1月9日 日曜日 晴れ
三浦半島を歩いている方たちと新年会をしました。
25年前にご主人を亡くされた女性と3年前に奥様を亡くされた男性とわたしの3人の新年会です。
男性からのお招きが有り、男性のマンション宅に伺うと言うことになっていました。
ところが男性が私たち女性を車でお迎えに自宅までお出で下さることになったのです。
お招き頂いて更にお迎えにお出で下さる・・・。
遠慮させて頂くつもりでしたが、結局甘えてしまいました。申し訳ない事をしました。
マンションのベランダから外の景色を撮してみました。素晴らしい景色でした。
この写真はマンションのすぐ前に立っているマンションです。
真四角な味気ないコンクリートの固まりとは違い、何となく素敵な雰囲気なマンションです。

ベランダから左側の景色です。高い塔の上から撮しているような景色です。
かげり掛けた太陽が影を作ったり、陽射しで黄金色になったり素敵でした。
違う国に来た見たい、そんな雰囲気を感じました。

少し右側の景色です。大きな素敵なマンションが建っています。
広々したこの景色、見ていて飽きませんでした。わたしもマンション生活がしたくなりました。
男性の独り生活をして居られるのに、几帳面な方なのでしょうね、とても綺麗にしておられました。

お酒の肴に良い事、簡単に作れること、少し作り置き出来る事の3拍子揃うことを条件に、
わたしもいくつか料理を作っていきました。予想通りタラコとニラの料理は喜ばれました。
主食は梅干しおこわを炊いて持っていきました。もっともお迎え付きでしたから楽をしました。
公園を横切るルートで駅まで送って頂きました。とても覚えられない道順です。
公園に入る手前で素敵な景色でしたので撮してみました。
日が暮れかかる空と葉が落ちてまるで枯れ木のような木とのコントラストが素敵でした。
まるで影絵のようでした。すっかり暗くなるまでじっとしていたい気持ちでした。

かれ枝のような木の向こうの背景は、暮れかかった澄んだ空に三日月が見えました。
それを携帯カメラで写してみたいと思い、立ち位置を考えてチャレンジ。
なんとかお月様も微かに撮すことが出来ました。やはりデジカメを使えるようにしないと駄目ですね。

地下鉄の駅まで送って頂き、わたしは乗り換え無しで弘明寺までこられました。
彼女は買い物をすると云い、駅前でお別れしました。
今日もまた弘明寺商店街を歩くことになりました。かなり人出が有りました。
もっとも6時過ぎ頃でしたから、まだまだ賑わっていました。
衝動買いでTシャツを2枚買ってしまいました。
わたしの家に近づいてきましたら、冷たい北風が強く吹いて来始めました。
北に向かって歩くのですから冷たかったです。ただ上り坂を歩きますから身体は寒くはなかったです。
帰宅してホットしたとたん、疲れがどっと出てきて暫くぼんやりしていました。
お腹も空きませんのでお茶して夕食はお終い。今日もまた夕食なし。
今日は早めに疲労回復にアリナミンでも飲んで寝ることにします。
明日はほのぼの発行日。また忙しい日になります。
三浦半島を歩いている方たちと新年会をしました。
25年前にご主人を亡くされた女性と3年前に奥様を亡くされた男性とわたしの3人の新年会です。
男性からのお招きが有り、男性のマンション宅に伺うと言うことになっていました。
ところが男性が私たち女性を車でお迎えに自宅までお出で下さることになったのです。
お招き頂いて更にお迎えにお出で下さる・・・。
遠慮させて頂くつもりでしたが、結局甘えてしまいました。申し訳ない事をしました。
マンションのベランダから外の景色を撮してみました。素晴らしい景色でした。
この写真はマンションのすぐ前に立っているマンションです。
真四角な味気ないコンクリートの固まりとは違い、何となく素敵な雰囲気なマンションです。

ベランダから左側の景色です。高い塔の上から撮しているような景色です。
かげり掛けた太陽が影を作ったり、陽射しで黄金色になったり素敵でした。
違う国に来た見たい、そんな雰囲気を感じました。

少し右側の景色です。大きな素敵なマンションが建っています。
広々したこの景色、見ていて飽きませんでした。わたしもマンション生活がしたくなりました。
男性の独り生活をして居られるのに、几帳面な方なのでしょうね、とても綺麗にしておられました。

お酒の肴に良い事、簡単に作れること、少し作り置き出来る事の3拍子揃うことを条件に、
わたしもいくつか料理を作っていきました。予想通りタラコとニラの料理は喜ばれました。
主食は梅干しおこわを炊いて持っていきました。もっともお迎え付きでしたから楽をしました。
公園を横切るルートで駅まで送って頂きました。とても覚えられない道順です。
公園に入る手前で素敵な景色でしたので撮してみました。
日が暮れかかる空と葉が落ちてまるで枯れ木のような木とのコントラストが素敵でした。
まるで影絵のようでした。すっかり暗くなるまでじっとしていたい気持ちでした。

かれ枝のような木の向こうの背景は、暮れかかった澄んだ空に三日月が見えました。
それを携帯カメラで写してみたいと思い、立ち位置を考えてチャレンジ。
なんとかお月様も微かに撮すことが出来ました。やはりデジカメを使えるようにしないと駄目ですね。

地下鉄の駅まで送って頂き、わたしは乗り換え無しで弘明寺までこられました。
彼女は買い物をすると云い、駅前でお別れしました。
今日もまた弘明寺商店街を歩くことになりました。かなり人出が有りました。
もっとも6時過ぎ頃でしたから、まだまだ賑わっていました。
衝動買いでTシャツを2枚買ってしまいました。
わたしの家に近づいてきましたら、冷たい北風が強く吹いて来始めました。
北に向かって歩くのですから冷たかったです。ただ上り坂を歩きますから身体は寒くはなかったです。
帰宅してホットしたとたん、疲れがどっと出てきて暫くぼんやりしていました。
お腹も空きませんのでお茶して夕食はお終い。今日もまた夕食なし。
今日は早めに疲労回復にアリナミンでも飲んで寝ることにします。
明日はほのぼの発行日。また忙しい日になります。