日曜の午後は横浜国立大学のオープンキャンパスに行ったのだった。
なぜか横国は事前の予約制。
いろいろ忙しく、遅くなったので15時まで入場というのに14時を過ぎていた。
我が家から電車では1時間半ほどかかり絶対にアウト。
そこで車で行って見た。
そうしたら20分ぐらいで着いてしまった。
第三京浜の保土ヶ谷料金所の横が横国だったのだ。


横浜駅まで行く臨時バスに並ぶ長蛇の列。
とにかく横国は駅から遠くて有名。
最寄りの相鉄からは20分ほどの山登り。
最近は地下鉄駅からも来れるが15分以上かかる。
その遠さは、10代の頃に何回か来たのだが、よく覚えているほどだ。
とにかく狭い道をずっと上っていった記憶。



経済学部。

とにかく広い。
いかにも国立大学。
無駄に広いのだ。

こんな自然の多い環境を長男はイイなあと言っていたが、
都心の早稲田の様な環境の方が効率的で便利だとも言っていた。
地方の国立大学の広大なキャンパスは憧れではあるようだった。



大学と言うより自然園。

ローソンの中のイートインがあまりにも広くて笑った。



戻ってくる。





受けるかどうかは別にして、国立大学らしい広大な自然に囲まれたキャンパスを観れて
良い経験だったと思う。
高1でこうやって大学を見学できる世の中って羨ましいな。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

なぜか横国は事前の予約制。
いろいろ忙しく、遅くなったので15時まで入場というのに14時を過ぎていた。
我が家から電車では1時間半ほどかかり絶対にアウト。
そこで車で行って見た。
そうしたら20分ぐらいで着いてしまった。
第三京浜の保土ヶ谷料金所の横が横国だったのだ。


横浜駅まで行く臨時バスに並ぶ長蛇の列。
とにかく横国は駅から遠くて有名。
最寄りの相鉄からは20分ほどの山登り。
最近は地下鉄駅からも来れるが15分以上かかる。
その遠さは、10代の頃に何回か来たのだが、よく覚えているほどだ。
とにかく狭い道をずっと上っていった記憶。



経済学部。

とにかく広い。
いかにも国立大学。
無駄に広いのだ。

こんな自然の多い環境を長男はイイなあと言っていたが、
都心の早稲田の様な環境の方が効率的で便利だとも言っていた。
地方の国立大学の広大なキャンパスは憧れではあるようだった。



大学と言うより自然園。

ローソンの中のイートインがあまりにも広くて笑った。



戻ってくる。





受けるかどうかは別にして、国立大学らしい広大な自然に囲まれたキャンパスを観れて
良い経験だったと思う。
高1でこうやって大学を見学できる世の中って羨ましいな。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
