今週月曜日にパソコンが使えなくなりました。電源が落ちなくなってしまって、尚且つディスプレイが真っ黒になってしまいました。しかし、画面上のカーソルだけはしっかりと動かせるのでした。
良くわかりませんが、電源OFFのボタンを押しても何の変化をせず、コンセントを抜いてまた差し込んでもまったく同じ状態のままでした。丸一日その状態が続いてしまいましたが、昨日の夜やっと電源を切ることができたのです。そして再度パソコン立ち上げたらディスプレイも元に戻ってました。良かったです。ボタンの接触が悪かったんですかね?でもなんで画面真っ暗だったんでしょう?不思議です。
で、月曜日の練習のこと今書きます。
月曜日は工場自体が休みだったので、子供たちと朝9時から泉の森へ行ってきました。
周回コース3周と、緩やかな坂道を使ってのダッシュなど約5km走りました。
ところで、今は学生たちも春休みですね。この日の泉の森には大和高校と陸上部員8-9人と日体大の陸上部員20人以上が来ていました。遠くからわざわざこの泉の森へ練習に来る訳ないでしょうから、どっか近くに日体大の合宿所でもあるんですかね?
そして、今日です。今日はママチャリ通勤しました。往復14kmです。特に帰りは20分ちょっとで帰宅できました。足がママチャリ通勤仕様になってきた感じです。