クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

上信電鉄全駅下車への道・前編(その11)

2023-06-27 15:34:00 | 私鉄(東日本)

 Apple PayのICOCAが本日よりサービスを開始してますが、京阪電鉄は昨日、8月26日のダイヤ改正について発表しました。
 最大の目玉といえば、全車指定席の「ライナー」の増発でしょう。平日の朝通勤時間帯は、樟葉発淀屋橋ゆきが1本新設され、全6本のうち4本が香里園、寝屋川市に新たに停車します。平日の夕通勤時間帯は、淀屋橋発が2本新設され、出町柳発も1本新設されます。その代わり、淀屋橋21時発は廃止となります。
 次に一般列車。平日の日中帯は、「快速特急『洛楽』」で運転されている淀屋橋10時発が通常の特急列車に置き換えられます。その他、早朝深夜時間帯など、始発の繰り下げ・終電の繰り上げ及び運転本数の変更などが実施されます。



さて、本題に。「上州一ノ宮」に向かって周辺散策。駅前からは県道207号が延びています。



駅を出てすぐに尾崎山 光明院に到着。



山門をくぐると、6体の地蔵がお出迎え



天台宗の寺院ですが、旅の安全を祈願してきました



その本堂の右手には摩尼車が。1回回すと、経典を一読したと同じの功徳が得られるとされています。



で、その左手には伝教大師尊立像が。



別の一角には、群馬自由民権の碑がありました



国道254号に出ると、KFCなど郊外型店舗の多く並ぶ一帯に出ました。しかしながら、「貸物件」の多いこと。


駅に戻って見取り図を描いていると、1人の女性に出会いました。高崎に行くという。この日は切符が買えないということで残念がってました。



彼女と共に、13時22分発の34で上州一ノ宮駅を出発。彼女はこれから女子会ということで、上州富岡で仲間に囲まれて話で花が咲きました。



で、この34に充当されてたのは「デハ251+デハ252」。1両ごとにセパレートされており、車内は暑過ぎ



14時7分に高崎駅に到着。いろはに顔を出すと、地酒の試飲コーナーが出来てました14時30分発の「とき323号」(E7系F30編成)で帰路に就きます。



長岡に着くまでの間、旅日記を書いて過ごします。折角なので、こしひかりジェラートを味わってきました



長岡に降り立つと、雨になってました。新津への帰路の451M(E129系B21編成)では、見附まで用務客の女性と相席に。


 「上信電鉄全駅下車への道・前編」は以上です。今回は、西富岡駅以西の駅を中心に巡ってきました。上信電鉄は運賃が高めなので、「ぐんまローカルワンデーパス」の威力が発揮された形となりました。
 さて、今回の旅で最も収穫だったのは、元107系に出会えたことでした。700形となっていましたが、様々な形に姿を変えてシートが鮮やかになってました。上信電鉄には4種類の車両が走ってますが、500形と並んで主役の座についているなと感じました。ただ1つ6000形に出会えなかったのが心残りですが。「後編」でご縁に預ることになるのですが。
 ハピラインふくい鉄道では昨日から社員研修が始まり、北陸新幹線敦賀開業が近いことを感じさせます。次は、燕三条駅の合理化についてお伝えします。


最後までお読みいただきありがとうございます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上信電鉄全駅下車への道・前... | トップ | 合理化が進む新潟の駅〜燕三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私鉄(東日本)」カテゴリの最新記事