駒沢公園でスポーツ博覧会2015が行われていたので、二日目に参加。
土曜日はサッカーの釜本さんの教室に応募したが外れたので、日曜のかけっこに参加。
早目に行って、まずはよしもとのお笑いを見る。
中央ステージで「LLR」「ジューシーズ」「インパルス」のコントを見た。
司会は品川庄司の品川だった。結構、贅沢。
(写真は無し。)
育った保育園の先生に会った。
飼っている犬を次男が抱っこ。
長男は犬が大好きだが、次男は恐る恐る。
でも可愛かったようだ。
ステージではなぎなたをやっていた。
最近は電車などでなぎなたを持っている学生がすごく多くなったように思える。
なぎなたは凛々しい競技だ。
私の世代だと、どうしても戦時中の風景がだぶるのだが、なぎなたに罪は無い。
グラマンが落ちるわけがない。
どうにかしてたのだ。
サッカー仲間が集合。
みんな、かけっこ教室に参加予定。
みんな精神的には大きくなった。
背は小さいけど。
サッカーの的当てをやったよ。
次男はコールマンのマグカップをゲット。
Sママもゲット。
ちょこちょこ食べる少年たち。
買い食いが楽しいのだ。
まあ、お祭りと同じだね。
最近、次男は急に大きくなった感じ。
みんなと同じぐらいの背丈だったのだが、先に成長期にはいったようだ。
最近有名な早稲田の男子のチアチーム。
かなりアクロバティック。
本題のかけっこ教室。
かなり実践的で参考になることをたくさん習った。
きっと頭に残っているだろう。
聞いてる私も参考になった。
高学年の部だったので、6年生はすごく大きかったな。
大切な基本の姿勢とか、歩幅とかアキレス腱の使い方とか、スタートに仕方とか、スキップを取り入れた練習とか、
いろいろ教わった。
サッカーは走るのが基本だしね。
講師は秋本真吾さんで、200mハードルの日本記録保持者だ。
教え方が上手かった。
かけっこ教室駒沢2015
やっぱり次男も負けず嫌い。
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
土曜日はサッカーの釜本さんの教室に応募したが外れたので、日曜のかけっこに参加。
早目に行って、まずはよしもとのお笑いを見る。
中央ステージで「LLR」「ジューシーズ」「インパルス」のコントを見た。
司会は品川庄司の品川だった。結構、贅沢。
(写真は無し。)
育った保育園の先生に会った。
飼っている犬を次男が抱っこ。
長男は犬が大好きだが、次男は恐る恐る。
でも可愛かったようだ。
ステージではなぎなたをやっていた。
最近は電車などでなぎなたを持っている学生がすごく多くなったように思える。
なぎなたは凛々しい競技だ。
私の世代だと、どうしても戦時中の風景がだぶるのだが、なぎなたに罪は無い。
グラマンが落ちるわけがない。
どうにかしてたのだ。
サッカー仲間が集合。
みんな、かけっこ教室に参加予定。
みんな精神的には大きくなった。
背は小さいけど。
サッカーの的当てをやったよ。
次男はコールマンのマグカップをゲット。
Sママもゲット。
ちょこちょこ食べる少年たち。
買い食いが楽しいのだ。
まあ、お祭りと同じだね。
最近、次男は急に大きくなった感じ。
みんなと同じぐらいの背丈だったのだが、先に成長期にはいったようだ。
最近有名な早稲田の男子のチアチーム。
かなりアクロバティック。
本題のかけっこ教室。
かなり実践的で参考になることをたくさん習った。
きっと頭に残っているだろう。
聞いてる私も参考になった。
高学年の部だったので、6年生はすごく大きかったな。
大切な基本の姿勢とか、歩幅とかアキレス腱の使い方とか、スタートに仕方とか、スキップを取り入れた練習とか、
いろいろ教わった。
サッカーは走るのが基本だしね。
講師は秋本真吾さんで、200mハードルの日本記録保持者だ。
教え方が上手かった。
かけっこ教室駒沢2015
やっぱり次男も負けず嫌い。
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS