ついにその日が来た。
東京都中学校吹奏楽コンクール。
コンクールは8月2日から今日の8月9日まで数十校ずつ出て、合計で500校を超える参加だ。
東京都から公立、私立、国公立が賞を目指して頑張る本番の日。
次男の吹奏楽部は最終日の2ブロック目。
春から、運動会やお祭りなどでいろいろ演奏してきたが、
コンクール形式はこの日が最も重要な日。
それほど緊張してなかったと次男は言っていたものの、
会場では涙も見られるほど緊張感が高かった。
先生方もこの日はかなりの晴れ舞台であり、緊張感があっただろう。
指揮者は先生か職員でなければならない規則もある。
私も夏季休暇をもらい、他の親もたくさん集合。
この日の為に、夏休み中も毎日、お弁当を作ってきた苦労が報われるのかどうか。
子ども達も、毎日朝から晩まで練習してきたのだから、
可能なら賞が欲しいだろうか。
それとも終わってホッとしたいだろうか。
いよいよ審判が下るのだ。
サッカーの公式戦以上にドキドキする。
最寄りは東府中駅
並木道を数分。
府中の森芸術劇場。
先日はここで合唱コンクールに出たのだった。
さすがに賞はもらえなかったものの、合唱部じゃないから仕方ない部分もあったかな。
写真は実は本番が終わって片づけをしているところ。
本番は撮影も録音もできないので、目に焼き付けた。
演奏は素晴らしくよかった。
とにかくメリハリと、クリアーさと、ダイナミズムが素晴らしかったのだ。
体育館での練習からさらに進化していた。
結果発表が出るまでの間に、トラックに楽器や荷物を積み込むのだ。
結果はでていないけれど、なんだか顔は晴れやか。
うまくできた感があるのか、はたまた終わってホッとしているのか。
やはりホッとしてるのかな。
結果は天に任せるか。
そして結果発表。
なんと金賞!!
賞状は二つ。
東京都中学校吹奏楽連盟と東京都吹奏楽連盟から。
今日の2ブロック目では金賞は一つだけ。
銀賞と紛らわしいので、発表は「ゴールド金賞」と言われるのだ。
終わって昼食。
みんな笑顔。
泣いてる女子が少しいたかな。
たくさんの出場者。
金賞はすごい。
来年も金賞だと3年連続らしい。
京王と南武線で帰る。
この夏一番の暑さだったけれど、そんなことは忘れるほどの一日だった。
夜は祝勝会だ。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)