福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

四国八十八所の霊験・・その91

2018-12-30 | 四国八十八所の霊験
84番屋島寺麓の遍路宿に泊まったことがあります。  夕闇の迫る中、子供たちのかくれんぼの声が遠くから聞こえます。 「もおいいかい」「もおいいかい」「まあだだよ」「まあだだよ」と周囲にこだましています。夕暮れの中の子供の声は何とも言えず郷愁を誘います。 「夕焼け小焼け」の歌「夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る。お手々つないで皆帰ろう。烏と一緒に帰りましょう」を思い出します。 しかし段々子供達 . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その90

2018-12-29 | 四国八十八所の霊験
芭蕉は「世の人のみつけぬ花や 軒の栗」と詠みました . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・その89

2018-12-28 | 四国八十八所の霊験
白峰寺手前の参道に摩尼輪塔 . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その88

2018-12-27 | 四国八十八所の霊験
お参りのしかた(続) 写真は井上円了がつくった四聖堂(釈迦、孔子、ソクラテス、カント) . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その87

2018-12-26 | 四国八十八所の霊験
お参りの仕方(続 . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その86

2018-12-25 | 四国八十八所の霊験
お参りの仕方 . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その85

2018-12-24 | 四国八十八所の霊験
一劫のなかの一人の積骨を計るに、ビフラ大山よりも過ぎたり . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その84

2018-12-23 | 四国八十八所の霊験
各自の家に仏壇神棚など聖なる空間を用意し、所縁の仏様をお祀りするとともに先祖の霊を供養すべきだということ . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その83

2018-12-22 | 四国八十八所の霊験
真言密教に因果の連鎖から自由になる方法があるということです . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その83

2018-12-21 | 四国八十八所の霊験
悪人が世にはばかれるのは一瞬の間だけと仏典に書いてあることが分かりました。 . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その82

2018-12-20 | 四国八十八所の霊験
運命論の続き(写真はソクラテスの死) . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その81

2018-12-19 | 四国八十八所の霊験
運命の不思議さや不条理さについても古今東西さまざまなことが言われてきました。 写真は33番雪渓寺にある鈴木老師の像(1番小さい像) . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その79

2018-12-17 | 四国八十八所の霊験
81番白峰寺と西行さん . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その78

2018-12-16 | 四国八十八所の霊験
老年の修行は成就するか?写真は真言五祖善無畏三蔵 . . . 本文を読む
コメント

四国八十八所の霊験・・・その77

2018-12-15 | 四国八十八所の霊験
80番国分寺への途に迷いおばあさんにタクシーの接待をうける . . . 本文を読む
コメント