連日ブルトレの撮影に東奔西走…狭い範囲ですが[E:coldsweats01]…しておりますが、今日は雨ということもありお休み。閑話休題ということで、あかつきについて少々。あかつきの乗車体験は既に書いてましたが、あかつきについてもう一つ思い出したことがありました。多くの鉄っちゃん同様中学から高校にかけての頃西村京太郎のサスペンス小説に嵌った時期がありました。貧乏中学生(ホームレスではなかったが)だった私はたいてい図書館で借りて読むということが多かったが、たまたま臨時収入が入って本屋へ行って買った本が“寝台特急あかつき殺人事件”でした。まだ、あかつきが数往復運転されている時の話で、トリックの内容は筑豊本線を経由するあかつきを利用した西村ミステリーの定番の時刻表と睨めっこするものでした。昔の西村ミステリーを読むと懐かしさを覚えるのは私だけではないはずで、昔の時刻表を片手に読むと鉄っちゃん魂に火が付くのではないかと思います。もっとも昔の時刻表がなければ、今と大違いというところばかりなので、昔の鉄道ダイヤを知らなければ“このおっさん何書いとんねん”ということになり兼ねないかなとも思います。銀河の方は西村サスペンスで何かあったかなというだけで何も印象には残っていません。銀河関連の作品があれば読んでみたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
阪急京都線準特急京都河原町行き雪の中茨木市駅を出発 2年前
-
阪神らくやんライナー運転最終日 2年前
-
近鉄大阪線大阪上本町地上ホーム発着アーバンライナー 2年前
-
205系京阪神緩行入線 4年前
-
205系京阪神緩行入線 4年前
-
117系福知山色入線 4年前
-
117系福知山色入線 4年前
-
287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・新ロゴ入線 4年前
-
201系スカイブルー更新車大阪環状線仕様入線 4年前
-
201系スカイブルー更新車大阪環状線仕様入線 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます