2008年の鉄道は2007年に動きが少なかったせいもあるが、動きが盛りだくさんといった印象を受ける。先日春のダイヤ改正が発表されたが、久々にJR全社に渡って同時期に行う大規模な改正になっている。JR各社に渡って改正が行われるとつきもののようにブルートレインの廃止が行われているが、来春も例外ではなく、いよいよ大ナタが振るわれるというところまで来た感がある。東海道山陽筋ではあかつき・なはと銀河が廃止になり、新聞報道などによるとはやぶさ・富士も09年には廃止となることが検討されているようだ。これにより関西から九州へ向かうブルトレは全廃となり、東海道・山陽筋を走るブルトレははやぶさ・富士のみとなる。その他、長らく2往復体制をとってきた日本海が1往復廃止となり、JR東日本が受け持つ2・3号が淘汰されるようだ。また、北海道新幹線建設に伴って夜間の作業時間確保などの観点から北斗星も1往復廃止されている。衰退が激しかった東海道山陽筋だけでなく比較的堅調な需要があった北海道夜行や日本海縦貫夜行にも廃止の波が押し寄せてきたことはいよいよブルトレが最後となる日が刻々と近づいてきているということの証だろうか?ファンとしては寂しい限りだ。
また、新幹線でもN700系の増備が着々と進んでおり、これにより東海道山陽新幹線では大規模なダイヤ改正が行われる予定だ。500系の一部は改正後も残るようだが、実質的には東海道からは来春で姿を消すといっても過言ではなさそうだ。500系の山陽こだまへの転用がJRから正式に発表されており、日本初の300km/h新幹線となった500系のぞみの終焉が訪れようとしている。今後は東海道新幹線で300系の置き換えが本格化するものと思われ、平成世代の新幹線車両の淘汰が始まることになる。一方で山陽新幹線でも500系の転用などによる0系の勇退が決定しており、今秋には山陽新幹線からも0系が完全に撤退することになっている。0系は新幹線開業以来、日本の鉄道を支えてきたと言っても過言ではない車両だ。是非とも動態保存等を行ってほしいものだ。このほか山陽新幹線では100系の動向にも注目されるところで、JR西日本の300系の処遇とともに気になるところだ。
JR在来線ではJR西日本の動きが活発化してきている。今春にはおおさか東線が部分開業し、それに伴い大和路線や学研都市線でダイヤ改正が行われ、朝夕ラッシュ時には奈良方面からおおさか東線を経由して北新地、尼崎方面へ直通する直通快速が設定されている。新聞などで尼崎から先、神戸や宝塚方面に直通する電車の設定も検討していると報じられていたが、このような電車は開業当初はとりあえず見送られたようだ。おそらく利用者の動向及び09年春に開業する阪神なんば線の動向などを見てからの設定となるのだろう。アーバンネットワークではおおさか東線の他に、阪和線と大和路線を結ぶ天王寺短絡線の複線化が完成する。これに伴い阪和線から大阪環状線方面へ直通する快速の増発が行われる。朝ラッシュ時には1時間あたり6本の直通快速が設定され、データイムにも関空・紀州路快速の増発が行われる。これに伴い223系2500番台の増備、既存223系の編成組替えなど大規模な変更が行われる。223系増備による車両の淘汰は今のところわからないが、221系快速はなくなり、113系の阪和線乗り入れもなくなるものと思われる。紀勢本線まで223系が進出するのかどうかは分からないが、和歌山から113系が消えるというところまでには至らないのではないかと思う。ただ、大規模な車両転配が行われるのは確かなところで、老朽化している105系などを玉突きで廃車としていく可能性はあると思う。
→態々お返事の方を頂戴頂きまして、誠に有り難う御座いました。
仰せの通り、「ブログ」に関しての内容と言うよりも、
今年初めの管理人様からの「喫茶エクスプレスの掲示板」の
方の内容に関しての、ご質問・コメント内容になってしまいました。
結果的には、少々不自然な形となってしまいましたので、
誠に申し訳御座いませんでした。m(_ _)m
今後共、引き続き宜しくお願い申し上げます。
>この列車の方、確か列車内での日付変更線の方が、上りは大府~刈谷駅区間。下りは藤沢~小田原駅区間。だったと思うのですが、「青春18きっぷ」の方と合わせて使用する場合、確かこの区間迄の乗車券の方を別途購入しておけばそれで宜しいのでしょうか?
18きっぷを購入すると18きっぷ以外にご案内というきっぷ?が付いてきますが、そこには“乗車船日が翌日にまたがる場合は0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効(東京及び大阪近郊の電車特定区間内では終電車まで有効)と書いてあります。少し話がそれましたが、ムーンライトながらの場合、上りは大府、下りは小田原まで前日使用の18きっぷかあるいは別途乗車券が必要です。関西地区を出発して上りを利用するのであれば、出発点にもよりますが、大府までの運賃は18きっぷ1枚分を超えるので新幹線利用など以外であれば18を使う方が安上がりだと思います。
>又、その際に来る「検礼」の方は、大体どの区間・タイミングで行なわれているのでしょうか?
検札のタイミングがどれが標準かはわかりませんが、はっきり言えば、乗る号車、乗車駅、混み具合等によって変わってくると思います。私の経験でいえば、上りの場合、大垣から乗れば名古屋までに検札が済む場合が多いと思います。名古屋から乗ると近距離の飛び乗り客が多く、その精算のため車掌の巡回が遅くなる傾向があります。一度豊橋を過ぎて浜松手前まで検札が来なくて落ち着かない夜を過ごしたことがあります。下りは数回しか乗ったことがないのであまり覚えていませんが、下りの場合も車内精算が多いと思うので、検札の時間はまちまちな感じがします。
何時も運営・維持・管理の方、大変ご苦労様です。
何時も楽しく拝見させて頂いております。
JRの話題がありましたので、折角ですので
この事に関連しまして少し質問させて頂きます。
確かエクスプレス様は、ここ最近、JR東海~東日本区間を運転しております、
夜行快速「ムーンライト・ながら号」にご乗車なさったそうですので、
その事に関しまして少しお伺いさせて頂きます。
この列車の方、確か列車内での日付変更線の方が、
上りは大府~刈谷駅区間。下りは藤沢~小田原駅区間。だったと思うのですが、
「青春18きっぷ」の方と合わせて使用する場合、確かこの区間迄の乗車券の方を
別途購入しておけばそれで宜しいのでしょうか?
又、その際に来る「検礼」の方は、
大体どの区間・タイミングで行なわれているのでしょうか?
やはり日付変更線通過直後から行なわれているのでしょうか?
それとも、停車駅事に随時行なわれているのでしょうか?
もしお答えしても差し障りの方がないようでしたら、
お伺いしても宜しいでしょうか?
出来ましたらお返事宜しくお願い申し上げます。
自分勝手な一方的質問で、大変失礼致しました。