SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

次男と過ごす3連休 01

2009-07-23 | スナップ
7/18から7/20(海の日)までは3連休が取れたのだが、長男はサッカークラブの合宿で3日間茨城県波崎に行った。ママはサッカークラブの世話係なので同行した。
私と次男で過ごす3連休になった。
ただ7/19はライブ出演で夜中まで出ているのでさすがに次男を連れまわすわけにはいかず、次男の友人宅にお世話になった。



土曜の早朝6:30に集合。
1年生から6年生まで総勢数十人が2台のバスで出発した。


家に帰った途端、次男が私に言った。
「ところでパパは晩御飯は作れるの?カレーぐらいは作れるよね。
そういえば一回だけカレーを作ってたんじゃない。」
という。
まずは食事の心配である。
なるほど。私もそれは気にしていた。
ちなみにカレーはママが作っておいてくれたのを温めて2人で
食べたことがあるのであった。そのことは付け加えなかったが。



朝が早くて眠かったのでちょっと床で寝てしまったら、
「二人だけだとつまらないなあ。」と言いながら、ニヤッと笑っていて、
うまいこと起こされた。そう言われたらねえ。


そして、こうだ。
「今日はパパと僕の二人だけの最高の日だから、どこかに連れていって。」

最高の日!
彼は人の心を揺さぶるテクニックを持っている。
5歳児とは思えないようなことをしばしば言う。

「パパは今日は鎌倉の親戚の家に行かなければいけないんだ。鎌倉でイイ?」
「うん、じゃあ大仏に行きたい。」

車で出発した。



1年ほど前、2人だけで大仏に来たことがある。
長男と2人だけで来たこともある。



大仏さんの体内にも入った。
次男は初めてだ。
最初は怖がっていたが、中に入ったら、「ああ、あそこが頭か。」とか
冷静に見学していた。




意外にもすぐに出ようと言う。
30分以内で外に出た。
「なんで早く行こうって思ったの?もっと遊んでいいのに。」
次男は不思議なことを言う。
「だって、外人がたくさん居て、それで外人の女の人の格好が変なんだよ。
だから。」
「ふーん。でも普通の格好に思えるけどなあ。」

あとで写真を見ているとインド人の女性が多いのがわかった。
サリーを着て、おでこにも例の丸いパッチのようなものがある。
それかもしれない。


親戚宅で用事を済ませて自宅へ帰った。
甥っ子が使わなくなったYAMAHAのエレクトリックドラムを買ったのだった。
問題は我が家にはそのエレドラを置く場所というものが無いことだ。



SONY α900、タムロンA09

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする