本日JR西日本から運転計画の発表がありました。臨時列車に加えて、定期列車で関空特急はるかが4月24日から当面の間28本が運休となります。利用低迷により昼間が60分毎となっていた時期もあったはるかですが、今回は昼間はもちろん、終日に渡って減便される模様で、暫くの間、毎時1本程度の運転となります。国際線が主体の関空輸送のため、国内のコロナ感染が落ち着いたとしても、以前のようなインバウンドの増加というのは暫く考えにくい状況でしょうから、9両への増結はもちろん、30分毎の運転に戻すのも暫く時間がかかりそうです。
また同じく関空輸送を担う南海からも空港特急ラピート減便のアナウンスがありました。はるかと同様に4月24日から当面の間で、平日は下りが8時30分から16時30分の間の列車、上りが9時33分から17時35分までの列車の運休。上下34本が運休。土休日は下りが10時30分から最終の22時00分までが運休、上りが11時35分から最終の22時55分までが運休で、上下48本が運休となります。平日は朝夕夜を除く列車が運休、土休日に至っては朝以降は全ての列車が運休ということで、関空特急はるかよりも運休する列車が多くなっています。南海ではこのほかに観光列車の天空も運休となることが発表されています。
3月28日土曜日。昼に所用があったので、夕方帰りに岸辺で一仕事するため大阪から普通に乗って岸辺へ向かいました。75レは原色登板でしたが、それほど撮影者はいないだろうと高をくくっていましたが、意外にも撮影者が密集してました。このご時世でこの密集は何かと思えば、EF65-2067にカンが付くとのこと。ここでクラスターが発生しないかとヒヤヒヤしながら75レを待ちました。まぁみなマスクをして静かに待っていたので、いつもよりは落ち着いてましたが、自粛しない人が多い・・・この時点では人のことは言えませんけど・・・ことに驚きました。これは自粛しないといかんなと思った瞬間でもありました。
15時56分頃EF65-2067が松山貨物ターミナル移転のヘッドマークを付けてやって来ました。あいにくの天気でしたが、自粛前にカン付が撮影出来てよかったです。
3月28日土曜日。朝から近鉄を撮影し、JR阪和線に転戦しました。ダイヤ改正後、関空特急はるかが増結されて9両編成になったので、撮影に来たのですが、4月からはコロナ感染拡大の影響を受けて6両編成に戻るということで、急ぎ撮影に来た次第です。10時54分頃やってきた関空特急はるか17号は281系HA632編成を先頭にした9両編成でした。
10時56分頃はるかの続行で225系5000番台を先頭にした快速日根野行きがやって来ました。
11時03分頃225系5000番台を先頭にした関空紀州路快速が通過しました。
11時11分頃225系5100番台の区間快速日根野行きが通過しました。
11時17分頃HA656編成を連結した関空特急はるか16号が通過しました。271系を撮りたいので下りはるかをもう1本撮るため残留しました。