昨日東京では木枯らし1号が吹いたそうですね。午後2時過ぎに瞬間的なんでしょうが14.5mの北風を観測したそう。でもここ神奈川の大和市ですが昨日はとても穏やかな日だったので木枯らしが吹いたなんて想像もできませんでした。こちらでは午後も北風1~2m程度しかありませんでした。隣の県なのにずい分と風速に差があったのですね。
ところで話変わりますが、私は食品は勿論、衣服や日用品、趣味のスポーツ用品など殆どの買い物はお店に行って現物を手に取ってそのお店で現金支払いで購入することが殆どでした。アマゾンなどを利用しての買い物は年に1,2回程度なんです。
しかし最近はスポーツ用品が主ですが、ネットで購入する機会が増えてきてます。先月はガーミン心拍計の交換バンド(ステンレス製金属ベルト)やプール用スマートウォッチ保護バンドだったり、まあ大した商品ではありませんが、ポチっていました。そして昨日はサイクルパンツも注文したのです。現在使用しているパンツはウエスト部分が伸びきってしまって室内のローラー台に乗っている時は何とか使用してましたが、流石に不便になってきたので買ったのでした。これらの商品は近所のスポーツ店では販売していませんからどうしてもネットでの購入になってしまいます。そしてなにより翌日配達なので今回のサイクルパンツも今朝9時20分には配達されてきました。やっぱり便利ですよね。

便利なのは良く分かっていました。だから尚更利用しなかったところもあるのです。便利だとついついポチっちゃいますよね。本当は要らない物でもついポチっちゃうこともあるでしょうし、カード決済を繰り返しているとロクなことにはならない気がしてもいるのです。でも両親の介護をしていて時間の余裕がなくなってきている今は手軽に購入出来て翌日配達してくれるアマゾンなどを利用した方が時間の節約になるので考え直した方が良いのかも、と思い始めているところです。
まあ、余計な商品を見ない様に気を付けながら利用しましょうかね。
さて今日のトレーニングです。
今日は9時から父の訪問リハビリの理学療法士さんが来たり12時10分から看護師さんも来られたりのスケジュールになっていたので午前中のトレーニングは出来ませんでした。看護師さんが帰られた後にスーパーへ買い物に行ってその帰宅後からトレーニング開始でした。
毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニング、そして2時半からはローラー台でバイクに約45分乗りました。ただ今日もパワー出ませんでした。何とか汗を出しただけという感じで終了。
今日のデータです。
*3本ローラー台
距離20km 時間46分12秒 最高時速29.1km/h 平均時速26.0km/h
最大心拍数140bpm 平均心拍数120bpm。
*3本ローラー台
距離20km 時間46分12秒 最高時速29.1km/h 平均時速26.0km/h
最大心拍数140bpm 平均心拍数120bpm。

明日は昼も夜も色々スケジュールが入っているのでトレーニングはどうしようかな、と思案中です。それに今月はまだ休養日を取っていないのでたまにはノートレ日にした方が良いかもですね。
11月の距離合計 ラン4.0km、スイム6.0km、バイク180.0km
体幹トレーニング 14日、飲酒日1日
2023年1-10月の距離合計 ラン662.0km、スイム68.1km、バイク1,786.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング 14日、飲酒日1日
2023年1-10月の距離合計 ラン662.0km、スイム68.1km、バイク1,786.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km