今日は以前から予定していたトライアスロンの仲間達計3人で練習会を行ってきました。土、日曜日の休日では3人の都合が合わず、仲間2人はわざわざ有給休暇を取ってくれて平日の今日の練習会となったのでした。彼らは共に還暦を迎えるところですが、もう35年近くの付き合いで、毎度毎度私の都合に合わせてくれていて本当に感謝してもしきれないくらいなんです。
今日は町田市の屋内50mプールの駐車場に朝9時過ぎに集合で、最初にバイクの練習、プール周辺の一般道を使って50分弱乗りました。その後駐車場に戻ってから次にランニングで4km走り、最後はプールで各自思い思いの距離を泳いでリフレッシュしたのです。
ランニングだけとかバイクとランの練習会は何度もやっていましたが、今回はトライアスロンの3種目を初めて一度に行いました。大会の時はスイム、バイク、ランの順番なのですが、今日は最後にシャワーを浴びてサッパリしたかったのでスイムを最後にしたのでした。
町田市の午前中の天気は曇り後小雨、気温16度、湿度68%、北の風3mでした。しかしバイクの練習時は雨は落ちてこなかったので大変助かりましたし、その後のランでも小雨程度だったので運が良かったです。プールが終わって車に戻るころには徐々に本降りになって来てました。
さてバイクですが、今日のコースはアップダウンの起伏が激しい所で、一部では立ち漕ぎをする様な急こう配の坂もあったりで普段ローラー台でばかり練習している私には結構ハードなコースとなりました。しかし無理はせずに楽しめる範囲での練習としました。
サイクルコンピュータのデータです。こちらは信号待ちで止まっている間は計測されずにネットの記録です。
距離17.45km 時間48分37秒 最高時速37.2km/h 平均時速21.5km/h
距離17.45km 時間48分37秒 最高時速37.2km/h 平均時速21.5km/h
ガーミンのデータです。こちらは信号待ちの時もそのまま計測していたのでグロスの記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/80e00225ea8f55c3182002084b154307.jpg)
高低差です。90m程度の高低差がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/b88f0fd4ceb2600eae43f5cec5f47a06.jpg)
ランニングです。プールの傍に尾根緑道という遊歩道があって桜で有名な場所なのですが、その一部と忠生スポーツ公園近く桜並木のある周回道路を使って4km程走りました。
尾根緑道の桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/84a98b66b2f279dddf90a0fe241e1b9b.jpg)
ガーミンのデータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/589725706e539a21a66f34f6023af142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/c577d3d089a4eaaf4b915d9c1d861219.jpg)
ここもアップダウンが結構ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/b8fd5999882998ae6b52a8327eba22db.jpg)
そして最後に市営プールで泳いできましたが、室内の50mプールでまだこの時期は利用者さんも少なくとても泳ぎやすかったです。そしてここではフィンを使って泳げる専用のコースがあってビックリでした。
ゆっくり泳いでいたのですが、バイクとランの疲れからか心拍数は最初からかなり高い数値となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/1b8a8b1147a3a3a09832e75bd7138ecb.jpg)
3種目連続で行うのもとても楽しかったです。また来月にこの市営プールの駐車場を起点にして3種目連続の練習をしようと考えています。3人の都合が合わなければ私一人でもやろうかと考えていて、その時は大会のスプリントの部の距離、スイム750m、バイク20km、ラン5kmが出来れば尚良いですね。
その後昼12時にはプールを後にして一旦帰宅。1時に私の実家の最寄り駅に再集合で駅近の中華料理店で飲み食べ放題2時間を楽しんできました。
乾杯は私だけウーロン茶にしましたが、その後はグレープフルーツサワーを2杯頂きました。今月初のアルコール摂取でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/28eac83f26d890102f3b32f3eb22fd30.jpg)
4月の距離合計 ラン52.0km、スイム2.6km、バイク92.0km
体幹トレーニング 7日、飲酒日1日
2024年1-3月の距離合計 ラン266.0km、スイム16.7km、バイク719.0km
体幹トレーニング 73日、飲酒日2日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング 7日、飲酒日1日
2024年1-3月の距離合計 ラン266.0km、スイム16.7km、バイク719.0km
体幹トレーニング 73日、飲酒日2日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます