6月6日土曜日。大和川でくろしおを撃沈して、一旦堺市に戻り、関空紀州路快速で大阪へ戻りました。大阪から普通に乗り換え岸辺へ。
5087レ撮影の聖地岸辺で、なんとか同列車を撮影できました。2068号機更新色です。
岸辺ではそのあと、トワイライトの撮影を予定していましたが、想像以上に下りホームに人が集まっており、他に移動するかどうか迷いながら、まずは陸橋から4071レを撮影しました。
その後、下りホームに移動。状況によっては休憩も考えていたのですが、休んでいる暇はありません。何とか場所を確保して、場所の確保に時間を費やします。15時前には381系こうのとり15号の回送が通過。この日はこうのとりとトワイのセットを2度撮りました。
残念ながら75レは捨てざるを得ませんが、なんとか望遠で下りホームから狙えるので、狙ってみました。しかし、この日に限って少し遅延してやってきて、上り快速にガチで被られて撃沈。かぶりの多い一日となりました。
待つこと2時間少々。真打ちにトワイが通過。トワイと言えばEF81専用機が代名詞ですが、やっぱりPF好きとしては客車を牽くPFは最高ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます