SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

バスを~待つ間に~♪

2007-06-11 | スナップ
別にバスを待っていたわけではないのだが、日曜も女房が少し仕事があったので、その間、子供二人を連れてバスターミナルに行った。
ターミナル付近で子供が遊ぶ間、私もバスを見れるというわけだ。


バスの乗車口付近以外は柵があり、かなり安全である。
電車のホームで遊ぶのは危険極まりないので不可能。



最近の広告バスは横から見るとどこのバスだかわからない。
フロントとサイドが別物のようで面白い。
まるでフロントを間違って接着してしまった模型のようだ。



男の子がよく動くのは当たり前なのだが、次男坊はアクロバティックである。
運動神経はかなり良い様で、チャレンジ精神も旺盛である。
彼の一連の動きを見ていると飽きない。






子供は柔らかい。




「何か?」





撮影は SONY α100, AF50mm/F1.4
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの公園で

2007-06-11 | スナップ
土曜日、女房は半日行事があり私が息子達と過ごす。家が飽きたら近所の公園へ。
途中で保育園の親友に会い一緒に一緒に行くことにした。
両家族とも母親は仕事で、パパ二人と子供達で過ごすのであった。

途中で我が家の母親が仕事を終えて合流、夕食には友達の母親も合流して一緒に夕食。
とにかく親達みんなは生ビールが飲みたい一心であった。



次男坊はどんなに高い所でも挑戦してしまうので、こちらはヒヤヒヤする。



長男は5歳だが、まだまだ公園の遊具は楽しいようだ。



兄弟でシーソー遊び。
当然、長男の方が重いのだが、足で蹴って合わせていた。



回る球形のジャングルジムに私と次男が乗り、長男と親友の二人は高速で回す。
それでも写真を撮る私に合流した女房と親友のパパは呆れる。
私は単に流し撮りをしたかっただけなのだが。
しかし目が回った。



持って行ったAF50mm/F1.4は去年派手に落下させ、フィルターが粉々に割れたのが災いして、すこし柔らかい描写になってしまったのだ。
それでもクリアーでボケが美しく、何せ軽くて小さいのが気に入っている。



公園から帰る途中、おもちゃ屋の外で「恐竜キング」ゲームをする子供達。
一回だけの約束。
最近はものすごいブームで長蛇の列になるのだが、ここは空いていて穴場である。
時間がかかるのでバスでも撮って待つ。


撮影はSONY α100 AF50mm/F1.4NEW


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする