土曜日は長男の中学1年の夏の公式戦(リーグ戦)を見に行く。
場所は日野市だが、駅は京王高幡不動で歩いて浅川を渡って日野市に入るコース。
しかし暑い。
炎天下での試合は辛いだろうなあ。
まあ、昔は水は厳禁だったが、今は試合中にも給水タイムがある。
しかし、あの水厳禁ってなんだったんだろうな。
たまに乗る京王は新鮮。
分倍河原駅にて。
今は分倍河原に特急も準特急も停まるのも新鮮。
高幡不動といえば動物園行きの電車でしょう。
昔は6000系の5door車だったなあ。
駅の跨線橋は車庫を跨ぐのだ。
6000系は廃車になったが、こういう姿で生きている。
浅川を渡る「ふれあい橋」
あまりにも暑いので、みんな川遊びしていた。
気持ちよさそうだ。
浅川スポーツ公園で、長男の所属するクラブを発見。
中学生らしく、「ちょっと離れてて。」って(笑)。
仲間が居るのに親が来たら恥ずかしいって思ったよなあ。
中学生らしい。そういうのも嬉しい。
左端に長男とSouma君、まん中にK君。
真ん中にK君、左端にSouma君。
長男は4番。
k君と長男。
本日のスタメン、ポジション、作戦発表。
いよいよリーグ戦の開始。
今日は1試合。
並んで初めて今回の陣容がわかる。
最初は見えなかったが、長男は居た。
おお、合宿チームだ。
K君も頑張る。
相手の足が入ってる。
よく走ってた。
走り回るのは得意だ。
K君は髪の毛を切って凛々しくなったなあ。
最初の得点はうちだ。
勝てるような気がしたのだが、サッカーはわからない。
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
場所は日野市だが、駅は京王高幡不動で歩いて浅川を渡って日野市に入るコース。
しかし暑い。
炎天下での試合は辛いだろうなあ。
まあ、昔は水は厳禁だったが、今は試合中にも給水タイムがある。
しかし、あの水厳禁ってなんだったんだろうな。
たまに乗る京王は新鮮。
分倍河原駅にて。
今は分倍河原に特急も準特急も停まるのも新鮮。
高幡不動といえば動物園行きの電車でしょう。
昔は6000系の5door車だったなあ。
駅の跨線橋は車庫を跨ぐのだ。
6000系は廃車になったが、こういう姿で生きている。
浅川を渡る「ふれあい橋」
あまりにも暑いので、みんな川遊びしていた。
気持ちよさそうだ。
浅川スポーツ公園で、長男の所属するクラブを発見。
中学生らしく、「ちょっと離れてて。」って(笑)。
仲間が居るのに親が来たら恥ずかしいって思ったよなあ。
中学生らしい。そういうのも嬉しい。
左端に長男とSouma君、まん中にK君。
真ん中にK君、左端にSouma君。
長男は4番。
k君と長男。
本日のスタメン、ポジション、作戦発表。
いよいよリーグ戦の開始。
今日は1試合。
並んで初めて今回の陣容がわかる。
最初は見えなかったが、長男は居た。
おお、合宿チームだ。
K君も頑張る。
相手の足が入ってる。
よく走ってた。
走り回るのは得意だ。
K君は髪の毛を切って凛々しくなったなあ。
最初の得点はうちだ。
勝てるような気がしたのだが、サッカーはわからない。
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS