EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【湖東から一気に関西1DAYパス範囲外の智頭急行に】

2020年02月14日 | アーバンネットワーク

20-02-08_1984

 2月8日土曜日。早朝から湖東行脚を終えて、稲枝から普通で能登川へ行き、能登川から新快速播州赤穂行きで一気に相生へ移動しました。元が取れる要素がこれしかないので、何とか席につこうと努力しましたが、補助椅子が確保できただけでした。結局京都でも席はあまり空かず、大阪で何とかボックスシートに座れただけでした。まだ朝9時台だったので、大阪に仕事やお出かけの人が多かったのかもしれません。

20-02-08_1893

 さすがの新快速も三ノ宮を過ぎると車内に余裕ができました。とは言え、立ち客こそ出ないものの、席が埋まる程度の乗車率は維持しており、相変わらず利用率は高いようです。18シーズンではないので、稲枝から相生まで移動する人はいないでしょうが、遠く湖東から播州まで移動できるのはありがたいものです。相生で普通上郡行きに乗り換えて上郡へ移動。

20-02-08_1904

 昔ながらの115系でしたが、車内は転換クロスシートになったリニューアル車でした。広島地区から転属してきたんですかね。

20-02-08_1899

 上郡からは智頭急行に入ります。乗り換え時間があったので、上り貨物も撮影しました。EF210-144牽引の5070レでした。ここからはJRを離れて智頭急行に入っていくため、一旦改札を出て、周辺で食料を調達できないか確認・・・スーパーがありましたが、道路を渡るのが面倒なので食料調達は断念して智頭急行の改札口から駅に入りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR琵琶湖線東部の各駅を行脚する】

2020年02月13日 | 乗り鉄

20-02-08_1700

 2月8日土曜日。この日は朝から気合いを入れて早起きして関西1DAYパスなどを利用してプチ遠征に出ました。茨木発5時36分の普通京都行きに乗って京都へ。京都で当駅始発の普通長浜行きに乗り換えました。

20-02-08_2638

 いつもは1本前の普通米原行きなんで普通長浜行きは初乗車かもしれません。これに乗って早朝の湖東路を東進していきます。途中安土あたりで積雪が見られました。この冬初の雪を見ましたね。雪の中での撮影も心を動かされますが、この日の目的は各駅探訪なんで、東へ東へと進み南彦根にやって来ました。

20-02-08_1632

 南彦根駅は2面4線化を考慮した構造になっていました。国鉄時代の後発の駅ではよく見られるパターンです。

20-02-08_1679

 南彦根駅は橋上駅舎になっています。今回訪問した3駅は全て橋上駅舎になっており、近代化されています。

20-02-08_1753

 続いて河瀬駅を訪問。みどりの窓口とみどりの券売機が併設されていますが、JR西日本ではみどりの窓口を閉鎖して、みどりの券売機に置き換えていく方針なので、ここもみどりの券売機だけになる可能性もありますね。

20-02-08_1808

 北側にある河瀬や南彦根には雪はなかったのですが、西側にある稲枝には雪が残っていました。どうやら近江八幡周辺で雪が降っていたようです。

20-02-08_1827

 稲枝駅は2016年末に橋上駅舎化されたところなので、まだ駅周辺は開発途中といった感じでした。南彦根や河瀬と比べると駅の規模はやや小さいという感じでした。

20-02-08_1890

 朝のうちにJR琵琶湖線3駅行脚を終えて、湖東からは撤収して西へ西へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【いつもより遅い時間に通過した75レを岸辺で撮影】

2020年02月12日 | PF

20-02-01_1499

 2月1日土曜日。JR淡路駅で5087レを撮影し、新大阪に出て、JR京都線に乗り換えて岸辺へと向かいました。ネタものでもないため岸辺は閑散としてました。

20-02-01_1445

 この日はEF65-2096が入替作業を行っていました。朝に74レを牽いてきたカマですが、早起きに失敗して撮影できなかったカマです。

20-02-01_1507

 75レはEF65-2087牽引で16時01分頃通過していきました。時変なのか、貨物列車遅延の影響で遅れたのかわかりませんが、いつもより5分ほど遅い通過でした。

20-02-01_1521

 75レの後を追うように289系くろしおの回送が通過していきました。もうちょっとで被られるところでした。この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JRおおさか東線JR淡路で5087レを撮る】

2020年02月11日 | PF

20-02-01_1405

 2月1日土曜日。近鉄撮影後、梅田で所用があったのでしばし離れて、昼下がりにJR淡路駅へと足を運びました。ギリギリ5087レが撮れそうだったのでJR淡路まで阪急でやって来た次第ですが、思いのほか5087レは早く来たのでギリギリでした。

20-02-01_1411

 この日の5087レはEF65-2085牽引でした。JR淡路駅を14時40分頃通過していきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2週連続近鉄鶴橋詣~特に収穫なし~】

2020年02月10日 | 近鉄

20-02-01_1376

 2月1日土曜日。南海撮影後、またまた近鉄鶴橋にやって来ました。ひのとりの試運転はないかとやって来ましたが、鶴橋にはやって来ませんねぇ。奈良線で試運転が行われていたようですが、時間の都合で足を延ばせなかったので、仕方なく鶴橋でチョイ撮影しました。

20-02-01_1341

 9022Fの行先LEDが白文字になった普通大阪難波行きを撮影できました。白色LEDの表示を本格的に撮るのは初めてか?

20-02-01_1363

 阪神1204F快速急行奈良行き。SDGSトレインラッピング車です。

20-02-01_1337

 春まではまだまだ主役を張る21000系アーバンライナー。

20-02-01_1389

 奈良線12200系回送と大阪線22000系特急大阪上本町行きが併走しながらやって来ました。特急車の併走は珍しいのでこれが唯一の収穫と言えました。この後は所用があったので撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海HYDE サザンを撮る】

2020年02月09日 | 南海

20-02-01_1242

 2月1日土曜日。この日はプチ遠征予定でしたが、朝起きられずに撃沈して出遅れたので阪堺線巡りをして、天下茶屋で南海を撮影しました。特に狙っていたわけではありませんが、HYDEサザンを撮ることができました。これが初撮影でした。黒っぽい車両をイメージしてましたが、結構みどりでしたねぇ。

20-02-01_1263

 黒ミサなんで、黒っぽいイメージで前面はやや黒っぽいですが、側面はみどりって感じです。

20-02-01_1265

 まぁしかし見返してみると上部はみどりですが、下部は黒いレンガのラッピングなんで、黒っぽいですね。

20-02-01_1219

 まだ午前中だったので区間急行なんば行きもやって来ました。1004Fリニューアル車でした。

20-02-01_1306

 この後も本線と高野線を撮影しましたが、前週も撮影していたので目的もないので、近鉄へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【原色2066号機牽引の5087レを撮る~岸辺~】

2020年02月08日 | PF

20-01-25_1163

 1月25日土曜日。南海天下茶屋で撮影後、昼食を挟んで、岸辺へ移動しました。何とか5087レの時間に間に合いました。いつもなら5087レの前にEF510の単機が来るのですが、この日は遅延なのか来ませんでした。

20-01-25_1170

 14時17分頃EF65-2066原色牽引の5087レがやって来ました。この冬は暖冬で雪も少なく天候も安定しているので5087レの遅延も少ないですね。まぁ輸送障害の影響などで遅延することもありますが、例年より遅延は少ないように思います。この後は所用があったので、一旦撤収して、夕方に東淀川で75レを撮影しましたが、新快速にガチで被られて大撃沈しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海ラピート並び・古墳ヘッドマーク】

2020年02月07日 | 南海

20-01-25_1117

 1月25日土曜日。南海天下茶屋での撮影続編。

20-01-25_1111

 しばらく撮影しているとラピートの並びが見られました。50501Fと50504Fの並びでしたが、50504Fはいつの間にやら万博のラッピングが終わっていたんですね。

20-01-25_1107

 泉北7521Fの区間急行和泉中央行きがやって来ました。

20-01-25_1135

 3515F空港急行関西空港行きがやって来ました。世界文化遺産登録のヘッドマーク付でした。

20-01-25_1140

 3515Fを先頭に後ろは3513Fの8両編成でしたが、後ろの3513Fにも世界文化遺産のヘッドマークが付いてました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海高野線最新鋭8713Fなどを撮る~天下茶屋~】

2020年02月06日 | 南海

20-01-25_1041

 1月25日土曜日。近鉄高安でひのとりを見て、動かないので、難波へと戻りました。難波から南海に乗り換えて天下茶屋へやって来ました。久しぶりに南海を撮影することにしました。

20-01-25_1062

 撮影開始とともにやってきた高野線の8713F各停金剛行き。これを目当てに来たと言っても過言ではないので、後は惰性で撮影しました。

20-01-25_1075

 後ろには8314Fが連結されていました。高野線にも8300系の波が押し寄せてきましたね。逆に6000系を撮影しておかないといけないですね。

20-01-25_1092

 トップ画像のサザンの並びの他に30001F特急こうやも撮影できました。この後も暫く撮影を続けました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【車庫にいるひのとりを2羽発見!~高安~】

2020年02月05日 | 近鉄

20-01-25_0961

 1月25日土曜日。鶴橋でしまかぜ送り込みを撮影し、その後高安へと移動しました。ひのとりの試運転はないかと確認のため高安まで足を運んだ次第です。

20-01-25_0990

 ひのとりは高安に2編成いました。1編成は大阪上本町方にいたので出てきそうにない感じでしたが、もう1編成は高安車庫の検修庫にテールライトを点けた状態でいたので、これは試運転に出てくるのかと期待して暫く待ちました。

20-01-25_0970

 ちょうど普通の編成入替の時間帯なのか、高安駅は回送車が乱舞する状態で、試運転列車が出てくる隙がないようでした。

20-01-25_1001

 特急車回送などが入替を頻繁に行うものの、ひのとりは人の出入りなどはあるものの、動く気配はありません。数人ギャラリーもいましたが、動く気配がないので撤収しました。動くひのとりの撮影は次回へと持ち越しになりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【鶴橋で近鉄奈良線・大阪線を撮る2】

2020年02月04日 | 近鉄

20-01-25_0908

 1月25日土曜日。近鉄鶴橋での撮影続編です。10時台にはしまかぜの送り込みがあるのでそれを目当てに撮影しました。

20-01-25_0870

 10時09分頃阪神1204FSDGsトレインを使用した区間準急尼崎行きがやって来ました。

20-01-25_0884

 10時12分頃大阪線特急大阪上本町行きがやって来ました。12251F編成でした。乗ると外れの12200系ですが、撮るなら今のうちですね。

20-01-25_0891

 大阪線2714F急行青山町行きと奈良線8902F普通大阪難波行きの並び。近鉄らしい丸屋根車の並びもいつまで見られるのやら・・・ひのとりの増備が終わると次は通勤車の新製が始まるでしょうから。再来年ぐらいには丸屋根車の置き換えが始まるかもしれませんね。

20-01-25_0901

 10時16分頃真打ちの50501Fしまかぜ回送がやって来ました。高安から大阪難波へ回送されるので、大阪線から奈良線の渡り線を通ります。これを潮に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【ディープな今池電停と新世界前の副駅名が付けられた新今宮駅前電停を見る】

2020年02月03日 | 阪堺電車

20-02-01_1589

 2月1日土曜日。移設された阪堺線恵美須町電停を見物した後、電車に乗って2駅目の今池電停にやって来ました。各駅探訪の一環でやってきたのですが、まぁ周辺のディープさには毎度のことながら驚かされますね。

20-02-01_1565

 今池駅電停は昔は南海天王寺線と連絡していた結節点ですが、今はそれを越えていた名残で築堤にあるのが特徴です。

20-02-01_1573

 かつて南海天王寺線と交差していた南側を望みます。

20-02-01_1579

 電停というより駅らしい造りの今池電停。構内踏切もあり、出口は1ヶ所だけになっていました。

20-02-01_1585

 築堤からは階段で下りることになります。商店街があり、駅の周辺はディープな雰囲気があります。ちょっとカメラを持ってブラブラする雰囲気ではないので、商店街にはいかずに、線路沿いに新今宮駅前電停まで歩いて戻りました。新今宮駅の南側界隈もなかなかですが、今池電停の周辺はさらになかなかの雰囲気ですね。なかなか社会勉強にはいいところではありますが、知らずに来たらえらいことになるかもしれません。

20-02-01_1587

 新今宮駅前電停へ戻ると古参の162形がやって来ました。

20-02-01_1605

 新今宮駅前電停まで戻ってきたのは副駅名の新世界前を見るためでした。これにて阪堺線プチ行脚を終了しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南側に移設された阪堺線恵美須町駅を見物する】

2020年02月02日 | 阪堺電車

20-02-01_1537

 2月1日土曜日。阪堺線恵美須町駅が移設されたので見物に行きました。

20-02-01_1528

 かつての駅舎も当然ながらそのまま残っているのですが、中を見るともぬけの殻の状態で、ホームは立ち入り禁止になっていました。

20-02-01_1531

 この建屋は何でしょうか。新駅舎なのかと思ったら新ホームはもっと南側に移転してました。

20-02-01_1546

 新ホームでは駅舎がまだ建設中で、仮設状態でした。ちょうどあびこ道行き電車が停まっていました。

20-02-01_1539

 新ホームへの連絡通路から旧ホームを望みます。かなり南側に移設されたことがわかります。地下鉄との乗り換えは不便になりますね。

20-02-01_1559

 通天閣前の副駅名が付けられた恵美須町駅。この後は、せっかく電車がいたので阪堺電車に乗って今池へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪神ジェットシルバー最新鋭5711Fに遭遇

2020年02月01日 | 阪神

20-01-31_1185

  1月31日金曜日。夕方に阪神大阪梅田駅で5700系の最新編成5711Fに遭遇しました。まだ運用を開始して間もないのでしょうか。初遭遇です。ちょうど武庫川線の赤銅車の置き換えと5001形の置き換えが発表されたところでしたが、着実に5700系も編成を増やしていますね。

20-01-31_1190

 阪急京都線大阪梅田駅では1302F快速京都河原町行きを撮影しました。快速で京都河原町表示は遅まきながら初撮影かもしれません。京都線では幕の取替が進んでいないようですが、宝塚線では大阪梅田行き幕も増えてきているので、逆に梅田や河原町の幕が貴重になる日も近いのでしょうかね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム