5月1日 火曜日 曇り午前てゅうにわか雨のち晴れ
明日はお天気が良くないと思うのでお洗濯を今日もしました。
ところが洗濯を外に干そうとしましたら、なんと結構雨がふってきてしまったのです。
仕方が無いので部屋に干すことにしました。
次女があるじのお墓参りに連れて行ってくれると言いますので、支度をして待ちました。
今日は美術館へ行くつもりでしたが中止にしました。体調が悪すぎなのです。
欲張って午前の部と午後の部と2カ所に行きたいと思って居ました。体調も考えずに、です。
いつもの入り口の写真です。今日は一眼レフを持って行きました。
やっぱり携帯カメラとは違いますね。

あるじのお墓のスペースにライラックが咲いていました。
以前長女が幼稚園に入ったころライラックを庭に植え、毎年良い匂いのお花を咲かせていましたが、
何時のまにか姿を消していました。あるじが庭の管理していた頃の事です。
家に有ったのもこのお花のような色をしていました。そして同じあの良い匂いでした。
懐かしかったです。

この霊園はバラが沢山植えられていますが、今日はほとんど咲いていませんでした。
この黄色いバラと赤いバラがほんの数輪咲いていただけです。
バラの中でもわたしは黄色のバラが一番好きなのですが、次女もやっぱり黄色が好きだとか。
親子だからでしょうか・・・。

帰宅してお洗濯物を外に出せるほどのお天気になって居ました。
帰り道娘がスーパーに立ち寄ってくれましたので、久しぶりに沢山買い物をしました。
お肉を買ったり、ホタルイカの茹でた物を買ったりカゴが山盛りになってしまいました。
一休みしてから、沢山買って来ましたキノコ類をオリーブ油で炒め煮し、保存食に。定番料理です。
食欲は無いのですが、午後から料理タイム。料理作りも趣味かもしれません。
買い物してきた物を冷凍する前の処置をしたりして、何とか気力だけでも元気にしたかったです。
料理作りは元気にしてくれますから不思議です。料理好きで良かった・・・と心底から思います。
あるじが居ましたら、喜んで試食してくれますのにそれが残念です。
でも、可笑しいのですがあるじの「味見」は口を開けわたしがお箸で入れるのを待つだけなのです。
手があるのにお箸を持って食べようとはしなかった人でしたね。とても横着な人でした。
明日はお天気が良くないと思うのでお洗濯を今日もしました。
ところが洗濯を外に干そうとしましたら、なんと結構雨がふってきてしまったのです。
仕方が無いので部屋に干すことにしました。
次女があるじのお墓参りに連れて行ってくれると言いますので、支度をして待ちました。
今日は美術館へ行くつもりでしたが中止にしました。体調が悪すぎなのです。
欲張って午前の部と午後の部と2カ所に行きたいと思って居ました。体調も考えずに、です。
いつもの入り口の写真です。今日は一眼レフを持って行きました。
やっぱり携帯カメラとは違いますね。

あるじのお墓のスペースにライラックが咲いていました。
以前長女が幼稚園に入ったころライラックを庭に植え、毎年良い匂いのお花を咲かせていましたが、
何時のまにか姿を消していました。あるじが庭の管理していた頃の事です。
家に有ったのもこのお花のような色をしていました。そして同じあの良い匂いでした。
懐かしかったです。

この霊園はバラが沢山植えられていますが、今日はほとんど咲いていませんでした。
この黄色いバラと赤いバラがほんの数輪咲いていただけです。
バラの中でもわたしは黄色のバラが一番好きなのですが、次女もやっぱり黄色が好きだとか。
親子だからでしょうか・・・。

帰宅してお洗濯物を外に出せるほどのお天気になって居ました。
帰り道娘がスーパーに立ち寄ってくれましたので、久しぶりに沢山買い物をしました。
お肉を買ったり、ホタルイカの茹でた物を買ったりカゴが山盛りになってしまいました。
一休みしてから、沢山買って来ましたキノコ類をオリーブ油で炒め煮し、保存食に。定番料理です。
食欲は無いのですが、午後から料理タイム。料理作りも趣味かもしれません。
買い物してきた物を冷凍する前の処置をしたりして、何とか気力だけでも元気にしたかったです。
料理作りは元気にしてくれますから不思議です。料理好きで良かった・・・と心底から思います。
あるじが居ましたら、喜んで試食してくれますのにそれが残念です。
でも、可笑しいのですがあるじの「味見」は口を開けわたしがお箸で入れるのを待つだけなのです。
手があるのにお箸を持って食べようとはしなかった人でしたね。とても横着な人でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます