フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

在りし日、あるじは町内のお祭りで焼きそばやサンをしていました。

2008-08-02 22:03:01 | 日記
8月2日 土曜日 晴れ

午前中、パソコン何でも相談室の日でした。
いつもは午後から、「パソコンケアくらぶ」の勉強会があるのですが、
今日は町内のお祭りで急遽お休みになりました。

講師の先生、お二人がお祭りの役員をなさっておられるのです。
お一人は「綿あめ作り」、お一人は「焼きトウモロコシ」売り場だそうです。

6時頃、蚊に刺されないようにズボンを履いて出かけました。
焼き鳥、焼きそばやサンは行列でした。
綿あめやサンではパソコンの講師は、座ってお金の管理をなさって居られましたね。

小さい、失敗作をわたしも戴きました。
甘くてホワッとしてとても懐かしい味でした・・・。

あるじは生前、いつも焼きそばやサンをやっていました。
「ご主人、焼きそば作り、頑張っているわよ」と声をかけて行かれるお客も御出でした。
「パン屋さんが焼きそばやさんになってしまっているわよ」と言われたりもしました。

あるじは顔の広い人で、知り合いの方が多かったのです。
今日も沢山の方があるじ事を惜しんで下さいました。
あるじの想い出話を随分聞かせて頂きました。嬉しかったです。

店のお客だった方にもたくさんお会いしました。
わたしはお祭り自体、そんなに好きではありませんが、
今日は結構懐かしく、いろんな方とお話ができ、楽しい時間でした。

盆踊りの輪に入って踊っておられた友人が誘ってくださいましたが、
流石にそれには乗れませんでしたね・・・。

この所、何となくわたしの周りの空気と言うか、風と言うか、
その流が少し変わり始めて居るような気がするのです。
自分でも頑張って変えるよう、自分で切り開く努力をしよう、そう思うようにしないとね。

帰る間際に焼きそば屋サンので焼きそばを買って帰宅し、
あるじの写真の前にお供えしました。
そしてそれが、わたしの夕飯になりました。美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする