クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その3)

2024-09-18 15:28:00 | 私鉄(東日本)

京成高砂駅に行く前にニュースをお伝えします。国土交通省九州運輸局は昨日、甘木鉄道に対して10月1日の運賃改定について認可しました。概ね17.1%ほどの値上げであり、例えば、基山〜甘木間については370円から430円に値上げされます。尚、10月1日については、システム切り替えの関係で甘木駅及び小郡駅の窓口では定期券の発行及び払い戻しは出来ません。



さて、本題に。京成高砂駅に着くまでの間、京急本線の概要を紹介します。京急本線は、京急上野と成田空港を結ぶ、全長69.3km、駅数41の路線です。途中の宗吾参道は、京成きっての車両基地となっています。AE形、3000形、3100形、3200形、3400形、3500形、3700形と京成の全ての形式の他、東京都交通局5500形、北総鉄道の電車も乗り入れます。京成上野~京成高砂間は成田スカイアクセス線の電車も乗り入れており、押上線からの列車も乗り入れる青砥~京成高砂間は最も本数が多くなっています。一方、京成高砂以遠については、成田空港へのメインルートから外れたこともあり、普通と快速と快速特急の運転がメインとなっています。



8時24分に京成高砂駅に到着。金町線を含めて3面5線の構内になっています。



すぐに成田空港行きの東京都交通局5500形がやってきましたが、駅名標を。京成高砂駅は「KS10」です。



エスカレーターを上がってコンコースへ。こしじ家とカフェ ミラノがあったりします。



改札を出ました。7台の自動改札の左手にはファミリーマートが。尚、トイレは改札をくぐって右手に。



その右手には定期券うりばがありますが、営業時間は12:00~20:00です。



で、ゆうちょ銀行ATMは、2023年3月8日に廃止されました!



自由通路を挟んで向かいには金町線の改札が。6台の自動改札の左手にはスシローが。その右手には窓口が。



さて、南口に出ました。駅前広場がない橋上駅舎です。



すぐ近くには青和信用組合の本部が。



道路を挟んで向かいにはステーションハイツ高砂があり、イトーヨーカドーとか餃子の王将とかが入っています。



その右手には西原ビルがあり、松屋が入っています。京成高砂駅は食事に困らない駅だったりします。



北口に出ました。京成高砂駅は少し古いタイプの橋上駅舎です。



その駅舎の向かいには吉野家が。



駅を出て3分ほどの所にはみずほ銀行が。



その付近にはファミリーマートがあったりします。



そぞろ歩きしていると踏切があり、京成本線の電車が通っていきます。



すぐ近くにはお洒落なビルもありました。



で、その踏切では東京都交通局の5500形も通過していきます



京急の車両もやってきました成田スカイアクセス線か。



ということで、京成高砂駅周辺は高架化論争がぶちあがっています



再び改札をくぐると、成田スカイアクセス線へのAE形が通過していきました


 話が変わりますが、熊本県内バス事業者5社と熊本市交通局は昨日、来月より熊本県内のバスと市電などを半額で利用出来る実証実験を行うと発表しました。『渋滞をなくそう!半額パス』と銘打った取り組みです。2500円の会員費を払うことで、会員証とくまもんのICカードが届き、平日の9時以降及び土休日に熊本県内のバス及び熊本市電、熊本電鉄が半額で利用出来るものです。実証期間は5ヶ月ですが、要するにくまもんのICカード普及のための地ならしでしょう。尚、この半額パスの発売は9月21日からです。
 そしてもう1つ。JR西日本は昨日、山陽新幹線の自動運転を2030年代にも実施すると発表しました。JR東海の技術協力を得ることで、運転士がボタンを押すことで自動で駅通過、停車をしてくれるGoA2の自動運転を目指すということです。


つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私鉄(東日本)」カテゴリの最新記事