Fukunosukeです。
我々はついに、本日の目的地ジャティルウィにたどり着きました。
バリの中西部は広大な穀倉地帯になっていて、とりわけここは見渡す限りの
棚田ヴューを満喫できるスポットとして知られています。
うわぁー。すごいねー。
ほら。野良ヒヨコもいるし。
これだけ大規模な棚田は、田植えも稲刈りも大変でしょうねー。
いよーし。見た見たー(←今頃『水曜どうでしょう』にはまり中)。
そう言えば、さっき“ブタ公”が「去年も来たろ」って言ってたなあ、、、。
そうだっけかなー、、、。
、、、あ、来てる来てる(笑)。なあんだ。
去年ワカ・ランドクルーズで来たのはここだったのか!!
とは言え、昨年に比べると今年の方が天気がよく、絶景度合いは120%増です。
んー。やっぱりいいねぇ。
絶景ポイントのワルンで一休み。ふー疲れたねー。あちーよねー。
なんだかいい気分ですわ。のんびりします。
これ、ゆで卵。
しょっぱい。塩水につけて茹でるんだそうです。塩要らず。
豆腐屋さんが、豆腐を売りにきました。おじさん、ポリタンクから、
手づかみで豆腐をボールに移しています。うぇ~(汗)。
でもねー。ナシチャンプルについてくる、この豆腐の揚げたのおいしいんだなー。
不思議なトイレですよ皆さん。ひな壇になっていて頂上で用を足します。
そして振り返ると歯磨きセットが置いてあったりします。うっかりすると、
便器にためた水で顔を洗ってしまいそうです。窓にかけたタオルは、目隠
しか、手を拭くためか、、、。
意味もなく「へっへーんだ」 鯔&hiyoko軍団でパチリ。
ジャティルウィ。バリに行ったら、一度は行くべきスポットです。
あ、二度行ってもいいですよ。
マニックさんお腹すいたー。
(バリ2009目次に戻る)
我々はついに、本日の目的地ジャティルウィにたどり着きました。
バリの中西部は広大な穀倉地帯になっていて、とりわけここは見渡す限りの
棚田ヴューを満喫できるスポットとして知られています。
うわぁー。すごいねー。
ほら。野良ヒヨコもいるし。
これだけ大規模な棚田は、田植えも稲刈りも大変でしょうねー。
いよーし。見た見たー(←今頃『水曜どうでしょう』にはまり中)。
そう言えば、さっき“ブタ公”が「去年も来たろ」って言ってたなあ、、、。
そうだっけかなー、、、。
、、、あ、来てる来てる(笑)。なあんだ。
去年ワカ・ランドクルーズで来たのはここだったのか!!
とは言え、昨年に比べると今年の方が天気がよく、絶景度合いは120%増です。
んー。やっぱりいいねぇ。
絶景ポイントのワルンで一休み。ふー疲れたねー。あちーよねー。
なんだかいい気分ですわ。のんびりします。
これ、ゆで卵。
しょっぱい。塩水につけて茹でるんだそうです。塩要らず。
豆腐屋さんが、豆腐を売りにきました。おじさん、ポリタンクから、
手づかみで豆腐をボールに移しています。うぇ~(汗)。
でもねー。ナシチャンプルについてくる、この豆腐の揚げたのおいしいんだなー。
不思議なトイレですよ皆さん。ひな壇になっていて頂上で用を足します。
そして振り返ると歯磨きセットが置いてあったりします。うっかりすると、
便器にためた水で顔を洗ってしまいそうです。窓にかけたタオルは、目隠
しか、手を拭くためか、、、。
意味もなく「へっへーんだ」 鯔&hiyoko軍団でパチリ。
ジャティルウィ。バリに行ったら、一度は行くべきスポットです。
あ、二度行ってもいいですよ。
マニックさんお腹すいたー。
(バリ2009目次に戻る)