12月19日土曜日。南海天下茶屋で8300系サザンを撮影後、暫しキタでブレイクタイム。この日はプチ遠征を予定してましたが、世情とぽちフェス参戦が頭をよぎって中止しました。世情を考慮した割にぽちフェスで密になりに行くというのもなんなんですが、ちょっと中古Nゲージに目を向けてみようと梅田へと急ぎました。
参戦の結果手ぶらで帰ることも考えましたが、やっぱり目に毒ですわ。一番欲しいものはなかったのですが、候補として3番手ぐらいの201系更新車があったので思わず手に取ってしまいました。103系も欲しかったのですが、それ以上にジャンク品でこれはというものがあったので、そちらを取って2つも購入してしまいました。ジャンクなんで安いと言えば安いのですが、古い製品なんで走るかどうか一か八かの選択でした。結果は意外によく走ってくれたのでいい買い物になりました・・・トミックス381系スーパーくろしお旧色。これで南アーバンも時代は違えど結構揃ってきました。
ぽちフェスの後もキタでブラブラしてましたが、5087レも遅延していたので、所用があるので鶴橋でチョイ撮りすることにしました。14時54分頃やってきた特急鳥羽行き。22000系も全てリニュ化されてますね。
14時55分頃12411F特急大阪難波行きがやって来ました。この電車は渡り線を通っていないことからもわかるように阪奈特急でした。
15時00分頃5724Fを先頭にした快速急行神戸三宮行きが8両編成でやって来ました。
15時03分頃80104F名阪甲特急ひのとりがやって来ました。これを潮に撤収しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます