毎週火曜日は家内と2人で引地台プールに行っているのですが、今週はPTAの行事で行かれませんでした。
火曜日行かれなかった代わりとして、今日2人でプールに行って来ました。家内のパートの仕事が終わった後、午後2時過ぎにプールに到着です。
一方、6月からはこのプールで市内の中学校の生徒たちの水泳教室があって午前中は使用できません。大和市では中学校にプールがないところが何校かあるのです。なので午後からは普段午前中に利用していた人達も来るのでかなりの混雑が予想されました。また今日は梅雨の中休みで晴れて気温も高かったので更に混雑すると思われました。
プールに入ると予想通り凄い混雑でした。
出来れば1km程度泳ごうと思っていましたが、500m泳いだところで止めました。フリーコースでの泳ぎでしたが他の人と接触しそうになり、またターンして連続で泳ぐことに気が引けました。
これから暫くはスイムも思ったようなトレーニングは出来そうにありません。7月になればスポセンの屋外の50mプールがオープンするのでそれまでの辛抱です。
火曜日行かれなかった代わりとして、今日2人でプールに行って来ました。家内のパートの仕事が終わった後、午後2時過ぎにプールに到着です。
一方、6月からはこのプールで市内の中学校の生徒たちの水泳教室があって午前中は使用できません。大和市では中学校にプールがないところが何校かあるのです。なので午後からは普段午前中に利用していた人達も来るのでかなりの混雑が予想されました。また今日は梅雨の中休みで晴れて気温も高かったので更に混雑すると思われました。
プールに入ると予想通り凄い混雑でした。
出来れば1km程度泳ごうと思っていましたが、500m泳いだところで止めました。フリーコースでの泳ぎでしたが他の人と接触しそうになり、またターンして連続で泳ぐことに気が引けました。
これから暫くはスイムも思ったようなトレーニングは出来そうにありません。7月になればスポセンの屋外の50mプールがオープンするのでそれまでの辛抱です。