
庭の姫車輪梅です。木の上部はまだ蕾が多くあと2,3日で満開になるのでしょうか。

さて今日のトレーニングですが予定通り午後からローラー台でのバイクとランニングの2種目行いました。距離はどちらも短めで合計で約50分。バイクの前に体幹トレーニングもやっているのでその時間も含めると80分間ぐらいでした。医者からはゆっくりジョグで60分程度が限度、と言われているのですが今日のランニングでは短い距離だったのでちょっとペースアップして走ってしまいました。でもこの程度では問題ない範囲だと勝手に思っています。
まずバイクですが、ランニング前のアップがてらと言う感じでゆっくり目で距離10kmだけで約23分間。
サイクルコンピュータのデータです。
距離 10.0km
時間 22分47秒
時速 最大29.6km/h 平均26.4km/h
心拍数は最大が136bpm、平均は122bpm

そしてランニングです。午後1時の天気は晴れ、気温21度、湿度64%、南よりの風5mで風は強かったです。お地蔵さんコースの途中246号線のバイパスにぶつかる手前の2km地点でUターン。合計4kmでした。ウエアはハーフパンツに半袖Tシャツと帽子。暖かだったのでランパンでも良かったぐらいでした。
そして先にバイクに乗って身体を解していたので心拍数が急激に上がる様なことはないだろうと考えていましたが、実際は走り始めに150bpm台まで一気に上がってしまいました。折り返し地点の手前で120bpm台へと下がってその後はこの心拍数で落ち着いてくれましたが、予想通りにはいかない心拍数の変化でした。
今日のランニングのデータです。


2023年4月の目標距離 ラン80.0km、スイム12.0km、バイク250.0km
2023年4月の距離合計 ラン11.0km、スイム02.4km、バイク030.0km
2023年1-3月の距離合計 ラン244.0km、スイム34.7km、バイク630.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2023年4月の距離合計 ラン11.0km、スイム02.4km、バイク030.0km
2023年1-3月の距離合計 ラン244.0km、スイム34.7km、バイク630.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます