セーヌ川の両岸に 緑色をした屋台がずらりと並んでいる
これはブキニストと呼ばれる 古本などを売る露店街だ
セーヌ左岸沿いの ホテルに宿泊した時
ちょうど真下にそのブキニストが 軒を並べていて
朝な夕なにその様子を眺めながら 時間を過ごしていた
古本だけでなくて ポスター 絵葉書 キーホルダー
さらにはエッフェル塔の模型まであって 毎日賑わっていた
そもそもは グーテンベルクの活版印刷術が発明され
大量の書籍が出版されるようになると 次第に需要を上回る本が出回り
これらを二次利用する 古本屋が誕生した
パリでは17世紀初頭 セーヌ川に架かる最初の橋
ポンヌフの橋の上に 移動式の屋台が出たのが始まりという
それが19世紀には 川沿いに固定式の屋台が並ぶようになり
現在に至っている
今年このブキニストが 議論の対象となった事があった
パリ五輪が 全市内に展開する開催方式となり
政府は警備上の問題から 一部を撤去する方針を発表した
しかし 猛烈な反対の声が上がった
ブキニストは世界遺産地区にあり パリの風物詩ともなっている
それを撤去するということは 文化の破壊につながる!
こうした声に押されて 結局政府は撤去方針を取りやめた
これによってブキニストは 五輪開催中でも
にぎやかなパリの風情を 醸し出す場所として
観光客の目を 楽しませることになりそうだ