福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

五輪九字明祕密釋・・26

2018-07-26 | 諸経
五輪九字明祕密釋・・26 (第八即身成佛行異門) 第八に即身成佛行異門とは、凡そ即身に大覚位を証得するの行。別に略して四種有り。所謂深智相應印明行、事觀相應結誦行、唯信作印誦明行、隨於一密至功行なり。 第一の行は内證甚深の智慧は皆な悉く相應具足して能く印明行を修行して即身成佛するが故に。 第二は深智の觀慧無しと雖も慇懃に手に印を結び口に明を誦して字印形三種の中に於いて隨って一事を觀修して即身成佛す . . . 本文を読む
コメント

不可思議の縁(えにし)の海に浮かびぬる、共にいのちの纜(ともずな)を解く

2018-07-26 | 法話
先日福聚講10周年の記念会合を開催しました。分野も年齢も大幅に異なる多士済々の方々が不思議なご縁をきっかけに講に参加いただいていたことを再認識しまことに仏縁とは不思議なものと思いました。東大名誉教授玉城康四郎先生は「不可思議の縁(えにし)の海に浮かびぬる、共にいのちの纜ともずなを解く」という句をのこされています。海のような重々無尽の不可思議な仏縁にひかれて生かされ縁を結びあって縁の海を渡っているわ . . . 本文を読む
コメント

五輪九字明祕密釋・・25

2018-07-25 | 諸経
五輪九字明祕密釋・・25 (第七覺知魔事對治門) 第七に覺知魔事對治門とは、魔事に四種あり。一には魔衆。二には外道。三には惡鬼。四には惡神なり。魔とは魔羅、具さなる語なり。是れ障難をなす者なり。譯して殺善といふ。善行を障礙するを名ずけて魔羅と為す。惡行をなさしむるを外道と名ずく。身を障へて佛道を退転せしむるを鬼と名ずく。善心を障礙して深を棄てしむるを神と名ずく也。乃至或ひは佛菩薩二乘天人等を現じ、 . . . 本文を読む
コメント

鈴木さんに先日の10周年記念の様子を記録していただきました

2018-07-25 | 開催報告/巡礼記録
「平成30年7月21日、お大師さまの日に福聚講は設立10周年記念を迎えました。 今年は連日の記録的な酷暑です。東京で最高気温が33度を超えたのはこの日までに9日連続となり、当日も34.9度とクラクラするほどの気候でした。そんな中にもかかわらず、15:00に護国寺本堂に集まったのは高原講元を含めて20名。通常の護国寺定例参拝にはなかった盛況ぶりで、「10周年を祝う」というみなさんの意気込みがわかり . . . 本文を読む
コメント

人間の災難は二種類に分けることができる

2018-07-25 | 法話
ラッセルは第二次大戦直後「人類の将来・・人類に害を与えてきた諸思想(1946年)」で言っています。「さまざまな人間の災難は次に二種類に分けることが出来る。第一に非人間的な環境から蒙る災難であり、第二には、他の人間から蒙る災難である。・・・今後の事については次のように考えればいいだろう。すなわち人類が考慮すべき最も重大な弊害は人類が愚かさや悪意、あるいはその両方によって互いに他の上に生じさせる弊害な . . . 本文を読む
コメント

今日は一粒万倍日です

2018-07-25 | 先祖供養
今日は一粒万倍日です . . . 本文を読む
コメント

五輪九字明祕密釋・・24

2018-07-24 | 諸経
五輪九字明祕密釋・・24 (眞言行者の往生極樂) 問。眞言行者の往生極樂は九品の中の何品耶  答。多くは是れ上品上生。經に云はく「現世證得歡喜地」(「金剛頂經瑜伽修習毘盧遮那三摩地法」に「若有衆生遇此教 晝夜四時精進修 現世證得歡喜地 後十六生成正覺」)と。龍猛菩薩は既に初歡喜地を証す。 (往生の正業) 問。極樂に往生するに幾くの業あり耶  答。三歸五戒は是れ往生の業なり。六行(六波羅蜜)四禪・ . . . 本文を読む
コメント

困っている人にとんかつを無料で食べさせる店

2018-07-24 | 法話
・困っている人にとんかつを無料で食べさせる店が出ていました。 ・西日本豪雨のボランテアは先の三連休だけで3万人を超えるとの報道もありました。 ・また多くの有名人も義援金を出しています。 ・今朝は向かいのマンションの老清掃人が道路に沿って一区画全部を掃いていました。此の人はいつも向かい側のうちの前も掃いてくれています。それがついに範囲を拡大して一区画全部隣の隣のマンションまで掃いているのです。 . . . 本文を読む
コメント

今日は十斎日です

2018-07-24 | 先祖供養
今日は十斎日です。十斎日とは月の一日・八日(六斉日でもあります)・十四日(六斉日でもあります)・十五日(六斉日でもあります)・十八日・二十三日(六斉日でもあります)・二十四・二十八日・二十九日(六斉日でもあります)・三十日(六斉日でもあります)をいいます(根拠は下の地蔵経にあります)。この日に八斎戒(不殺生、 不倫盗、 不淫、. 不妄語、 不飲酒、 不聴歌舞、 不坐広床戒、 非時食戒)を守り、一日 . . . 本文を読む
コメント

時空を消す蝉の声

2018-07-24 | 法話
猛暑の中、庭のクマゼミの大合唱が聞こえます。蝉の声は一瞬のうちに,生まれた山寺の裏庭に連れ戻します。そこは庭一面の苔に松の緑が映り、腐葉土から立ち上る山の香に裏山からの蝉の声だけがいつまでも聞こえてくる甘美な世界でした。時間も無く、人間もいない不思議な空間でした。蝉の声はあっという間に60年間の時空を消す力を持っています。三島由紀夫の「豊饒の海」の最後の「この庭には何もない。記憶もなければ何もない . . . 本文を読む
コメント

五輪九字明祕密釋・・23

2018-07-23 | 諸経
五輪九字明祕密釋・・23 (第三所得功徳無比門) 第三に所獲功徳無比門とは、眞言門に入って刹那に修するところの功徳を顯示す。一切の六度・四攝(布施・愛語・利行・同事)等の無盡なるにおいて、顕佛の智慧の相は具さに無量阿僧祇劫に住し、常恒に修行して得るところの中に眞言独り最上となす。今修するところの三密、是れ眞實なるが故に。  (一密、二密の功徳) 問。三密相應の修行においては所得の功徳一向に然かるべ . . . 本文を読む
コメント

今日は十斎日で六斉日です

2018-07-23 | 先祖供養
今日は十斎日で六斉日です。十斎日とは月の一日・八日(六斉日でもあります)・十四日(六斉日でもあります)・十五日(六斉日でもあります)・十八日・二十三日(六斉日でもあります)・二十四・二十八日・二十九日(六斉日でもあります)・三十日(六斉日でもあります)をいいます(根拠は下の地蔵経にあります)。この日に八斎戒(不殺生、 不倫盗、 不淫、. 不妄語、 不飲酒、 不聴歌舞、 不坐広床戒、 非時食戒)を守 . . . 本文を読む
コメント

『(修行した)儂が交通事故にあって痛いのとお前が痛いのとどう違うか?』

2018-07-23 | 法話
『(修行した)儂が交通事故にあって痛いのとお前が痛いのとどう違うか?』 これは50年前に上京したての頃当時の井之頭公園にあった武蔵野般若道場で苧坂光龍老師から頂いた公案です。老師は一橋如意団、東大禅会、日本女子大微笑禅会等の師家もしておられたようで真言の山寺生まれの自分にはその凛とした佇まいはとても近寄りがたいものがありました。毎晩公園のボートの櫓の音を音を聞きながら座禅していましたがその時以来こ . . . 本文を読む
コメント

五輪九字明祕密釋・・22

2018-07-22 | 諸経
五輪九字明祕密釋・・22 (大陀羅尼の句議) 問ふ、此の陀羅尼(以下にのべる阿弥陀大呪)の句義何が知らん。 大梵本の句義に曰はく、 namoratnatray@aya(のうぼうあらたんのうたらやや) 歸命頂禮三身、三寶、度我、歸依歸敬等の義、 nama@harya (のうまくありや)無惑、大聖 、 mitabhaya(みだばや) 無量壽・無量光・無量弟子・甘露神藥の義、 tath@agatay . . . 本文を読む
コメント

福聚講・今日の言葉

2018-07-22 | 諸経
仏になるにいとやすきみちあり . . . 本文を読む
コメント