フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

復活した電熱器

2011-01-27 19:57:49 | 日記
1月27日 木曜日 晴れ

今日は全く予定無し、ちょっと嬉しい気分でした。
お洗濯をしたり捜し物を見つけたりして、そしてまたのその後片付けに時間を使ったりしていました。

テーブルクロスを全部はがしてお洗濯しましたから、別なクロスを掛けました。
それだけでも気分的にリフレッシュ出来た感じです。
お天気が良かったので洗濯物は気持ちよく乾きました。

テーブルクロスなどのアイロンがけをしてひとまず今日の家事仕事は終了です。
吊し雛の作品展を町内会館で今週の土曜日に開くのだそうです。
わたしも最近お仲間に入れて頂いていますので少量でも籠に入れて展示するようなのです。

まだ日が浅いのでわたしの作品は関係ないと高くくっていましたら慌てました。
それで籠を探したり作品を並べてみましたら、完成出来ずに途中で辞めている物がいくつかあったのです。
この際ですから綺麗に全部仕上げてしまおうと思い、頑張っています。目下その頑張り最中です。

日中、厚かましかったのですが、ボランティアで電熱器を直して頂きました。
電気器具のことは全く解りませんから、その方に全てお任せ、大分時間がかかってしまい恐縮しました。
お陰様で使えるようになりました。

この電熱器は「江戸火鉢」という名称で売られていました。
高島屋の6階にありました。修理もして下さっていたのですが、今は扱っていないということで修理も出来ません。
ニクロム線が切れたのですから、その線を買うことが出来れば直せると思うのですが、全く売られていません。


この電熱器で、タタミイワシやカワハギを焼きながら、あるじは美味しそうに日本酒を飲んでいたものです。
銀杏を焼く時は金網の上にアルミホイルを乗せ、銀杏が溢れないように細工をして、銀杏を転がしながら焼きます。
茶色く焦げが出来てきましたら、皮を剥いて戴きます。電子レンジよりずっと美味しいと思います。





横から見た写真と上から見た写真です。15㎝角ぐらいでしょうね。
小さいのでテーブルに置いても邪魔ではありませんし、見栄えも良いので気に入っています。
寒餅を薄く切って焼いてみたり、あるじが湯豆腐が食べたいと言う時にはこのコンロを使っていました。

娘たちとはお餅を焼いて楽しみました。思い出あるコンロです
治して頂いて本当に嬉しいです。銀杏が有りますからまずは銀杏を焼いてみます。
大感謝です。壊さないように大事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする