週末の土日はバタバタ。
土曜は府中で次男の合唱コンクール。夕方はギター教室のセッションドラマー。
日曜は竜巻堂リハを町田で、夕方は神田イゾルデでFDNワンマンライブのカメラマン。
月曜は地元バンドのリハなので、きっと写真を見る暇が無い(笑)。
次男は吹奏楽部だが、NHKの合唱コンクールに出る。
それは、吹部で役に立つからのようだ。
メンバーの音を聞く、アンサンブルする、他人の音を聴いて自分の音量を調整する、
楽器だけだとわからないことができそうだ。
伝統のNコン。
もう84回目なのか。
すごく長い歴史だ。
府中の森芸術劇場は立派。
羨ましい。
世田谷にはそういうのが無い。
こっそり次男を。
演奏するホール内は撮影禁止。
課題曲は「願い事の持ち腐れ」。
長男に聞いたけれど、AKB48の曲なんだね。
ふつうに合唱の曲だと思って聞いていた。
自由曲も1曲歌った。
決勝戦には行けなかったが、想像より上手かった。
他は合唱部だったり、音大附属だったりする中で、
吹奏楽部の合唱だから、どうなるかと思っていたのだが、
かなりうまかった。
先生のお蔭だよなあ。
調布飛行場のプロペラカフェに向かう途中。
航空自衛隊府中基地にて。
自衛隊などがあると市はお金持ちになるかな。
あんなホールはなかなかできない。
そして久しぶりのプロペラカフェへ。
庫内にはこんな車も。
すごいよ。
以前より広くなったのだ。
滑走路側に広がった。
自宅へ帰る。
車を置いて、近所に新しくできたスイーツ屋さんへ、女房、ばぁばと3人で行く。
すごい混雑でびっくり。
通りに面していないのに。
喫茶部は90分待ち。
電車通りの狭い道にあるのに。
美味しかったです。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
土曜は府中で次男の合唱コンクール。夕方はギター教室のセッションドラマー。
日曜は竜巻堂リハを町田で、夕方は神田イゾルデでFDNワンマンライブのカメラマン。
月曜は地元バンドのリハなので、きっと写真を見る暇が無い(笑)。
次男は吹奏楽部だが、NHKの合唱コンクールに出る。
それは、吹部で役に立つからのようだ。
メンバーの音を聞く、アンサンブルする、他人の音を聴いて自分の音量を調整する、
楽器だけだとわからないことができそうだ。
伝統のNコン。
もう84回目なのか。
すごく長い歴史だ。
府中の森芸術劇場は立派。
羨ましい。
世田谷にはそういうのが無い。
こっそり次男を。
演奏するホール内は撮影禁止。
課題曲は「願い事の持ち腐れ」。
長男に聞いたけれど、AKB48の曲なんだね。
ふつうに合唱の曲だと思って聞いていた。
自由曲も1曲歌った。
決勝戦には行けなかったが、想像より上手かった。
他は合唱部だったり、音大附属だったりする中で、
吹奏楽部の合唱だから、どうなるかと思っていたのだが、
かなりうまかった。
先生のお蔭だよなあ。
調布飛行場のプロペラカフェに向かう途中。
航空自衛隊府中基地にて。
自衛隊などがあると市はお金持ちになるかな。
あんなホールはなかなかできない。
そして久しぶりのプロペラカフェへ。
庫内にはこんな車も。
すごいよ。
以前より広くなったのだ。
滑走路側に広がった。
自宅へ帰る。
車を置いて、近所に新しくできたスイーツ屋さんへ、女房、ばぁばと3人で行く。
すごい混雑でびっくり。
通りに面していないのに。
喫茶部は90分待ち。
電車通りの狭い道にあるのに。
美味しかったです。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)