EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

まさかの原色2119号機登板75レ

2014年12月31日 | PF

14_12_20_6718 75レはせっかくの原色だったが天気も悪いし走行線も条件が悪いので流しました/岸辺

 12月20日土曜日。岸辺で5087レを撮影後、雨がひどいので撤収するつもりでしたが、75レに2119号機が入るということで居残り練習となりました。

14_12_20_6693 EF65-2067が雨の中入替を続けていました。作業員の方は本当にご苦労さまです。

14_12_20_6695 75レはいつもより1分程遅れて通過。しかも内側の線路を走ってきました・・・せっかく居残り練習したのに。

14_12_20_6713 ゆっくり走ってきたので、途中から流してみることにしました。しかし、75レは前週も内側を走っていましたが、走行線路が変わったのでしょうかね。最近貨物列車の遅れが多いのでその処置のためであればいいのですが・・・。

14_12_20_6724 最後は流して終了。大雨が降る中撮影しただけの出来になったかどうかは別にして2119号機が撮れて満足して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


豪雨の中ゼロロク5070レとPF5087レを撮る

2014年12月30日 | EF66

14_12_20_6563 雨が降る中北方貨物線を行くEF66-26牽引の5070レ/新大阪

 12月20日土曜日。京阪臨時撮影後、雨が降ってきたため、屋根のあるところを選んで貨物列車を撮影しました。まずは新大阪で5070レを撮影。久しぶりにゼロロクを見ました。EF66-26牽引で13時48分頃に通過して行きました。

14_12_20_6587 岸辺に移動して5087レを撮影します。いきなり207系Z22編成リニューアル編成に遭遇しました。ラッキーです。

14_12_20_6585 種別幕はそのままですが、行き先表示は白色LEDに変わっています。

14_12_20_6591 顔は321系に似た感じになっています。角ばった321系といったところでしょうか。

14_12_20_6683 ちょっと前はHD300が入替している姿が多かったですが、最近はまたPFが入替に当たっていますね。EF65-2067が行ったり来たりしてました。

14_12_20_6623 雨なので流そうと意気込んで色々場所も考えていましたが、あまりに雨が強過ぎてちょっと出来が悪かった5087レ。EF65-2089牽引で14時16分頃通過。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


神戸冬の風物詩阪急ルミナリエ臨~20年へ鎮魂を込めて~

2014年12月29日 | 阪急臨時列車

14_12_13_5846 神戸三宮始発で22時40分発で運転された臨時快速急行梅田行き

 12月13日土曜日。ルミナリエ臨最終です。阪急ルミナリエ臨は今まで撮影してませんでしたが、ついでに撮影してみました。

14_12_13_5644 神戸三宮発21時44分の臨時特急梅田行きは8002Fを使用して運転。

14_12_13_5700 神戸三宮発22時00分の特急梅田行きは西宮車庫から回送され、神戸三宮駅4番線に直接入線して行った。

14_12_13_5720 神戸三宮発22時00分の臨時特急梅田行き。臨時特急幕にして欲しいな・・・このあたりが撮影者としては若干物足りない阪急のルミナリエ臨なんですよね。

14_12_13_5836 神戸三宮駅下り本線上で折り返し中の神戸三宮発22時40分の臨時快速急行。快速急行も当然ながら臨時快速急行の幕ではない。臨時快速急行の幕が出て来るならファンももっと湧いてくるはずなのでこれはこれでいいのかもしれない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


神戸冬の風物詩JRルミナリエ臨~20年へ鎮魂を込めて~

2014年12月28日 | アーバンネットワーク

14_12_13_5582 三ノ宮発21時12分の臨時新快速大阪行きは12両編成で運転されていた

 12月13日土曜日。阪神臨時列車からJR臨時列車に転戦しました。さすがにJRの改札は混み合っていました。入場券を購入しての参戦です。切符売り場に行列ができる姿を見て、ちょっと驚きました。いまどきICカード乗車が当たり前と思っているのですが、イベントごとでしか電車に乗らない人はICカードを持っていないのかもしれません。おそらく関東であればここまで自動券売機に行列ができることはないのでは?

14_12_13_5587 1本目?の臨時新快速は12両編成で運転されていました。大阪行きの表示だけが特異なだけで後はレギュラーと変わらぬ姿です。

14_12_13_5621 2本目?の臨時新快速大阪行きは三ノ宮発21時32分で225系L5編成が登板。8両編成です。臨時新快速は夜間ダイヤに合わせて20分毎の運転です。

14_12_13_5654 来ました快速大久保行き。三ノ宮発21時47分?で運転。

14_12_13_5661 快速大久保行きは12両編成で運転されていました。しかし・・・空いてましたね。こちらも大阪側なので西側は混雑していたのかもしれません。

14_12_13_5684 2013年からルミナリエ臨時新快速の座を221系から奪う形で運用されている宮原の223系MA編成。2本つなげた8両編成で運転。最高速度120km/h仕様の同車が使用されることからルミナリエ臨時新快は最高速度120km/hに抑えられていることがわかる。まだ221系登板の余地があるとも言えますね・・・321系とか207系でもいいですけどね。JRの臨時はおそらくこの4本で終了。それより前に運転があったのかどうかは不明ですが、臨時新快はこれにて打ち止めだったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


神戸冬の風物詩阪神ルミナリエ臨~19年の鎮魂を込めて~

2014年12月27日 | 阪神

14_12_13_5423 今年は臨時のみならず定期列車にもKOBEルミナリエ野フラッグが付けられている/神戸三宮

 12月13日土曜日。神戸ルミナリエ開催のため、恒例のルミナリエ臨を見てきました。個人的にメインとしてきた221系新快速の登板がなくなったのであまり興味が湧かないところもありますが、逆に阪神の方には行ってみたくなる感じがしてきております。

14_12_13_5429 神戸三宮発20時26分の臨時急行は1202Fを使用。新設の東改札側の車両はルミナリエ会場から遠いこともあり非常に空いていた。

14_12_13_5452 神戸三宮発20時38分の臨時急行梅田行きは8241Fを使用。原色の8000系も貴重な存在になってきた。

14_12_13_5506 神戸三宮発20時50分の臨時急行梅田行きは8225Fを使用。土休日夜間は12分サイクルのため、臨時急行も12分毎で運転されています。

14_12_13_5546 神戸三宮発21時02分の臨時列車は快速急行尼崎行き。途中尼崎で区間準急大和西大寺行きに変身する異色の列車。神戸三宮駅で快速急行尼崎の表示が見られるのはこの列車のみ。但し、近鉄車はルミナリエのフラッグも何もなしなのは寂しいところ。

14_12_13_5571 神戸三宮発21時15分の臨時列車は臨時快速急行奈良行き。同列車も近鉄車使用のためルミナリエフラッグはなしです。この後、21時27分にも臨時急行がありますが、こちらはパスしてJRに移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急冬の臨時列車~快速京とれいん嵐山行き・京都嵐山花灯路~

2014年12月26日 | 阪急臨時列車

14_12_13_5344 多くのギャラリーに取り囲まれた6300系京とれいん使用の臨時快速嵐山行き/梅田

 12月13日土曜日。75レを連発撮影して、新大阪から3DAYチケットに戻って、ちょっとだけ御堂筋線を撮影しました。特に目的はないものの最近30000系とか北急9000系を全然見てない気がしたので・・・。

14_12_13_5281 結局遭遇したのは最近遭遇率がやたら高い21601Fリニューアル編成だけでした。このクルマ最近御堂筋線に乗る度に遭遇します。

14_12_13_5321 この後、阪急梅田に移動して臨時快速嵐山行きを撮影しました。既に多くのギャラリーが2号線の先端部を取り囲んでいました。こんなに多くのギャラリーが阪急梅田に集まることはなかなかないのでは?

14_12_13_5349 京とれいんを使用した臨時快速嵐山行きで京都・嵐山花灯路に合わせた臨時列車です。神戸ではルミナリエですが、三大都市光のイベントとして花灯路も定着してきています。

14_12_13_5362 てっちゃんにつられて一般人もスマホや携帯などで撮影する光景は最近のトレンドか?何が来るのかと通りすがりの人に聞かれることも多くなった気がする。

14_12_13_5389 京都・嵐山花灯路に向かう観光客を乗せて夜の嵐山へと向けて出発した臨時快速嵐山行き。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


75レを連発で撮影するが露出厳し~岸辺・横関踏切~

2014年12月25日 | PF

14_12_13_5218 なんでか内側の貨物ターミナル寄りの線路を通過して行ったEF65-2060牽引の75レ/岸辺

 12月13日土曜日。5087レを膳所、名神クロスで連発して、正雀経由で岸辺まで移動してきました3DAYチケットから離れてちょっともったいないところですが、PFファンとしてはPFも追っかけずにはいられないので仕方ないところです。岸辺では寒い中75レを撮影しました。

14_12_13_5192 関空特急はるか29号でまずは練習。かなり白飛びしてますね・・・あけみちゃんみたいになってます。

14_12_13_5182 入庫なのか入替なのかEF66-33の姿が見られました。最近ゼロロク追っかけをしていないので久々にゼロロクを見た気がします。

14_12_13_5223 貨物列車ダイヤ乱れの影響か75レは内側の線路を通過して行きました・・・ミニ撃沈です。15時59分の定時通過です。

14_12_13_5227 新大阪に移動してEF66-107牽引の1183レを撮影。16時22分頃通過。

14_12_13_5231 日が陰りもはや露出もなくなりつつある時期になったことを実感させてくれます。16時36分頃横関踏切を2060号機牽引の75レが通過。冬至を過ぎて年明けしばらくは岸辺での撮影が75レの露出リミットになりそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


2週連続原色PFを撮る~5087レ膳所・名神クロス~

2014年12月24日 | PF

14_12_13_5170 久々に名神クロスで5087レを迎え討ちました/長岡京~山崎間

12月13日土曜日。叡山電鉄をちょい乗りして膳所まで移動。前週に続いて原色PFが来阪するので5087レを同所で迎え討ちました。膳所では初撮影です。


14_12_13_5145 寒い中、しばし待っただけで2119号機牽引の5087レが通過して行きました。膳所通過12時52分でした。上り待避線にはEF210牽引の貨物が停車中ですが、何の待避もなく出発して行きました。石山とかでも見られる光景ですが、これってなんなんでしょうね?

14_12_13_5154 名神クロスに移動してさらにもう一丁5087レを撮影します。まずはサンダーバード20号で練習です。13時45分頃通過。

14_12_13_5158 13時52分頃3463M新快速姫路行きが通過。223系W37編成を先頭にした12連です。

14_12_13_5166 14時01分頃再び2119号機牽引の5087レがやってきました。ぴ~かんでよかったです。膳所ではドン曇りでしたので[E:catface]とりあえずこれにて撤収。一旦茨木市まで阪急で引き返して遅い昼飯を食ってから再度夕方の部へと移りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


冬枯れの叡山電鉄を行く~鞍馬・八瀬比叡山口~

2014年12月23日 | 中小私鉄

14_12_13_5059

14_12_13_6010 12月13日土曜日。阪急を西京極で撮影し、冬枯れの叡山電鉄へと足を運びました。いつもは紅葉の時期に足を運びますが、ちょっと人込みを避けて今回はシーズンオフの叡電を見ることにしました。阪急で道草を食い過ぎた感がありますが、運よく10時15分のきららに乗ることができました。シーズンオフとは言え、車内は席が埋まっており、立ち客も出るほどの賑わいでした。とはいえ、行楽客は少なめで、一乗寺などで降りて行く人が多く、宝ヶ池を出る頃には席もちらほら空くようになりました。冬枯れとはいえ、まだ多少は葉は残っており、完全に木だらけというのは二ノ瀬のもみじのトンネルぐらいでした。もみじのトンネルはご覧のようにまさに冬枯れ状態でした。これはこれでなんか別の景色を見ているようで面白いものがあります。春が来るまでこの状態が続くかと思えば、冬は長いですね。紅葉のシーズンでは大量の下車がある貴船口での下車は少なく、逆に鞍馬まで乗り通す人は結構いました。

14_12_13_5064 寺院風の感じがする鞍馬駅の駅舎。中は瀟洒な感じにリニューアルされており、ギャラリー風の印象があります。

14_12_13_5068 鞍馬駅前に鎮座するデナ21の運転台だが・・・有頂天家族とかいうアニメとタイアップしていて、その絵がデナに・・・ちょっと落書きみたいで残念ですね。ヘッドマークだけに留めて欲しかったものです。なんでもかんでもアニメを描くのはちょっと・・・せめて現役車両ぐらいに留めて欲しいものです。

14_12_13_5084 鞍馬と言えばやはり天狗ですね。時間があれば鞍馬寺にも行きたかったのですが、如何せん速攻折り返しです。次回来る時は鞍馬のケーブルに乗っておきたいところです。

14_12_13_6051 宝ヶ池まで戻って今度は叡山電鉄本線の八瀬叡山口へと向かいます。既に乗り潰し済みですが、久々に足を運んでみたくなりました。

14_12_13_5106 八瀬比叡山口へ向かう列車は単行です。比叡山は冬支度で、ロープウェイやケーブルは春まで運休です。一度比叡山を横断して坂本まで抜けたいと思っているのですが、なかなかこの小さな夢は実現できません。雪解けを待って来春には是非とも挑戦したいところです。

14_12_13_5115

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪トーマス2015~8010F臨時急行枚方市行き~

2014年12月22日 | 京阪臨時列車

14_12_20_6460 臨時急行枚方市行きに運用された8010Fきかんしゃトーマス2015/土居

 12月20日土曜日。10006Fの団体列車とともにこの日デビューの8010Fきかんしゃトーマス2015を使用した臨時急行枚方市行きが運転されました。中之島発11時10分、枚方市着11時47分で運転。8000系のきかんしゃトーマス塗装は初めてです。さぞかし人出も多かろうとあまり人が集まらない土居に居座りましたが、5人ほどがパラパラと集まってくる程度でした。雨模様のため屋根のある西三荘あたりはかなり人気だったようです。



14_12_20_6299 10時13分頃8010Fきかんしゃトーマス2015編成の回送が通過。斬新という感じですね。8000系に見えません。前面はほぼ一色塗りに近い塗装ですが、ツートンのイメージが強い8000系だけにちょっと新鮮な感じです。



14_12_20_6313 中間車は赤と水色のツートンで、ダブルデッカーは水色一色に塗られてました。



14_12_20_6470 急行枚方市というのも貴重ですが、8000系トーマス編成を使用しているだけにさらに貴重な画になりそう。ちなみに土居通過は11時25分頃でした。



14_12_20_6511 臨時急行枚方市行きの折り返しで運転された普通寝屋川市行き。それにしても上下ともマニアックな臨時ですね。おそらく入庫のための普通寝屋川市行きでしょうが、残念ながら車内はかなり空いてました。
14_12_20_6522



にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ



ポチッとよろしく!


鉄道コム




京阪トーマス2015~京阪電車きかんしゃトーマス号PRトレイン

2014年12月21日 | 京阪臨時列車

14_12_20_6369 2015のトーマスは気合いが入った全車両専用塗装となっている/土居

 12月20日土曜日。京阪トーマス2015の運転開始に伴うイベント列車が走りました。中之島から私市に向けて10006Fトーマス編成を使用した団体列車が運転。いつもは快速急行私市とかなんですがね。今回は団体列車なんですね。20日は18でも使ってどこかへ・・・とりわけトワイの撮影をそろそろ本腰を入れてと思っていたのですが、トーマスに負けました。天気も悪いのでとりあえず土居で撮影することにしました。

14_12_20_6253 まずは10006Fトーマスの回送。前回のトーマスは中間車は一般色で先頭車のみという感じの編成でしたが、今回は気合いが入った全車両オリジナル塗装となっていました。しかも色とりどりの編成で見ていて楽しくなる車両という感じがします。これは老若男女問わず人気が出るのでは?

14_12_20_6264 団体列車だけに団体のマークが付いていますね。

14_12_20_6387 側面もじっくり撮ってみたくなるような車両に仕上がっています。臨時とかの幕がないのは少々残念。

14_12_20_6394 この電車中之島を10時31分に出て私市までノンストップで走りました。土居通過は10時44分頃でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急京都線新旧準急撮影~西京極~

2014年12月20日 | 阪急

14_12_13_5012 老雄2300系もこの冬が最後となるかもしれない/西京極

 12月13日土曜日。この日は18解禁なので、北陸方面へ・・・と考えていましたが、如何せん体調が思わしくないため自重。3DAYチケット最後の1枚で近場を色々見て回りました。まずは久々に阪急撮影です。

14_12_13_4970 2313F使用の準急河原町行き。茨木市で目ざとく見つけて、桂で迎え討ちました。

14_12_13_4990 1301F準急河原町行き。新旧車両の準急が競演です。この電車に乗って西京極に移動して老雄の最後の勇姿を撮りに行きました。

14_12_13_5883 最近凝っている駅舎撮影もきっちりこなしました。西京極駅はなかなか面白い形をした屋根の特徴ある駅舎ですね。近くに阪急そばがあるのもポイント高いです。

14_12_13_5016 2300系は当然ながら梅田行きで運転。トップ画像は200ミリで撮ったのでちょっといまいちな出来です。

14_12_13_5035 2313Fの反省を活かして300ミリで撮影した1301F準急天下茶屋行き。堺筋準急に入った1300系が撮れてちょっと得した気分になりました。まだまだ1300系は目新しいので、個人的には2300系よりも撮りたいという気持ちは高いかもしれません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


南海高野線・南海本線の深夜ダイヤを見る

2014年12月19日 | 南海

14_12_11_4884 激レアな準急三日市町行き。堺東まで通過運転の後、各駅に停まるので遠方への利用者は有難迷惑な列車か?

 とある平日。JR難波から歩いて南海難波へとやってきました。この日はかなり遅くまで活動したものです。

14_12_11_4761 まずは汐見橋線回送です。岸里玉出から難波まで回送されて、住ノ江車庫に入庫します。難波発は23時13分ですね。5番線の前の方に止まります。興味がある方は難波駅5番線和歌山寄りに23時13分までに見に行って下さい。かなりマニアックです。

14_12_11_4808 1000系区間急行和歌山市行き。この時間帯はみさき公園ではなく、和歌山市まで足を延ばす区間急行が多いです。もう少し後に時間帯になると羽倉崎行きになります。

14_12_11_4831 普通羽倉崎行き。入庫の関係と泉佐野までの輸送の関係で多く設定されている羽倉崎行き。

14_12_11_4821 上り最終のラピートはこの日ピーチラピートが使用されていました。ラピートはこれにてお役御免。入庫して行きました。

14_12_11_4749 23時台も運転がある特急りんかん。17分後に橋本行き最終の急行があるが、りんかんの座席を求める人も多い。

14_12_11_4851 最終の橋本行き急行。深夜時間帯ながら8両の長編成で運転。前側は6300系4両編成が連結されていた。

14_12_11_4887 これを撮りに来たと言っても過言ではない準急三日市町行き。23時40分発だが、三日市町行きはこの後、42分に各停、0時10分に区間急行があるので、最終列車というわけではない。

14_12_11_4900 準急三日市町行きの後を走る各停三日市町行き。これを撮影して撤収しました。天下茶屋経由で堺筋線、千里線~京都線を乗り継いで帰宅しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JR大和路線深夜時間帯を見る~JR難波に225系・223系入線~

2014年12月18日 | アーバンネットワーク

14_12_11_4714 JR難波発22時56分の快速加茂行きは奈良電車区の201系6両編成を使用


 とある平日。学研都市線、大阪環状線と撮影して、JR難波へとやってきました。今回の第一の目的である関空紀州路快速のJR難波回送を撮影するためです。かなりレアですが、JR難波に関空快速が乗り入れなくなり、223系、225系がJR難波に姿を現す唯一の機会だけに見ておきたいところでした。

14_12_11_4668 22時15分頃4番線に225系回送が到着。22時31分頃天王寺方面へ出発して行きました。しかし、この回送は何なんでしょうかね。天王寺留置線が混み合うための疎開処置なんでしょうか。それとも夜間の間引きのための時間調整でしょうか。

14_12_11_4680 このグラデーション模様の帯の車両がJR難波に乗り入れる姿を久々に見ました。

14_12_11_4704 続いて3番線に223系回送が到着。隣の2番線から発車する大和路線普通王寺行きと並びが見られました。

14_12_11_4746 4番線から出発する201系6両編成使用のJR難波発加茂行き快速。この列車もレアで、201系を使用する数少ない快速となっている。これを撮影して撤収。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JR学研都市線・大阪環状線の夜間ダイヤを見る

2014年12月17日 | アーバンネットワーク

14_12_11_4609 夜間には木津経由で奈良まで乗り入れる学研都市線快速/京橋

 とある平日。JR学研都市線とJR大和路線の夜間のダイヤを見物しました。まずはJR学研都市線京橋でしばしウォッチングです。タッチの差で快速京田辺行きを逃して、21時09分の普通四条畷行きから撮影。

14_12_11_4568 当駅始発の普通四条畷行きは人気がありますね。やはり着席需要が高いということなんでしょう。

14_12_11_4575 快速塚口行きは昼間でも見られるが、普通塚口行きは夜間ではこの1本のみ。平日ダイヤ朝ラッシュ時には結構見られる。

14_12_11_4606 快速はこの時間帯も新三田まで足を延ばす。ちなみに篠山口行きは20時台の1本で終了。

14_12_11_4615 普通長尾行きはデータイムでは頻繁運転されているが、夕方以降は松井山手行きとなるため、京橋発21時31分の1本のみしか見られない。

14_12_11_4642普通長尾行きを潮に新今宮に移動。ちょうど283系使用のくろしお31号が通過して行きました。この列車和歌山行きというレアな列車です。

14_12_11_4631 21時57分頃225系回送が入線。何なのかわかっていませんでしたが、どうやら新大阪へ回送される所謂きのくに快速の送り込みのようです。

14_12_11_4649 221系に行き先表示が付いて区間快速京橋行きというのが簡単に見られるようになり、レアものマニアとしては非常にありがたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム