南海本線の新車?3000系を使用した普通なんば行き/粉浜
10月13日日曜日。南海本線の新車?3000系を撮りに粉浜へと足を運びました。前日も新今宮で撮影してるのですが、3000系は姿を見せず諦めて撤収してます。今回もアテがあったわけではありませんが、とりあえず来てみたという感じです。幸いにしていきなり上り普通に遭遇。なんか9000系にしては古い感じのする・・・と思っていたら新車?3000系でした。旧泉北3000系のお古ですが、南海本線では初お目見えですね。これが高野線だと同じような車両が走っているので物珍しくもありませんが、本線はステンレス車自体が珍しいのでなかなか異彩を放つ存在です。折り返し待ちを兼ねて本線の撮影を少々。
1000系区間急行。本線ではデータイムに急行がないので、空港急行と区間急行が主力となっている。高級車1000系も色褪せずに健在だ。
50000系ラピートβ。50000系ラピートも登場から20年が経った。同世代の近鉄23000系伊勢志摩ライナーはリニューアルされている。南海50000系もそろそろリニューアルを期待したいところだ。
最新鋭の12000系サザンプレミアム。乗ればなかなかゴージャスな車両だが、見た目は10000系と比べて安っぽいイメージがする。もうちょっと重厚感があればいい車両なんだが・・・。
不精して下りホームから狙ったためいまいちだった折り返しの3000系普通関西空港行き。このままこれに乗って七道まで移動した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます