SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

屋久島 その7 (白谷雲水峡へ。その1)

2017-08-23 | 旅行
女房と子供たちが縄文杉に行っている間、残ったメンバーで白谷雲水峡へ行った。
宮之浦からひたすら山を車で駆け上がって12キロが入口。
路線バスもある。(たまたま写真は撮ったけれど、一日4往復のようだ。)
白谷雲水峡は宮之浦川の支流、白谷川の上流にある面積423.73ヘクタールの自然休養林で、
標高620メートルがスタート地点。
ここから上がって一番上は約1000mだ。




白谷雲水峡への道の途中から宮之浦を望む。










入り口の辺り。





















この岩場を上る。




















気持ちのいいルートだ。








































川を渡る。










ばあばを通りすがりのガイドさんが補助してくれた。
このガイドさんの評価、一気にあがる。






























幽玄な感じの森が続く。










滑りやすいけれど。




















くぐり杉もあり。










急にスコールが来る。
ちょうど山小屋(白谷小屋)のそばに居たので、退避する。
ついでにここで昼食。
トイレがあり、泊まることも可能。











宿で作ってくれた昼食。











山小屋のそばには水場もある。
ここで水を汲む。
勿論、美味しく飲めるのだ。










小一時間して雨も止み、先に進む。










ますます幽玄な世界になっていく。







(つづく)











SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)














人気ブログランキングへ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 その6 (縄文杉へ。その2)

2017-08-23 | 旅行
ちなみにまだ縄文杉に到着していない。







休憩中かな。



















































最奥の縄文杉に到着。











標高1,300m、樹高25.3m、胸高周囲16.4m、推定樹齢 2,170年~7,200年。
確認されている中で最大の屋久杉だそうだ。





















これはウィルソン株の内部かな。






























再びトロッコの終点まで降りてくる。








































































荒川登山口まで降りて来た。
往復で9時間ほどかかったようだ。
バスは目の前で満員になり、30分ほど次のバスを待った。


縄文杉に彼らが登っている間、ママ2名、ばあば、私は白谷雲水峡に行き、
降りて来てから、屋久杉自然館まで車2台で迎えに行ったのだった。









(つづきは白谷雲水峡)
















SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする