EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

海岸寺

2006年10月15日 | 四国
 予讃線の有名撮影地海岸寺を訪れた。海岸沿いを行く8000系やローカル列車が撮れる。午前中が順光みたいだから臨時で延長運転されるサンライズの後追いなども撮ることができるだろう。私が行った時間帯に上り貨物の通過はなかったが、貨物列車も数本通過するのでEF210やEF65が牽く貨物列車の撮影もできる。
 撮影地は海岸寺の駅から徒歩15分ほどで着く。交通量が多い歩道のない道路を歩くのでクルマには注意した方がいい。道路が線路を跨ぐところでカーブしているので、そこにいい足場があるので、そこから撮影することになる。但し、足場は断崖絶壁なので、台風などが近づいて風が強い時には十分気をつけないと海に転落してしまう可能性もある。

快速みえ

2006年10月12日 | 東海
 池の浦を行く快速みえ。毎時1本は走るので、上下2本の撮影チャンスがある。普通列車もほぼ毎時1本あるので、地方路線としては撮影効率はいい方だ。この近くで近鉄を撮れるスポットがあればいいのだが・・・ありそうでないようだ

南紀

2006年10月11日 | 東海
 櫛田川橋梁の反対側(多気駅方向)を向いて撮ったキハ85系南紀。同僚のひだに比べて短編成が多いがこの日は4両編成での運行。観光需要頼み的な列車だが、紀勢線の線形の悪さなどがたたって登場から10年を経た現在はクルマに対して苦戦している現状がある。高速道路が整備されていないというところで助かっている面もあるが、振り子車を投入していれば・・・というところもある。

池の浦

2006年10月10日 | 鉄道
 紀勢線櫛田川で撮影後、参宮線に乗って鳥羽へ。鳥羽から折り返し近鉄で池の浦へ行き、参宮線の定番撮影地へ行って撮ったのが上の写真。先客が2名ほどおられ、あとからも何人か撮影者が来られてました。ネタものがあったのかどうかわかりませんが、時間帯的には特にネタはなかったはずなので、単に撮影に来られたというだけと思われます。ネタがないのに無人でないところが有名撮影地たる所以といったところでしょうか。 下の写真は上の写真の反対側の岸壁から撮った写真で、線路を渡らなければならないのであまりお勧めできるところではありません。

伊勢志摩方面撮影

2006年10月08日 | 東海
 9月2日に18きっぷを利用して紀勢東線・参宮線の撮影に出かけました。撮影地ガイドの本を参考に紀勢線徳和~多気間の櫛田川と参宮線の池の浦付近での撮影に出かけました。今回は新型のFZ50を持っての初めての遠出となりました。天気予報では雨模様の予報が続いてましたが、当日は見事に晴れ。高感度画像が売りのFZ50だけに曇天模様での撮影でもいいかと思っていましたが、やっぱり晴れでの撮影はいいですね。茨木を早朝に発って草津線~関西線経由で亀山へ。亀山で少しブレークタイムがありましたが、何か食料を調達と思って表に出てみたものの目ぼしい物はなく寂しい駅前でした。亀山から紀勢線で一気に第一の目的地櫛田川への最寄り駅多気へ。多気から歩いて10分少々の場所が櫛田川橋梁となっている。

白いソニック

2006年10月06日 | 九州
 白いソニック。側面がちに狙ってみたが、ピントがあまくなった。ソニックは883系が主体だが、885系も白いソニックだけでなく、白いかもめ用の車両も運用されており、結構見かける。車両性能は大差がないので、内装が違うだけということで利用者としては好き嫌いが出てくるところだろう。個人的には885系の方が落ち着いて乗れる気がする・・・

日豊本線杵築

2006年10月04日 | 九州
 由布院から久大本線で大分まで移動。途中行き違い待ちを利用してゆふDXの撮影を試みたが、あやうく乗車していた列車においてけぼりを食らいそうになるハプニングはあったが、なんとか大分へ辿り着いた。暑い中かしわうどんで空き腹を満たし、今度は日豊本線を普通で北上する。杵築までの普通列車は本数が少なく、中山香との間は非常に本数が少ない。杵築で降りて、有名な築堤付近で撮影をする。雑誌の写真ではカーブした鉄橋を走るソニックや富士の写真を見たことがあるが、雑誌のような写真を撮るには築堤を登らなければならないようだ。アウトかセーフかわからないが、安全面を考えて築堤の隣にある道路の築堤?付近から撮影することにした。その第1弾がED76牽引の貨物列車。普通列車で移動中に途中で貨物が停車していたので、来るかなと思ってはいたが忘れた頃にやってきた。

由布岳バックのトロQ

2006年10月03日 | 九州
 ゆふいんの森3号撮影後は大分行き普通とトロQがあったので、ゆっくり撮れるポイントへ移動して撮影。由布岳をバックにした画が撮れたが、トロQ通過時には陽が陰ってしまった。この後急いで自転車をこいで駅へ戻り、自転車を返して大分行きに乗り込んだ。列車本数が少ないところでは1本逃すとどえらいめに遭うので大変だ。

ゆふいんの森3

2006年10月02日 | 九州
 道もわからないまま自転車を急いで走らせ、線路が見えてきたところで、由布院を発車したゆふいんの森の姿が見えた。これは間に合わないと思いながら線路を越える陸橋の中腹で自転車を止めて、俯瞰気味にゆふいんの森を狙う。由布岳こそ入らなかったが、道がわかっていてもう少し自転車を速く走らせれたらもっといい構図で撮れたのだが・・・。

ゆふいんの森2

2006年10月01日 | 九州
 上りゆふいんの森に続いて今度は下り3号を狙う為、野矢寄りの踏切に移動。陽が翳ってしまったが、後追いでGET。由布院付近は線路が大きく迂回する形状になっているので、この後は思いつきで、由布院~南由布間のポイントを目指して自転車を走らす。由布院から先大分まで直通する3号を同区間でも捉えようという甘い魂胆の結果は・・・また明日