EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【山陽新幹線新神戸駅見物と75レ撮影】

2020年01月05日 | 新幹線

19-11-30_5246

11月30日土曜日。姫路のまねきそばでそばをいただき、1本後の新快速に乗り込みました。ここから向かうは新神戸駅。各駅探訪のための訪問です。わざわざなんで新神戸へ行くのか・・・各駅探訪の計画回数が近づいているからです。非効率ですが、当初計画していた竜野やはりま勝原は次回へ繰り越しとなりました。静かな225系新快速で三ノ宮までまったり過ごしました。行きの新快速も225系100番台でしたが、225系は0番台も走行音は静かで、ロングレールだと流れるような走りをしますね。223系も替え時に来ているのではないでしょうか。各線への新車投入もひと段落ついたので、そろそろ新快速の新型車両を期待したいものです。三ノ宮からは地下鉄に乗り換えて新神戸駅へ。関西1dayパスは在来線特急は別料金を支払えば乗ることができますが、新幹線は範囲外となっているので、入場券を購入して駅を見物しました。

19-11-30_5444

ちょうど500系こだまが入線しており、久々に500系を撮影しました。

19-11-30_5117

下りホームに移って神戸トンネルから出てくる上りのぞみを撮影。

19-11-30_5158

六甲トンネルを出てくる下りひかりを撮影してそそくさと撤収しました。

19-11-30_5173

また地下鉄に乗って三宮に戻ります。新神戸始発の西神中央行きには6000系が入ってました。三ノ宮から尼崎まで行くつもりでしたが、ひかりを撮った分遅延してしまい、仕方なく日の入りを気にしながら甲南山手まで普通で移動しました。

19-11-30_5202

下り列車はJR京都線内での遅延の影響で列車が遅延してました。先行の新快速が75レ の時間帯に通過して行きました。

19-11-30_5217

その後、16時53分頃上り特急はまかぜ4号が先に通過しました。

19-11-30_5230

真打の75レは2101号機牽引で16時53分ごろに通過しました。2〜3分の遅延です。ISO感度を6400まで上げてなんとか撮影できました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【ちらっと雪化粧した米原駅で東海道新幹線を撮る】

2019年01月22日 | 新幹線

18_12_30_2656

 12月30日日曜日。朝から山陽新幹線を撮影し、昼からは米原に移動して東海道新幹線撮影を行いました。雪の影響で遅れているということで雪景色を期待していきましたが、在来線ホームにはたくさん雪が残っていましたが、新幹線ホームはさすがに少し雪が残る程度で、あとは溶かされてしまったようでした。

181230_25733

 米原駅は撮り鉄で賑わっていました。さすがに年末の多客期なので、新幹線が多く走るので撮り鉄も多くなるようですね。西明石も結構撮り鉄がいましたからね。撮り鉄のお目当ては数少なくなった700系でしょうか。早速B編成の下りのぞみ?が通過しました。

18_12_30_2606

 300㎜しか持っていないので、米原で迫力がある写真を撮るには少し無理があります。X46編成N700系下りのぞみが通過しました。

18_12_30_2611

 逆光の中米原駅を通過していくN700系上りのぞみ。スプリンクラー稼働のためか、線路が濡れているため日が射すとギラギラと光っていました。

18_12_30_2618

 山陽新幹線よりもやはり東海道新幹線は列車密度が高いですね。昼下がりとは言え、バンバンのぞみが通過していきます。

18_12_30_2630

 北陸方面などからの乗り継ぎ客が多く待つホームに入線するN700系ひかり。さすがに米原は利用者が多いですね。西明石の比ではありません。

18_12_30_2637

 N700系のぞみがN700系ひかりを追い抜いていきました。N700系もJR東海のベストセラーとなっていますが、国鉄時代の0系を彷彿するかのように東海道新幹線はN700系しか走らない路線になりつつあります。撮り鉄的には面白みに欠けます。

18_12_30_2663

 トップ画像のB9編成ののぞみだかひかりだかわからない700系が通過して、続いてX9編成ののぞみが通過していきました。

18_12_30_2671

 K16編成の上りのぞみを撮影して、米原から撤収しました。ちょうど新幹線ホームから遅延していた5087レを見たので、それを追っかけて大阪方面に戻ることにしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【真打ちハローキティ500系もやってきた年末の山陽新幹線撮影後編】

2019年01月21日 | 新幹線

18_12_30_2538  

 12月30日日曜日。山陽新幹線撮影後編です。9時台を過ぎて列車の本数もやや落ち着いてきましたが、それでもバンバンやって来ます。

18_12_30_2454

 10時12分頃700系C48編成使用ののぞみが通過しました。貴重な700系のぞみです。700系もこの春ぐらいでのぞみから退役ですかね。

18_12_30_2455

 10時14分頃700系7000番台E4編成使用のひかりレールスターが通過。この列車時刻表で見当たらないんですけど、ひかりでしょうね。

18_12_30_2463

 ひかりレールスターの続行でN700系のぞみも通過していきました。

18_12_30_2474

 東海道新幹線米原付近の雪のためのぞみやひかりに遅れが出ていたため、山陽新幹線さくらにも遅れが出ていました。

18_12_30_2485

 新神戸寄りで撮影したN700系のぞみ。こちらの方が影がいくぶん改善されてまぁまぁいい感じになりました。とはいえ、冬場の午前中は今一つぱっとしまへんなぁ。

18_12_30_2506

 そして最後に10時49分にやってきたハローキティ500系こだま。こちらは帰省中の利用者もカメラやスマホを向けるなどやはり注目度が高かったですね。一眼を持った撮り鉄も多かったですが、ことハローキティ500系については一般のファンの方が目立ちましたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【年末帰省ラッシュを迎えた山陽新幹線を撮る~西明石~】

2019年01月20日 | 新幹線

18_12_30_2444

 12月30日日曜日。年末も押し迫ったこの日は、冬の関西ワンデイパスで、山陽新幹線撮影に西明石まで出向きました。本当は相生まで行きたかったのですが、出遅れてしまいました。なんで新幹線かというと、年末に清水の舞台から飛び降りて買ったD500の性能を活かすには新幹線かなということで、新幹線撮影に赴いた次第です。

18_12_30_2369

 久々の新幹線撮影にやって来ましたが、冬の西明石は意外にダメでしたね。影が落ちて上下ともイマイチな感じでした。

18_12_30_2372

 う~んシチュエーションミスですわ。もっと遅い時間なら影もすっきりしていたのかもしれませんが、如何せん列車本数が多い時間ということで朝の9時台にやってきたのが失敗でしたかね。

18_12_30_2390

 年末の帰省ラッシュのため新幹線も大増発されて列車はバンバンやって来ます。

18_12_30_2392

 帰省ラッシュの主役は下り列車ですが、撮影の主役は上り列車です。こちらもバンバン列車はやって来ますが、影が邪魔をしますね。

18_12_30_2395

 9時50分にはひかりレールスターがやって来ました。西明石停車なんであまりありがたみはありませんが、それでもこだまでは見られないレールスターの文字が電光掲示板に躍ります。

18_12_30_2400

 やって来ました700系7000番台ひかりレールスター。通過する姿ではありませんが、本来のひかりでの活躍がまだ残っているのはある意味奇跡的です。

18_12_30_2410

 このひかりレールスターを西明石でN700系のぞみが追い抜いていきました。時代はのぞみ、みずほです。

18_12_30_2420

 N700A改造車のX4編成を使用した下りのぞみ。

18_12_30_2426

 今度は下りこだまとしてやってきた700系7000番台E6編成。こだまもそれなりに混雑してましたね。さすがは年末の帰省ラッシュです。

18_12_30_2435

 このこだまをN700系のぞみが颯爽と追い抜いていきました。東海道新幹線の雪の影響でのぞみは数分遅れての運転でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【格好い~かわいい500系ハローキティ】

2018年07月24日 | 新幹線

18_07_14_8068

 7月14日土曜日。豪雨の後は梅雨が明けて毎日が酷暑の状態です。3連休初日もかなり暑かったですが、西明石駅も違った意味で熱かったです。暑いさなかに500系ハローキティを撮るためにやって来た西明石。既に数人がホームでスタンバっていました。暑い中ご苦労なことです。はるばるやって来た西明石ですが、500系ハローキティは残念ながらこだま運用のため停車します。どうせなら格好良く通過する姿を撮りたいのですが、こだまでは沿線に出向かなければ通過する姿は撮れません。とはいえ、なかなかカラフルなラッピングだけに停車中に撮るのも一つの手なのかもしれません。

18_07_14_8081  定刻通り現れた500系ハローキティラッピングのV2編成。なかなかピンクも似合いますね。その昔エロ格好いいというのがありましたが、こちらは格好い~かわいいといった感じです。

18_07_14_8085  エヴァ500系もよかったですが、キティちゃんも意外と似合っていますね。印象的にはピーチラピートみたいな感じですかね。

18_07_14_8114  入線して来た700系レールスターとの共演も見ることができました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


500系EVA団体列車まさかの停車で撃沈~西明石~

2017年04月08日 | 新幹線

17_04_01_8563

 4月1日土曜日。エイプリールフールと大阪対決で盛り上がった高校野球決勝で世間が盛り上がっている中、花粉症の影響か3月からずっと体調がよろしくないため、広島遠征を諦めて、この日も18を使いながらチカ鉄をしました。500系エヴァンゲリオンの団体列車が走るので、それを狙いに久々に西明石まで足を運びました。朝の時間帯のため、快速でやって来ましたが、8両編成のため結構混み合っていました。大阪で席にありつけたので西明石までまったり過ごしました。

17_04_01_8535  駅に来てびっくり。団体列車は西明石に停車するではありませんか。颯爽と西明石を通過する500系エヴァン編成を撮ろうと意気込んできたのに、一気に意気消沈してしまいました。

17_04_01_8539  まず肩慣らしにN700系7000番台さくらを撮影。ムムっこのスジっていったい何でしょうか。8時過ぎにさくらは走っていないはずなんですが…臨時ですかね。

17_04_01_8546  久しぶりに新幹線を撮影したため、若干ピンを外し過ぎの写真ばかりになりました。新幹線は一発撮りでないとあきまへんなぁ。

17_04_01_8571  下りから撮るつもりだった500系EVAも停車するのであれば、上りホームからの方がいいかなと思い移動しました。上りホームもイマイチなんですが、まぁ下りよりかはマシかなということで渋々満足することにしました。

17_04_01_8592  待避でもするのかと思いきや、停車後すぐに発車していきました。西明石から乗車する人もいたのでしょうかね。団体列車のスジがそうなっているのかよくわかりませんが、西明石停車は非常に残念な結果に終わりました。

17_04_01_8605  おまけにこの日予定していた所用も急遽中止になり、西明石とのダブルショックを引きずりながら、時間ができたので、新幹線をちょっとだけ撮ってみました。ちょうど新横浜始発のN700系ひかりがのぞみを待避するので、N700系同士の追い抜きシーンを狙いました。一発目はまぁまぁ失敗。

17_04_01_8620 二発目は角度を変えて、N700系二枚重ね的な画になりました。まぁ適当にシャッターを切ってよく撮れた方です。

17_04_01_8635  最後にN700系F1編成ののぞみを撮って撤収しました。もうちょっとゆっくりしてもよかったのですが、如何せん体がだるいのと予定が狂ってやる気が出なかったのもあり、撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


夏だ!500 TYPE EVAだ!~加古川鉄橋~

2016年08月19日 | 新幹線

160811sanyos500v2evan10

8月11日木曜日。山の日ですが、山陽電車に絡めて加古川まで来ました。狙いは500系TYPEEVAです。かなり前から計画を温めていましたが、この暑いときに漸く実行できました。当初は、上りも撮る計画でしたが、暑いので真っ先に断念しました。山陽新幹線加古川橋梁は、山陽高砂駅から徒歩15分強ぐらいの距離です。JR加古川からだと恐ろしく遠いので山陽電車利用をお勧めします。

16_08_11_4638 まず遠目からさくらを撮影。流してませんが、流してもヨシの撮影地です。

16_08_11_4643 河川敷の野球少年と絡めて撮った700系のぞみ。写真からはわかりませんが、引き伸ばし見ると幕がのぞみになってます。

16_08_11_4676 こちらは700系B編成使用のひかり号。700系も貴重品になりつつありますね。こだまがない時間帯のため、レールスターに出遭えなかったのは残念です。

16_08_11_47072 真打ち500系TYPEEVAは12時01分頃通過。車内の様子はわかりませんが、帰省客で500系TYPEEVAの旅を楽しんでいる人も多かったのではないかと思います。いやぁ~それにしても暑かった!ほんと足が燃えるんちゃうかというぐらい強い日差しでした。腕だけは立派にどこかバカンスにでの行ったかのように焼けました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大人気500TYPE EVA

2016年01月03日 | 新幹線

15_12_26_0129

 12月26日土曜日。トワイライトをさくら夙川で撮影後、もう一つの狙いである500系エヴァンゲリオン編成を撮りに新大阪まで戻ってきました。本当は西明石あたりへ行きたかったのですが、時間の都合で新大阪で手を打ちました。

15_12_26_0153 今更感があったのでそれほど人も多くないだろうと高をくくって来ましたが、来てみてびっくり!20番線には人だかりができていました。21番線に陣取ってみたものの、こちらも新幹線に乗るついでに撮っている人も多く大盛況でした。

15_12_26_0175 N700系7000番台さくらと並んでも格好良さが歴然としている500系。エヴァンゲリオンは正直何も知らんのでこのデザインがどうとかこうとかはさっぱりわかりませんが、500系が格好いいということは再認識しました。

15_12_26_0183 この戦闘機のような優美なフォルムがたまりまへんなぁ。運転席というよりコックピットという言葉が似あうのは500系とラピートぐらいです。

15_12_26_0199 ギャラリーの多さが人気の高さを示していますね。新幹線でこれだけ人を集められるのは今や500系だけではないでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


山陽新幹線大津トンネルでリベンジ

2015年09月03日 | 新幹線

15_08_09_7549

 8月9日日曜日。ミツカミから大津トンネルに移動しました。同じパターンばかりで面白みに欠けますが、こちらも前回のリベンジも兼ねての訪問です。ただ、同じパターンは繰り返されるもので、山陽本線の方で、またニーナがやってくるということもあり、そちらの方も睨みながらの撮影となったのも前回と同じです。

15_08_09_7498
 前回よりも早い時間に来たので、今回は500系こだまが来るまで撮影するという条件付撮影です。山陽新幹線は東海道に比べてバリエーションが豊かですが、以前ほどではなく、ここもやはりN700系が中心ですね。桃太郎ほどではないものの、形は違えど九州新幹線もN700系ですから、それに近いものはあります。東北新幹線のバリエーションには負けますね。まず8時44分頃のぞみ118号が通過。K12編成でした。K編成はJR西日本所属のN700A系改造の5000番台車。

15_08_09_7500 8時48分頃のぞみ120号が通過。X49編成でした。のぞみはほぼほぼN700系ですね。X編成はN700A系への改造の2000番台車です。

15_08_09_7505 9時00分頃のぞみ6号が通過。X31編成でした。こちらもA系改造の2000番台車です。

15_08_09_7508 9時05分頃さくら540号が通過。R1編成はJR九州所属のN700系8000番台です。

15_08_09_7510 9時09分頃のぞみ122号が通過。F1編成はJR西日本所属のN700A系です。

15_08_09_7514 9時14分頃ひかり442号が通過。こちらは数少ない700系7000番台ひかりレールスターを使用するひかり号です。

15_08_09_7518 9時27分頃のぞみ8号が通過。JR東海所属のN700A系2000番台車。

15_08_09_7527 9時36分頃さくら580号が通過。N700系7000番台S10編成を使用。

15_08_09_7533 9時39分頃ひかり464号が通過。700系C16編成です。E編成とともにこの日数少ない700系でした。

15_08_09_7536 9時44分頃のぞみ10号が通過。JR西日本所属のN700A系5000番台のK16編成を使用。

15_08_09_7542 9時53分頃のぞみ152号が通過。700系C52編成を使用。今や貴重な700系のぞみです。

15_08_09_7546 10時00分頃のぞみ12号が通過。JR西日本所属のF編成を改造したK4編成を使用。この後、10時04分頃トップ画像の500系V2編成のこだま730号を撮影後撤収しました。

この後は大津トンネルを後にし、再びミツカミに戻り、ニーナ撮影に調整です。~つづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


久々大津トンネルで山陽新幹線を撮る

2015年08月13日 | 新幹線
15_07_26_39322

 7月26日日曜日。ミツカミで撮影を終えて、500系こだまを撮るため、大津トンネルへと移動しました。意外に遠かったですミツカミから大津トンネル。イマイチ地理感覚がつかめてませんが、30分程度走りました。大津トンネルには先客2名あり。ネタもないのにご苦労様です…と思っていたらこの日はドクターイエローが走る日だと教えてもらいました。ただ、私としてはミツカミでニーナを撮りたい気もしていたので、中途半端な気持ちのまま新幹線撮影。まずは狙いの500系こだま730号がやってきました。トップ画像の列車です。V2編成でした。10時04分頃通過。各列車とも岡山発から+12分程でやってきます。
 
15_07_26_39362
 さすがに新幹線は速いですね。おまけに望遠が足りん…ほとんどトリミングしてます。N700系7000番台みずほ600号。みずほかさくらかの見分けは…この速さではわかりません。走行時間帯ぐらいしか見分けられないですね。10時08分頃通過。相生で先行の500系こだま730号を抜かします。
 
15_07_26_39382 N700系のぞみ14号。10時28分頃通過。ほとんどN700系になって面白みに欠けますが、こちらは側面を見れば多少のバリエーションがあります…しかし、それも写真ではほとんどわかりません。
15_07_26_39422 N700系ひかり466号東京行き。10時35分頃通過。N700系のひかり進出もかなり増えてきてますね。700系もそろそろ危ういです。

15_07_26_39452 N700系のぞみ124号東京行き。10時40分頃通過。

15_07_26_39472 N700系7000番台さくら542号新大阪行き。走行時間帯からさくらと推測。西日本のS8編成を使用しています。
15_07_26_39512 N700系のぞみ16号東京行き。11時00分頃通過。JR西日本のN11編成を使用。
15_07_26_39532 ラストはN700系7000番台みずほ602号新大阪行き。11時07分頃通過。これまで待ったため、後行程で撮影する予定だったニーナを撮り逃してしまいました。これにて撤収。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東方見聞録4~魅惑の新幹線E7系を撮る~

2014年08月16日 | 新幹線

14_08_02_1734

8月2日土曜日。ヒガハスから大宮まで戻ってきました。朝から何も食っていないわけでもなかったですが、長距離走ならぬ長距離歩のため、腹が空いたので、立ち食いで遅い二度目の朝飯を食いました。その後、ちょうど9時51分の特急あかぎの時間だったので、待ち構えてみると…朝見たながらと同じストライプ柄の原色185系が登場してくれました。個人的にはストライプ柄の踊り子仕様よりも200番台登場時のリレー号塗装の方が好きなんですが…あっちの塗装の復刻も期待したいものです。
14_08_02_1571

 185系あかぎに気をよくして、続いて651系草津を撮影しようとホームに降りると651系回送が停車しており、草津は撮り逃してしまいました。う~ん今回の遠征では651系撮影も目的の一つだったのですが…またの機会にリベンジしたいと思います。

14_08_02_1597

 在来線はこれにて終了して新幹線ホームへと向かいました。今回遠征の目玉の一つ、E7系と未だにとっていなかったE6系こまちを撮影します。10時47分と11時09分にあさまがありますが、10時47分は8月8日からE7系使用となるので、11時09分がそのターゲットになります。

14_08_02_1611 大宮発10時39分のはやぶさ10号・こまち10号。まさかの15番線入線でした。

14_08_02_1624 恥ずかしながら漸く初撮影できたE6系こまち。

14_08_02_1662 E2系あさま516号。この列車も8月8日からE7系置き換えの予定。しかし、E2系はどうなるんでしょうね。上越転属でしょうか。北陸まで行かない長野新幹線専用車になるとか・・・。

14_08_02_1681 臨時列車?よくわからんがE2系東北新幹線。時刻表にない時間帯に来ました。

14_08_02_1699 上越新幹線ではまだまだ主役のE4系MAXとき。こちらの置き換えも今後気になるところ。

14_08_02_1705 E2系やまびこ210号。E2系もすっかりやまびこ運用が板についてきました。思えば東北新幹線開業時にはやまびこが最速列車でしたが、やまびこ→はやて→はやぶさと変遷していますね。

14_08_02_1741 これが撮りたかった。E7系あさま518号。F1編成とは縁起がいいです。来年にはJR西日本のW編成も見られるし、ますます大宮駅は華やかになりますね。E7系は撮れたものの、残念ながら山形新幹線の新塗装は見られませんでした。またの機会にリベンジしたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大津トンネル

2009年07月05日 | 新幹線

090704sanyos500w84  サンライズ撮影を終えて、休む間もなく大津トンネルへ直行。瀬戸~上道間からは結構な距離があり、時間があるので下道を利用した。途中吉井川橋梁があり、これはいい撮影地だと確認して素通りした。ここまで引き返すつもりだったが、朝からの疲れが出て今回は吉井川橋梁は見送りとなってしまった…一枚でも試し撮りしておけばよかった[E:bearing]それにしても下道と言っても国道は整備されており、途中高速並のバイパスもあり、クルマの往来も多い。播磨はクルマ王国と言われるが、姫路方面を走った時にも感じたが、ほんとクルマが多くて道路が整備されている。これでは山陽本線でも太刀打ちできないのではないかと思う。今回ポータブルナビを投入して初登板となった。ナビのおかげで迷うことなく大津トンネルに到着できた。途中わけのわからぬ道を通ったが、ナビの指示通り走っただけなので、道順は覚えていない。便利なのは結構だが、道を覚えるには苦労することになりそうだ。

 大津トンネルは予想に反して鬱蒼とした草むらに囲まれており、北陸で見たコブラ?が出てくるのではないかとドキドキしながらトンネル付近へと登って行った。コブラ?に気をつけていたので人がいるとは思っておらず、いきなり山上から声をかけられてびっくりした。こんな時間から先客がいるとは想定外だった。0系なきあとネタは500系のみなので、それ狙いかと思っていると意外にもそうではなく、500系通過前に撤収していかれた。何でも某JRの関係者らしく、趣味でも鉄道を追いかけておられる模様。0系の時も来たとか言われており、相生トンネルの秘話やその他色々な話を聞かせて頂いた。その方が立ち去られてからは一人ぼっちでの撮影となった。有名撮影地だけに500系狙いがいてもおかしくないはずだが、まだ盛り上がりに欠けている模様だ。500系を撮りたい人はお早めに。コブラ?にも遭遇せずにとりあえず無事500系を撮り終えて、はてどこへ向かうかと思案して、とりあえず相生の道の駅に温泉があるということをリサーチしていたので、一風呂浴びることにした。しかし、現地に着いて、風呂へ向かおうとするとまだ営業時間に達しておらず、とりあえず道の駅で仮眠を取ることにした。小1時間ほど寝て、温泉も吉井川もどうでもよくなり、次なる目的地姫新線を目指してクルマを走らせた。090704sanyos100k52

~続く~


レールスター

2006年10月24日 | 新幹線
 西明石の定番の画が上のレールスター。16両編成ならもう少し迫力があるが、8両のレールスターでは少々中途半端な感じもする。やっぱり新幹線はドン曇か晴れている日でないといい光線状態にはならない。

2月11日山陽新幹線撮影記

2006年02月13日 | 新幹線
 先週土曜日2月11日は同12日の餘部での出雲撮影に備えて、鳥取ルートで餘部入りするための段取りを行いました。ただ、鳥取で寝泊りするだけでは面白くないので、11日にはその道中を楽しみながら移動しました。大阪から鳥取への鉄道での移動ルートとして、一番メジャーな智頭急行ルートを選定しました。一番安く行ける方法で通常なら一番速いルートですが、今回は智頭急行の撮影をしながら巡ることを前提と考えていたので、スーパーはくとの利用は今回はなしとしました。上郡まで出るのに山陽線ルートでは面白くないので、新大阪から相生まで山陽新幹線を利用し(18利用ではまずあり得ない選択!!)、相生にて山陽新幹線の撮影を行いました。山陽新幹線では西明石、姫路で撮影をしたことがありましたが、相生での撮影は初めてでした。雑誌などによく相生にてというのが出ていたので、撮りやすい駅かと思えば・・・下りホーム岡山方から上り列車の撮影はホーム端からだと線路標識類がうるさく、もひとつだなという印象でした。下りホーム新大阪方からの撮影は午前中だと逆光ぎみとなり、こちらの今ひとつの印象。時間帯にもよりますが、午前中は標識類をうまくかわして上り列車の撮影を楽しむのがベストかなと思いました。 ちなみにあまり関係ないが、相生駅下りホーム岡山方からは下を見下ろす格好で山陽線及び赤穂線の列車も撮影することが出来る。次回あかつき・なはが廃止されるであろう時には新幹線ホームから狙ってみるのも一考かと思う。