命の93レはというと…EH200-10単機でした。残念。
 
15_07_31_6561 側線で機回しをしていた桃は帰りがけに陸橋から撮影しました。なかなかいい感じに撮れますね鶴見陸橋は。翌朝の参考にしたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


~孤高の豪華列車~8009レカシオペアを川口で撮る

2015年08月17日 | 関東
15_07_31_6444

 7月31日金曜日。北陸新幹線の旅を終えて、晴れて関東の鉄道結節点大宮に到着。さて何をするか。暑いです。死ぬほど暑いです。大阪からずっと北陸を回ってきましたが、涼しいところは全くありません。日本全国が暑いんですね。下りカシオペア撮影に合わせて関東入りしましたが、まだ時間があるので、大宮で貨物を撮影。
 
15_07_31_6229
 まずEH200牽引の2087レ上越貨物がやってきました。関西では見られないカマなのでヒートアップしますが、撮影者の多さには若干違和感を覚えます。平日なんだけどな…夏休み中の若者の姿が多く見られる感もありますが、明らかにおっさんも多かったですね。私のような夏休み組なのか、それとも平日休み組なのか…いずれにしても大宮で撮影者が多かったので、後行程のカシオペアも早めに撮影地入りすることにしました。
 
15_07_31_6241 EH200貨物撮影後、ホームを歩いていると側線にPF単機が到着。大宮工場からの出場があるらしくそれ目当てのファンがかなり集まっていたようです。けったいなものに最近は食いつくファンが多いものです。格言う私もかつてはけったいなものと位置付けていた貨物列車の追っかけをしているので同じ穴のムジナというやつなんですけどね。
15_07_31_6263 14時46分頃EF210-5牽引の4091レが通過。短いタンク車の編成ですが、関西では見られないタンクに萌えますね。

15_07_31_6338 15時15分頃EF210-122牽引の1074レが通過。こちらもタンク車です。いやいや萌えますけど、外は萌えるどころか燃えるような暑さなので参ってしまいそうです。

15_07_31_6364 大宮は暑いし、特に目玉になるものも来ないので、早々と川口へ移動しました。川口でカシオペアを迎え撃ちます。先客1名。あとからも5名ほど来てましたが、思ったほどの盛り上がりではなかったですね。まずEH500-66牽引の上り3054レ東北貨物が通過。
 
15_07_31_6372 お初の上野東京ラインも次々に通過していき、撮影を楽しめます。LED表示がコロコロ変わるのでなかなかいいタイミングで撮れないんですけどね。
 
15_07_31_6389 EH500-38牽引の下り2083レ東北貨物が通過。金太郎も関西では見られない種別です。
 
15_07_31_6431 真打ちのカシオペアは京浜東北線に被られるかというタイミングでやってきました。なんとかかわしてくれましたが、間一髪といったところでしょうか。なかなか危ないですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム