hiyokoです。
とある日曜の午後、従姉弟の新居にご招待いただき、Fukunosukeと
いそいそと行ってまいりました。
あ、この子、以前もこちらに出演していますね。元気よくお出迎え
です。エプロンして、女の子だなー。
ご挨拶もそこそこに、まずは子供たちの「見て見て」攻撃~!(笑)
フラフープ、すごく上手。可愛い~。
もちろんお兄ちゃんも、負けてません。
ジャニーズ目指して頑張れよ!(そんなの関係ねぇ~)
この子達の成長ぶりを見るのも私達の楽しみの一つ。
そうこうしているうちに、従姉弟のお嫁さんが美味しそうなものを
作ってくれました。これ、すっごく美味しい~~!
アルゼンチン料理だそうです。(名前、何度も聞いたのに結局忘れてる)
今回は、持ち寄りにさせてもらいました。
我が家からは、この「シニフィアン・シニフィエ」のパン3種と、
ほかにお気に入りの「レ・リアン」の鶏レバーのムースとお肉の
テリーヌ。買ったものばっかりだ・・・。
シニフィアン・シニフィエのパン、やっぱり美味しい~。
最近はすっかり我が家のお土産の定番となりました。
そうそう、そのほかに前菜として鯛のカルパッチョを作っていただき
ました。憧れのオリーブオイル「フレスコバルディ ラウデミオ」を
使っていました。初めて食べましたが、香り豊かでさすが美味しい!
おや?このぶっとい手はお嫁さんではないですよね。
手打ちのカボチャのニョッキを作っています。
そう、この人、あの謎のパティシエです。顔出しOK!だそうです。
今日は、パティシエではなく終始シェフとして活躍してくれました。
日頃、サラリーマンとしてくたびれきっているのを、どうやらキッチンに
立ってストレス解消しているらしいです。Fukunosukeと同じだ~。
この日の出来も素晴しい!!職替えしてもやっていかれるんじゃない?
ゴルゴンゾーラのソースとのからみも抜群で、本当に美味しかった。
これは、ブラジル風味のステーキ。ブラジル食材店で仕入れた
そうです。初めて食べましたが、美味しい!
この夫婦、新婚旅行にアルゼンチンまで行ったほど、南米好き。
〆は沖縄そば。かまぼこも沖縄のだー。本格的。
文句無くおいしい。スープも出汁をちゃんととってました。スバラシイ。
デザートは、お土産に持っていった中津川「すや」の栗きんとん。
新宿高島屋でゲット!
いつもながらの楽しい時間でした。ありがとうございます。
DちゃんもN子さんも相変わらずのお料理上手で、お腹いっぱい!
大満足の一日でした。
また、美味しいもの食べましょうね!
<おまけ映像>
さっきまであんなに仲良しだった兄妹。大人たちが呑んで食べて
おしゃべりに夢中になっている間に、喧嘩勃発!
① ②
③ ④
当然、お兄ちゃん、このあと叱られましたー。(笑)
彼らのパパも私も一人っ子。いまだに兄妹げんかは謎がいっぱい。
だって、こんな喧嘩してもまたすぐに仲良くなっちゃうんですよねー。
不思議~。
とある日曜の午後、従姉弟の新居にご招待いただき、Fukunosukeと
いそいそと行ってまいりました。
あ、この子、以前もこちらに出演していますね。元気よくお出迎え
です。エプロンして、女の子だなー。
ご挨拶もそこそこに、まずは子供たちの「見て見て」攻撃~!(笑)
フラフープ、すごく上手。可愛い~。
もちろんお兄ちゃんも、負けてません。
ジャニーズ目指して頑張れよ!(そんなの関係ねぇ~)
この子達の成長ぶりを見るのも私達の楽しみの一つ。
そうこうしているうちに、従姉弟のお嫁さんが美味しそうなものを
作ってくれました。これ、すっごく美味しい~~!
アルゼンチン料理だそうです。(名前、何度も聞いたのに結局忘れてる)
今回は、持ち寄りにさせてもらいました。
我が家からは、この「シニフィアン・シニフィエ」のパン3種と、
ほかにお気に入りの「レ・リアン」の鶏レバーのムースとお肉の
テリーヌ。買ったものばっかりだ・・・。
シニフィアン・シニフィエのパン、やっぱり美味しい~。
最近はすっかり我が家のお土産の定番となりました。
そうそう、そのほかに前菜として鯛のカルパッチョを作っていただき
ました。憧れのオリーブオイル「フレスコバルディ ラウデミオ」を
使っていました。初めて食べましたが、香り豊かでさすが美味しい!
おや?このぶっとい手はお嫁さんではないですよね。
手打ちのカボチャのニョッキを作っています。
そう、この人、あの謎のパティシエです。顔出しOK!だそうです。
今日は、パティシエではなく終始シェフとして活躍してくれました。
日頃、サラリーマンとしてくたびれきっているのを、どうやらキッチンに
立ってストレス解消しているらしいです。Fukunosukeと同じだ~。
この日の出来も素晴しい!!職替えしてもやっていかれるんじゃない?
ゴルゴンゾーラのソースとのからみも抜群で、本当に美味しかった。
これは、ブラジル風味のステーキ。ブラジル食材店で仕入れた
そうです。初めて食べましたが、美味しい!
この夫婦、新婚旅行にアルゼンチンまで行ったほど、南米好き。
〆は沖縄そば。かまぼこも沖縄のだー。本格的。
文句無くおいしい。スープも出汁をちゃんととってました。スバラシイ。
デザートは、お土産に持っていった中津川「すや」の栗きんとん。
新宿高島屋でゲット!
いつもながらの楽しい時間でした。ありがとうございます。
DちゃんもN子さんも相変わらずのお料理上手で、お腹いっぱい!
大満足の一日でした。
また、美味しいもの食べましょうね!
<おまけ映像>
さっきまであんなに仲良しだった兄妹。大人たちが呑んで食べて
おしゃべりに夢中になっている間に、喧嘩勃発!
① ②
③ ④
当然、お兄ちゃん、このあと叱られましたー。(笑)
彼らのパパも私も一人っ子。いまだに兄妹げんかは謎がいっぱい。
だって、こんな喧嘩してもまたすぐに仲良くなっちゃうんですよねー。
不思議~。