台風14号の影響は長引いていますね。台風本体から遠く離れた関東でも局地的ですが連日大雨になったり雷雨になったりしています。今日も短時間での激しい降りが何度か断続的に起こっています。今夜は風が強くなり、明日の朝から午前中いっぱいが本体最後の雨雲になるようです。早く通り抜けて欲しいです。そして被害がこれ以上拡大しないことを願っています。
さてそんな雨模様の日ですから今日は予定通り午前中に室内で体幹トレーニングとローラー台でのバイク練習。そして午後からプールでのスイム練習となりました。
まずバイクですが今日は思ったほど脚が動いてくれませんでした。心拍数も後半になって一気に上昇するという連日のパターンです。もうこれが普通になってしまいました。
サイクルコンピューターのデータです。
距離 20.0km
時間 38分42秒
時速 最大35.2km/h 平均31.1km/h
心拍数は最大が151bpm、平均は134bpm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/f4caf00fd0df2400647fd7c9162d46ae.jpg)
午後からは昨日に続いてスポーツクラブへ行っての泳ぎです。祝日に利用するのは今日が初めてでしたが、流石に若い人達も大勢いてプールも普段よりは混み合っていました。
往復コースで泳ぎましたが、私以外に2名が泳いでいて、彼らの方が速いペースで泳いでいたのです。なので追いつかれる度にターンをする前に先に行ってもらうを繰り返していました。1200m泳ぐ間に6回程度は止まって先に行ってもらいましたから今日は連続の泳ぎではありませんでした。立ち止まっていた時間は合計で3分弱でした。
立ち止まって休憩が入ってしまったせいで正味の平均ペースは普段より速くなっていて2分12秒/100m。SWOLFも48でしたがこの数値は初めてのことです。ただ二人にせっつかれて泳いでいたので心拍数は高く、最高では166bpm、平均では139bpmでした。
今日のガーミンのデータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/fa9731719fad8c2e774e6b559287047a.jpg)
明日は午前中に両親の薬の処方箋を貰いに病院へ行く予定が入っています。私一人で行くので楽で良いのですが雨が酷くなければ良いのですがね。そして午後からは雨も止みそうなので雨が上がった後に外ランをしようかと思っています。
2022年9月の目標距離 ラン230.0km、スイム13.0km、バイク350.0km
2022年9月の距離合計 ラン65.0km、スイム11.4km、バイク150.0km
2022年9月の距離合計 ラン65.0km、スイム11.4km、バイク150.0km
2022年1-8月の距離合計 ラン1,530.0km、スイム74.0km、バイク2,537.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km