今朝は4時20分起床、4時35分からおじぞコースで7km走ってきました。梅雨前線の雨も日付が変わるころには止んで朝は曇ってはいましたが気温は20度前後あって走るには丁度良かったです。
5時の天気は曇り、気温20度、湿度83%、北の風2m。ウエアはランパンとTシャツに帽子。
午後からはジムに行って泳ぐつもりでいたのでランは軽めに距離7kmで終了。平均ペースは何とか7分を切って6分57秒/km、平均心拍数118bpmでした。
しっかり汗かけて気分良かったです。
今朝のデータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/268158d68f0a14dceb5636bd56d8a042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/5fc5ce65c8ccc855c745e9939ec6ad8b.jpg)
先週虫歯の治療で型を取ったのですが、今日その詰め物が出来上がってきたので9時半に歯科医院へ行って取り付けてもらいました。最初の診察時には「神経を抜いて治療する様です。」と言われていたので治療終了まで1ヵ月半くらい通うようだな、と思っていたのです。ところが結局は神経を取らずに済んで3回だけの通院で虫歯の治療は終了となりました。来週もう一回行くのですが、次回は歯のクリーニングをしてもらうためです。
歯科医院を出てからは父が入所している老健へ行って洗濯物を引き取ってきました。そして当初父は31日の退所予定でしたが、当日は雨が降るかもしれないと言う天気予報だったので24日の時点でしたが1日早めて明日30日の退所に変更になっています。そして父の衣類が大量に持ち込まれているので明日着る服と予備に1セット余分に残して残りは今日持ち帰って来ました。明日は車椅子に乗った父と最小限の荷物だけにしたかったので施設の方には無理をお願いして今日引き取ってきたのです。
実家に戻ってくる途中に自宅に寄って隣家の庭からはみ出ているお隣さんの庭木の枝葉を5,6本切り取ってきました。枝葉の一部が自宅の風呂場の通気口に入ってしまっていたのです。風雨が強いとはみ出た枝葉が自宅の壁に当たって夜中などはその音が結構うるさかったりもするのです。以前はお隣さんが気が付いて切ってくれたりもしていたのですが今回は気が付かなかった様でした。
その後実家に戻って持ち帰ってきた父の衣類の洗濯をしたり昼食を済ませてからはジムへ行ってきました。今月やっと2度目のスイムです。今月14日に背中に出来た脂肪腫の切除手術を受けたので縫合箇所の保護のために運動は22日まで禁止、そして特に水泳は6月5日まで禁止と言われていたのですが、手術後の回復具合はとても良好で体幹トレーニングが16日から、ジョギングは18日から自己判断ですが再開してます。そして今日これも勿論自己判断ですが、もう大丈夫と確信できたので泳いできました。
今日の傷跡です。バンドエイドなどを貼っていたので傷口周辺がカブレたりしていましたが、それも殆ど治りかけていますし、抜糸した縫合箇所も綺麗に着いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/450ce8b89b4f7f1e218b0b47bc31f89b.jpg)
まずプールサイドで開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後1000mだけゆっくり目に泳ぎました。今日のこの時間帯、プールはとても空いていて往復コースを独占出来てのんびり楽しく泳げました。
泳いでいる最中や泳ぎ終わってからも患部に違和感など全くありませんし、次回はもう少しペースを上げて距離1500m泳いでも問題はないでしょう。
今日のデータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/a14c5a788d572afdc4db5b494ad51e31.jpg)
ジムを出てからはスーパーで食材の買い物をしてきました。スーパーはジムの隣にあるのでジムへ行った時には毎回このスーパーで買い物をするのです。
そして実家に戻ってから本当なら3時に来客を予定していたのです。しかし朝電話があってその客人が発熱したので後日に延期したいとの連絡があったのでした。延期になっても大した用事ではないので丁度良かったです。出来れば今日中に済ましておきたい事が別に一件あったので空いた時間でこちらを片付けました。
母の使っている補聴器の具合が悪くなっていて早く調整をしてもらわないと、と思っていたのです。プールに行かずにこれを先に済ませなさい、と言われるかもしれませんが、私としてはプールの方が優先順位は高いのです。(笑)でも今日時間が取れて何とか見て貰えて調整もしてもらってスッキリしました。良かったです。
早朝から起きていますが、一方夜中には母がトイレに起きることなどで私は寝ていても何度か目が醒めてしまうのです。なので4時半とかに起きるなら夜は8時半には眠りに着きたいところです。しかしそこまで早く寝ることはまず不可能でしょう。また明日からは車椅子生活になってしまった父が老健を退所して戻ってきます。果たして車椅子生活の父をストレスを溜めない様に上手く介護することが出来るのでしょうか?何とかなると思っている自分がいますが、さあ明日から介護本番を迎えます。
頑張らずに頑張ります。(^^)/
5月の距離合計 ラン148.0km、スイム2.0km、バイク165.0km
ウォーキング 8.0km 体幹トレーニング 22日、飲酒日0日
2024年1-4月の距離合計 ラン422.1km、スイム21.4km、バイク861.0km
体幹トレーニング 89日、飲酒日3日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
ウォーキング 8.0km 体幹トレーニング 22日、飲酒日0日
2024年1-4月の距離合計 ラン422.1km、スイム21.4km、バイク861.0km
体幹トレーニング 89日、飲酒日3日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km