SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

toshi rock閣下(BDバッヂ)Live in オダサガRokudenashi 2014.7.26

2014-07-29 | バンド・音楽
最近はいつもご一緒してる「B.D.Badge」さん。
今回のオダサガ ROKUDENASHIにゲストで呼んでくれた。

いつもながら、すごく盛り上がる。
Toshiさんは天才だな。



































スバリストのキーボード。


















さくらさんのダンナも最近はカメラ好きになったかな。




























このモードは店内を撮るのにいいな(笑)。


















ハイコントラストで撮るとロックバンドはイイね。



















店内を所狭しと走り回ってギターを弾く。
でも完全なプレー。










こうなったら露光間ズームだ。




















ギタリストの流し撮り。





















炎のギタリスト。










Toshiさん見ていると、ジミー・ヘンドリックスを想い出す。









drummerは目がまったく見えないのに、すごいのだ。
エンディングとか、音で判断してるのか。
僕も頑張ろうって思ったよ。
だって60歳で目が見えないのにライブハウスに出てるのだ。
すごい!


たくさんお話をした。
大阪の人で、南海高野線の北野田で育ったそうだ。
女房のお母さんと同じ街だ。











帰りは遅くなって、最後の東急田園都市線は途中までで終了。
ああ、やっちまったあ。
長津田で降りて、途方に暮れた(笑)。
そこから、さくらさんのダンナが車で送ってくれたのだった。
感謝だなあ。

(写真は小田急相模原)










SONY NEX-6、SONY E 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら&竜巻堂 Live in オダサガRokudenashi 2014.7.26

2014-07-29 | バンド・音楽
土曜日は初めてのライブハウスでライブした。
「さくら&竜巻堂」は最近は元気なのだ。
場所は小田急相模原の「ROKUDENASHI」さん。
サウザンロードのパチンコ屋さんの上。
オダサガでのライブは初めて。
この地区では南林間でやったかな。









東急の中央林間駅に来たら、これを撮らないとだめでしょ。
怖いよ~。


















小田急相模原は以前は田舎だった印象だ。
JR相模原が想定外に発展して、本家はJRかとは思うが、
久しぶりに降りるオダサガの南口も再開発されて想定外に立派。
郊外のどの駅も駅前にマンションを含む複合高層ビルができて、ロータリーも完備されて
きれいな郊外になっているが、一方で寂しさもあるな。
ただし、オダサガはまだ商店街が元気そうだから救われる。
米軍相模原住宅のある町で、2000人ほどの米軍の居住があるそうだ。
勤務先は座間キャンプ。



















(この写真はスズケンさん撮影)



縦に長い箱だが、なかなか居心地が良さそうな店だ。










さくらさんの娘さんと孫!
そう、さくらさんは孫がいるのである。すごい!!









孫は本当にカワイイそうだ。
まあ孫でなくてもカワイイけどね。










お店のスネア。
すごい超重量級のソナー!!!!!
重くて重くて。
自分のラディックLM402の倍ぐらい重い。
だから大きな音が出るのだな。










お客さんはなんだかたくさん来てくれた。
さくらさんの職場の社長や奥さんや従業員。そして幼馴染。
さすがに地元。


写真はさくらさんの娘さんが私のカメラで撮ってくれたもの。











やはり娘の後ろ姿を撮っちゃうママである。





















今回、数年前からやりたかった曲「1999」を演れて嬉しかった。
意外にも完成できてたし。
難しい曲なのだが、コーラスもバンバン入れた。































我々の演奏写真はここまで。
続いて、B.D.Badgeさんがある。










SONY NEX-6、SONY E 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする