6月21日 火曜日 雨のち曇りのち晴れ
荒れ模様のお天気で、午後からは50ミリくらいの雨量になるような予報でした。
今日は9時からほのぼの編集会があります。66号の最終日の予定でした。
予定は未定とは、良く言ったものです。何となく、雑然とした編集会になり未完成に。
予想もしないハプニングが発生したのです。
編集長が、座って直ぐに、来週の編集会の日程を変更して欲しいと言われました。
忙しい方ですので、珍しい事ではありません。
ところが理由を聞いて驚き、声も出ませんでした。
体調を崩して、昨日まで9日間入院していたのだと言います。
来週また入院をする事になるので、今週中に66号を仕上げたいと言います。
結局、急遽26日の日曜日に編集会をする事にしました。
表紙がまだ確定していませんので、リソグラフの印刷を先にする事にしました。
編集長が、他の用事の変更ならば良いのですが、入院というのは、辛いです。
思ったより早めに、冊子「ほのぼの」の発行が出来なくなるのかもしれません。
5人のメンバーで、健康に心配が無いという人はいませんし、
本人が健康でも、家族の介護があったりと、何らかの問題を背負っています。
春から始まり夏、秋、冬の季刊誌ですから、夏号は7月早々に発行しますが、
秋号は10月早々、冬号は新年明けてまもなくの発行になります。
何時ものことですが、毎号発行する度に「今回も発行出来たわね」と誰かが言います。
編集員5人の内、わたしを含めて3人が後期高齢者です。
残りの2人も、来年高齢者になる人と、昨年高齢者になった人です。
編集長は、一昨年頃から糖尿病と言われ、食事制限をなさっていました。
そのような事も原因しているのでしょうね。何とか早く、元気になって欲しいです。
荒れ模様のお天気で、午後からは50ミリくらいの雨量になるような予報でした。
今日は9時からほのぼの編集会があります。66号の最終日の予定でした。
予定は未定とは、良く言ったものです。何となく、雑然とした編集会になり未完成に。
予想もしないハプニングが発生したのです。
編集長が、座って直ぐに、来週の編集会の日程を変更して欲しいと言われました。
忙しい方ですので、珍しい事ではありません。
ところが理由を聞いて驚き、声も出ませんでした。
体調を崩して、昨日まで9日間入院していたのだと言います。
来週また入院をする事になるので、今週中に66号を仕上げたいと言います。
結局、急遽26日の日曜日に編集会をする事にしました。
表紙がまだ確定していませんので、リソグラフの印刷を先にする事にしました。
編集長が、他の用事の変更ならば良いのですが、入院というのは、辛いです。
思ったより早めに、冊子「ほのぼの」の発行が出来なくなるのかもしれません。
5人のメンバーで、健康に心配が無いという人はいませんし、
本人が健康でも、家族の介護があったりと、何らかの問題を背負っています。
春から始まり夏、秋、冬の季刊誌ですから、夏号は7月早々に発行しますが、
秋号は10月早々、冬号は新年明けてまもなくの発行になります。
何時ものことですが、毎号発行する度に「今回も発行出来たわね」と誰かが言います。
編集員5人の内、わたしを含めて3人が後期高齢者です。
残りの2人も、来年高齢者になる人と、昨年高齢者になった人です。
編集長は、一昨年頃から糖尿病と言われ、食事制限をなさっていました。
そのような事も原因しているのでしょうね。何とか早く、元気になって欲しいです。