日本紀略 / 長元六年(1033)五月十四日戊寅条
「十四日戊寅 於神泉苑被修請雨経法」
これは旱魃により神泉苑で請雨経法を修したものです。
弘仁十五年(824年)大師がここで請雨経法を修されて以来神泉苑は雨乞いの道場でした。
天皇は後一条天皇。
万寿五年1028七月二十五日、疫病、炎旱の天変地異を断ち切るために長元に改元されています。
日本紀略 / 長元六年(1033)五月十四日戊寅条
「十四日戊寅 於神泉苑被修請雨経法」
これは旱魃により神泉苑で請雨経法を修したものです。
弘仁十五年(824年)大師がここで請雨経法を修されて以来神泉苑は雨乞いの道場でした。
天皇は後一条天皇。
万寿五年1028七月二十五日、疫病、炎旱の天変地異を断ち切るために長元に改元されています。