大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 8月14日 怪談話

2013-08-14 19:01:02 | B,日々の恐怖






    日々の恐怖 8月14日 怪談話






 昔、訪問販売の営業をしていた会社で聞いた怖い話です。 
営業の仕事の内容は、営業5人程のグループ毎に車両長と言うものが付き、車両長が指示した場所(集合住宅)に降ろされます。
営業はそこで契約まで話を持って行き、車両長が契約書を持ってきて書いてもらうと言うシステムです。


 以前、本社の方にとても業績の良いAという若い男がいた。
グループBの車両長Gは入社の時から特別Aを気に掛けていて、AはGの車両に乗る事が多かった。
 ある日のこと、Gの車両に乗っていたAは、最近調子が良かった事もあり、契約の決まりやすい新築物件(ファミリー)に優先的に降ろされた。
 しかし、その物件は留守・居留守が多く、インターフォンにすら全然出て来ない。
まあ、良くある事ではあったので、余り気にせず最後の家のインターフォンを押した。

『 はい。』

若い女性の声が出た。
美人だったらいいな、と思いつつ、意識しなくても勝手に出てくる挨拶を口にした。
 程なくして玄関を開けた女性はとても感じの良い人柄で、有り体に言えば“決めやすそうな”雰囲気を持っている。
しかも、中々いない美人。
否応なしにモチベーションが上がった。

“ これはいけるな。”

 これまでの営業である程度の勘が働いたAは、咄嗟にそう思った
話している感じもはまっている。
Aの予想は当たり、女性は玄関口で話しただけでかなりノリ気で、すんなりと室内に招き入れてくれた。
 カウンターキッチンに通されたAはある事に気付いて顔を青くした。
天井に、びっしりと、赤ちゃんの写真が貼ってあったからだ。
それはサイズも被写体も様々だったが、兎に角隙間無く貼られていた。異様な光景だった。
 Aはその光景に恐怖を感じたが、先程まで話していた女性の感じは決して悪く無かったし、むしろニコニコと感じの良い笑みと気さくな態度には好感を抱いていたくらいだった。
何より、これ位の事で契約が取れるかもしれないチャンスをふいには出来無い、と言う思いが一番強かった。

“ 天井の写真は確かに変だけど、気にしないでおこう・・・。”

Aは自身にそう言い聞かせて、商品説明や機器の実演を冗談も交えながら話した。
ファミリーでは旦那問題で契約が流れる事が多いが、そういった問題も無く、かつて無い程にスムーズな流れでさして時間も掛からずに契約の了承を貰う事ができた。

 Aは女性に了承を取ってから、契約の為にGを呼んだ。
部屋に入ったGは、Aと同じように天井の写真に面食らったようで、契約の最終確認の際もどこかぎこちない様子だった。
Aもこの部屋は不気味だったので、出来ればさっさと契約を終わらせて早く部屋を出たい、と言うのが正直な気持ちだった。
 しかし、後は契約書に捺印さえすれば契約完了、と言う所で異変が起きた。

「 ではココと、ココと…。」
 
Gが捺印の場所を指示していると、隣の部屋へ続く襖の向こうから男の呻き声が聞こえてきたからだ。
 ううー、うー、と、それは男性にしても低い声で、思わずぞっとするくらいに、とても苦しそうに、恨めしそうに聞こえた。
 流石にAとGも面食らって、襖を見やったあと、次いで女性の顔を伺った。
つい先程まで人のいい笑みを浮かべていた女性は、ぞっとするほど無表情にAを見ていた。
 Aは恐怖を払拭する為に何かを喋ろうとしたが、女性の異様な雰囲気を感じ取って言葉を飲み込んだ。
心底目の前の女性を気味悪く感じた。
それは、きっと本能的なものだった。
 それはGも同じだったようで、二人ともまるで金縛りに遭ったように女性をただ見つめていた。その間にも、ううーーー、うーー、と云う呻き声は止まる事無く、むしろ段々と大きくなっている様に感じた。
 突然、女性が声を漏らした。
多分、笑い声だったのだとは思うが分からない。
女は相変わらず表情を少しも動かさなかったからだ。

「 印鑑を…。」

ぼそり、と女が呟いた。

「 は、・・・・。」

と何とか声を出したAに、女性は口元だけを動かしてにいっと笑った。

「 いいいいいいい、ん・・・・・。」」

女性がまるで引き伸ばしたテープの様に言った途端、今までは呻き声だった襖の向こうの声が、叫び声に変わっていた。

“ なんだ、こいつら?!やっぱり変な奴だったのか?”

Aがパニックに陥りそうになった時、更に不可解な事が起きた。
 女性の頭が目では追えない速度で左右に動いたのだ。
余りの速さに首から上がブレて見えた。
 次いで、女性は甲高い声で笑い始めた。
相変わらず女性の顔は真っ直ぐにAを向いたまま。
それで、Aは恐怖で泣き出しそうだった。
襖の向こうから聞こえる男性の叫び声と、女性の甲高い笑い声。

「 お、おい、帰るぞ…!」

Gの震えた声を聞いて、Aは荷物を掻き集めて必死に玄関まで走った。
女性が追ってくる気配は無い。
 玄関を出る瞬間に思わず振り返ってしまって、Aは後悔した。
開け放った扉からリビングが見えたからだ。
そこには正座した女性がこちらを向いていて、その向こうの襖少しずつ開き始めているようだった。
Aは、ぽっかりと見えた暗闇の向こうを想像して鳥肌が立った。
AとGは死に物狂いで車に戻ると、急いでその場を後にした。

 翌日、Aは例の家に商品の機器を忘れてしまった事に気付いた。
またあそこに戻るのは嫌だったが、取りに行かない訳にはいかない。
 AはGに頼んで、一緒に昨日のアパートに向かった。
躊躇いながらも、意を決して部屋のインターフォンを押そうとしたAは、ある事に気付いた。

「 Gさん、これ…。」

Aが指差したのは、玄関の傍に設置されていたガスメーターのタグで、それは本来、入居者がいない場合に取り付けられるものだ。
 驚いて電気メーターを見ると、止まっている。
普通、冷蔵庫とかで動いているのだが、それは少しも動いていない。

「 嘘だろ…。」

Gが呟く。
 何度もインターフォンを押して反応がない事が分かると、苛々した様子で管理会社へ連絡し、早口に事情を捲し立てた。
数十分で来た管理会社のKは、Gの話を聞いて頻りに首を傾げながらも、勢いに押されたのか、「確認するだけですよ。」と前置いて部屋の鍵を開けた。
 部屋は、信じたくは無いが未入居の状態だった。
昨日の風景はどこにもない。
ただ、ぽつん、と鎮座していた商品が昨日の出来事を現実だと突きつけていた。

 先日の出来事を酷く怖がったAは、その後会社へ出勤して来なくなり部屋に閉じ篭ったらしい。
しかし、稼ぎ頭だった事もあり、会社の上司等に説得され、“例の物件近くには行かない、新築物件には絶対に行かない”事を条件に一ヶ月後には復職した。

 Aが復帰して一週間程経ったある日、GはA君をある物件に降ろした。
何の変哲もない普通のマンションだった。
以前他の者が何度か訪問した事があり、A自身も叩いた事のある物件だった。
 十数分後、Gの電話が鳴った。
Aからだ。

「 もう決まったのか、やるなぁ、Aのヤツ。」

Gはわざと車両に乗っている他のメンバーに聞こえるように言って、電話を取った。

「 もしもし。」

電話は無言だった。

「 もしもし?A?」

数十秒後、Aの叫び声と、ばたばたと騒がしい音が聞こえた。
妙な声も聞こえる。

「 A?!どうした?!」

ただ事ではない、と感じたGは車をそちらに向かわせながらAに聞く。

『 …Gさん、自分、もう、仕事辞めさせて下さい…。』

泣きながら、Aは言った。

「 A?なにがあったんだ?」

車両長は出来る限り冷静に問いかけた。

『 出た、出たんです、あいつ。』

 Aの話を話を要約するとこうだった。
今度はポスターも何も無い普通の部屋で、普通の女性だった。
だが、話がトントン拍子に進んで、Gに電話を掛けた瞬間、女性の顔が奇妙にぐにゃりと歪み、以前会った女性の顔になった。
 そして、

「 また会ったね。」

そう言ってまたあの奇妙な笑い声で笑ったそうだ。

 Aは翌日から会社に来なくなった。
そして、そのまま退社、あとどうなったか分からない。


以上が、私の会社でまことしやかに噂されていた怪談話です。
 上司は「うちの本社であった実話だ」と言っていましたが、真偽の程は分かりません。
もしかしたら、業界で有名な怪談話等ではないかと言うのが私の見解です。
色んな場所に行く仕事柄、営業中に霊を見る人は結構居るみたいですし。




















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しづめばこ 8月14日 P266

2013-08-14 19:00:34 | C,しづめばこ
しづめばこ 8月14日 P266 、大峰正楓の小説部屋で再開しました。


小説“しづめばこ”は読み易いようにbook形式になっています。
下記のリンクに入ってください。(FC2小説)

小説“しづめばこ”



童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------