ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
福聚講
平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
枢軸時代
2016-07-07
|
法話
カール・ヤスパースは『歴史の起原と目標』で紀元前500年頃を中心とする前後300年の幅をもつ時代を「枢軸時代」と称して、 「この時代には、驚くべき事件が集中的に起こった。シナでは孔子と老子が生まれ、シナ哲学のあらゆる方向が発生し、墨子や荘子や列子や、そのほか無数の人びとが思索した、・・インドではウパニシャットが発生し、仏陀が生まれ、懐疑論、唯物論、詭弁術や虚無主義に至るまでのあらゆる哲学的可能性 . . .
本文を読む
コメント
将来受けるべき前世の業を今受けている
2016-07-06
|
法話
現世でいろいろな苦を受けている人は、将来受けるべき前世の業を今受けていて、前世の業を消しているのだというお経の言葉です。 「もし、人のために軽賎せらるるときは、 この人、先世の罪業にてまさに悪道に堕すべかりしを、 今世に人に軽賎せらるる故を以って、 先世の罪業すなわち消滅せられ、まさに阿耨多羅三藐三菩提を得べし。 金剛般若経」 . . .
本文を読む
コメント
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・6
2016-07-05
|
諸経
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・6 経にいわく「・・祓はこれ不死の薬なり。故によく万病を治す。しかればすなわち決定の業といえども能くこれを転ず。もし亦悪道に堕すといえども必ず苦に代わる。永く三悪道を離れて即ち成仏すること疑いなし。」 おもんみればわが国は神国なり。神道の初め、天津祝詞を呈し天孫は国主なり。諸の神まちまちに賞罰験威を施して、肆つらねるに君臣崇重して幣帛を奉じ、黎下(人民)導行 . . .
本文を読む
コメント
人生の不条理と信仰の揺らぎについて
2016-07-05
|
法話
マザーテレサもじつは信仰に揺らいでいたといいます。彼女の日記Mother Teresa: Come Be My Light に書かれてあるようです。「いとけない子供たちがこんな悲惨な目に遭わなければならないなんて神は存在しないのではないか?」という疑問と戦いつつ貧民窟で救済活動を続けていたというのです。「貧しい人にふれる時、わたしたちは、実際にキリストの身体にふれているのです。わたしたちが、食べ物 . . .
本文を読む
コメント
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・5
2016-07-04
|
諸経
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・5 「高天原(たかまのはら)に」(色界の一番下の梵衆天のことである。三光天(日光天・月光天・明星天子)がおられ南閻浮樹の下、高庫蔵がこれである。五臓の中の大蔵なり。ゆえに万宝の種を納む。) 「神留坐(かむづまりましま)す」(天照大神・豊受大神・高皇産霊神たかみむすびのかみ・神皇産霊神かみむすびのかみ・津速産霊神(つはやむすびのかみ・天御中主神を始源神とし高皇 . . .
本文を読む
コメント
四国88カ所遍路の旅その十一
2016-07-03
|
講員の巡礼(お四国他)ほか投稿
四国88カ所遍路の旅その11~第60番 石鈇山 横峰寺 . . .
本文を読む
コメント
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・4
2016-07-03
|
諸経
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・4 吾聞く、天神地祇を敬祭するには、潔清なるを以て懐おもひを益したまふ。故に不浄のものは鬼神の悪むところなり。<天霊を神といひ、地霊を祇と名ずけ、人の魂を鬼と号く。謂はゆる天神地祇人鬼これなり>。聖朝勅語の辞は「災いを擾ひ福を招き、必ず幽冥に憑よる。神を敬ひ仏を尊び、清浄なるを先とす」(続日本紀、神亀 2 年 (725) 7 月 17 日の詔勅『続詔二七道諸 . . .
本文を読む
コメント (1)
愚迷発心集(解脱上人貞慶)より
2016-07-02
|
法話
・過去にいまだ発心せざるがゆえに今既に常没の凡夫たり。今生むなしく過ぎなば後生いよいよ悪趣の異生とならん。(前世で発心してなかったからいつまでも凡夫となっている。現世でもむなしく過ごせばやがて来世は地獄餓鬼畜生に生まれることとなる)愚迷発心集(解脱上人貞慶)より . . .
本文を読む
コメント
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・3
2016-07-02
|
諸経
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・3 大麻(おおぬさ、幣)の体相(本質と姿)は自性清浄の三昧耶(幣は自分が本来清浄であるということを顕す象徴)。普現三昧の形表なり(何処にでも現れて衆生済度するという形)。それ忍辱の袍を着、正直の笏を把り、三毒七難、(貪瞋痴と火難・水難・暴風雨難・刀杖難・鬼難・枷鎖難・怨賊難)を祓ひ、五濁八苦(劫濁・衆生濁・煩悩濁・見濁・命濁、生・老・病・死・愛別離苦・怨憎会 . . .
本文を読む
コメント
福聚講当面の計画ご連絡
2016-07-02
|
定例会のお知らせ
1、8月より関口さんのお骨折りにより毎月第一日曜日に関東一宮参拝を始めます。予定に載せていきますのでご参画ください。 2、7月16日、護国寺定例参拝の後、最近の信仰談・関東一宮参拝計画説明をかねて暑気払いを予定します。参加いただける方は講元に連絡ください。 . . .
本文を読む
コメント
愚迷発心集(解脱上人貞慶)より
2016-07-01
|
法話
・今刹那の快楽は実にもって無益なり。・・未来長劫の悩み深くこれを厭うべし。・・ . . .
本文を読む
コメント
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・2
2016-07-01
|
諸経
中臣祓訓解、(伝弘法大師作)から・・・2 祓これを神代の上(かんずまき)には遂之(やらひます)といふ、此には波羅賦はらへ、といふと云々。その実を考え校ふるに、智慧の神力をもって怨敵四魔を破す。祭文の本紀にいわく「三世の怨敵は境を隔てて近からず、万人の悪念は境を超えて遠く滅す。凡そ三災七難 (三災は飢饉・戦争・疫病、薬師経の七難は 人衆疾病・他国侵逼・自界叛逆・星宿変怪・日月薄蝕・非時風雨・過時不 . . .
本文を読む
コメント
テンプレート解説
テンプレートは胎蔵曼荼羅中台八葉院の赤蓮華をあらわしているつもりです。慈雲尊者は「大悲の曼荼羅のゆえに干栗太心、蓮華を以って体とす、故にその色赤し」と両部曼荼羅随聞記でおのべになっています。権田雷斧も「曼荼羅通解」に「八葉は大悲胎蔵のゆえに赤色なるべし」と書いています。また胎蔵曼荼羅の大部分の尊が蓮華に坐し、さらにその上観音様や虚空蔵菩薩様は蓮華を持しておられます。われわれも心臓を有しているように大いなる慈悲心を本来持っている佛であるということをこの赤蓮華で表しているつもりです。
最新記事
お釈迦様が涅槃に入りたまう理由
十善戒和讃略解(慈雲尊者・釋雲照)、15
涅槃会の始め
四座講式・高辨撰
涅槃図
>> もっと見る
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
先祖供養
(582)
先祖供養
(60)
お大師様のご足跡寺院
(19)
講員の巡礼(お四国他)ほか投稿
(25)
関東三十六不動について
(17)
護国仏教
(121)
頂いた現実の霊験
(467)
お大師様のお言葉
(360)
十善戒
(98)
お大師様のお言葉
(38)
光明真言の功徳
(36)
定例会のお知らせ
(137)
永山國昭博士の福聚講通信
(18)
開催報告/巡礼記録
(332)
集合的無意識
(9)
阿字秘釈和訳
(6)
真言安心勧善義
(19)
諸経
(1490)
れわれはどこから来たのか われわれは何者
(12)
密宗安心教示章
(8)
諸真言
(9)
法話
(4343)
四国八十八所の霊験
(242)
霊魂論
(73)
諸真言
(9)
講員の活動等ご紹介
(222)
Q&A
(206)
おすすめ情報
(1105)
還暦求聞持成満の記
(100)
福聚講とは
(0)
供養
(5)
参加方法
(1)
最新コメント
Unknown/
請觀世音菩薩消伏毒害陀羅尼呪經
ラサ/
今日1月19日は嵯峨帝より大師に東寺が下賜された日
摩訶毘盧遮那仏/
一切如來心祕密全身舍利寶篋印陀羅尼經(全文)
立石に春風巻きてヒフミヨに (大和のモナドの杜)/
岡潔は仏教で数学の難問を解いた
菊如徒然/
祈り続けると不思議がおこる
tenjin95/
今日12月16日は大内 青巒の命日です
管理人/
「原人論」より・・その1
tenjin95/
「原人論」より・・その1
管理人/
Q,仁王経で「国乱れるときはまず鬼神乱る。・・」とありますがこの「鬼神」とは?
山田/
Q,仁王経で「国乱れるときはまず鬼神乱る。・・」とありますがこの「鬼神」とは?
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2008年12月
2008年10月
ブックマーク
ツイッター福聚講
Facebook福聚講
日々是佛道
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
トータル
閲覧
8,227,840
PV
訪問者
2,958,125
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録