東急目黒線の奥沢駅の工事の進捗状況。
奥沢駅は今は6両編成しか停められない。
もうじき、相鉄との新横浜を介しての乗入が始まるに際して8両編成化を急いでいる。
相鉄は本来は10両にしたいところ、目黒線は工事しても8両が限界。
東横線は10両編成も可能だが、もはや容量がいっぱいすぎて、乗り入れはあまりできない。
目黒線は目蒲線時代からの都会の中のローカル線の風情があって、今の多摩川線と直通する路線だった。
短い18m電車の4両編成。
今は20mの6両編成。
それを20mの8両編成にする。
JRは相鉄と10両編成で乗り入れているので、相鉄のお邪魔はしてない格好だが、東急との乗り入れは
新横浜を通ることを含めて価値が高い。
ここは開かずの踏切になるんだろうな。
α7c、FE4-5.6/28-60