
球根花のエレムルスです。
蕾の間も長かったですが、下から咲き始めて、大分経ちますがが、まだまだ上まで
咲くには当分かkります。
目立ちます。

ホタルブクロのケントです。
先日、見てもらったのはサラストロです。

一番左のがケント、次の背の低いのがサラストロ、その隣の背の高いのがケント、
そして一番右がサラストロです。
ピンクのお花はクレマチスのインスピレーションです。


葉はほとんど同じ形です。
左のケントはお花の下が切れ込みが深くてスカートのように広がっています。
右のサラストロは切れ込みも少しでわずかにしか開いていません。
どちらもとても鮮やかな紫色のホタルブクロです。

ブルーのアリウムです。球根花です。

これも球根花のブローディアです。

松笠あざみです。
真ん丸いルリ玉アザミが好きなのですが、今年は苗に出会いませんでしたので、
残念ながらありません。
この松笠アザミはルリ玉アザミの半分位の大きさです。

私好みなんです。
ホタルフクロと聞くと和的な感じがしますが、
美しい紫とグリーン、
インスピレーションのピンクの組み合わせで
オシャレなイングリッシュガーデンになっていますね!
ルリ玉は知っていましたが、
松笠もそっくりでなんですね。
育ててみたいぃ~一年草ですか?
涼やかで、心落ち着きますね。。。
教えて頂いて、今、気がつきました。
イングリッシュガーデン・・・ほど遠いです。
りんさんのお庭のように広い所に植えてあげたら、
もっと、生き生きとしてきれいに咲いてくれますよ。
たしか、このケントは秋頃だったかな?
背丈が短く二番花が10cm位の高さでお花が咲きました。
松笠あざみ、可愛いです。
ルリタマアザミも大好きですが、そのほかにエリンジウムと言うスマートな感じがするのが、又、ステキなのです。
本来は宿根草ですが、夏の暑さが苦手なようです。
私は夏越をさせたことがないです。