「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

21km走

2018年09月26日 15時15分47秒 | トレーニング2018

天気予報では今日の午前中は「曇り」で午後に「雨」だったのですが、実際は朝から小雨ですがシトシトと降っていました。雨でも今日は21km走るつもりでしたので実家のルーチン作業終了後トレーニング行いました。

 

まずBCTです。体幹しっかり鍛えたいですね。BCTやっているお蔭でランニングフォームも少しは良くなってきていると感じています。以前の様に右肩が下がってしまうことはなくなったと思います。

ビデオ撮影して、もし右肩下がりのフォームのままだったら、ショック大きいです。笑

 

さて、8時15分過ぎから走り始めましたが外は17度前後で雨も降っていますから肌寒く感じました。このため今シーズン初めてタイツと長袖Tシャツに帽子という格好で走りました。この格好で丁度良かったです。

ランパンが雨や汗で濡れて太ももに張り付いてしまうのは多少の不快感があります。でもタイツではその不快感がないのが良いですね。

 

今日のデータです。

 

 

終始6分/km前後のペースで走っていましたが、最初の4kmの心拍数は120bpmに達していませんでした。いつになったら心拍数上がるのだろうか、と思っていたらその後140bpm、160bpm、そして180bpmと3段階での急上昇です。走りながら心拍計で確認できましたが、急な心拍数の上昇はいつもながら不安な感じになります。

今日の走りの中では苦しくはなかったのでそれが救いですが、時には胸のザワザワ感があったり苦しくなったりする場合があるので早く心拍数が下がってくれ、と願いながら走ることになります。

走っていて苦しくなった場合は別ですが、今は苦しくなければそのまま走り続けています。なぜなら、心臓ペースメーカーのミネルバ機能が心房細動を抑えてくれて、そして逆に脈が飛んでしまう不整脈が現れても運動時には120bpm以下にはならない設定になっているからです。

今日のデータも4km以降は心拍数の上下動が大きかったですが、概ね設定の範囲内の数値でした。

そんな心拍数の上下動の大きい中でもペース維持出来て走れているので良かったです。

 

欲を言うと、20km手前で距離短い範囲でしたが心拍数が120bpmから140bpmの間で走れていました。この心拍数でずっと走れると良いのですがね。

 

 

さて、今日の21kmで月間目標の260kmをクリアしました。あと4日あります。どこまで距離伸ばせるか楽しみです。

 

 

今月の距離計 ラン265.0km、 スイム1.0km、 バイク70.0km

1ー8月の距離計 ラン1,526.0km、 スイム21.25km、 バイク(3月から)734.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする