新イタリアの誘惑

ヨーロッパ・イタリアを中心とした芸術、風景。時々日本。

心ふるえる風景 南イタリア編④ プロチダ島で 「巡礼者の聖母」に出会う

2024-05-10 | 心ふるえる風景 南イタリア編

 プロチダ島の街を歩いていて 通りに聖母像がかかっているのを見かけた

 交差点の建物の壁で 少し影になっている場所

 哀しみを湛えた聖母の表情は とても印象的だった

 

 思い起こすと 街角の聖母像はあちこちで見つけた

 フィレンツェでも ヴェネツィアでも 

 「マドンナ・デッラ・ストラーダ」 街角の聖母と呼ばれる

 ほとんどは 赤児のキリストを抱く聖母の姿

 とても柔和な表情の 聖母像が多かった

 

 ただこの島の絵に描かれたのは 十字架に架けられて昇天した後の

 キリストの遺体を 抱える聖母像だ

 ルネサンス芸術の主役として脚光を浴びた フィレンツェや

 アドリア海の女王として君臨した ヴェネツィアではなく

 歴史の表舞台に登場したこともない 小さな孤島

 そんな場所だかろこそ 街頭の像も

 陰影を含んだ構図の絵が 掲げられているのだろうか

 

 余計な推量を巡らせていた 未熟な異邦人に

 地元の古老が 笑顔で話しかけてきた

 「この聖母像は”巡礼者の聖母”とも呼ばれるんだ

 我々住民だけでなく あなたのような旅人の

 安全や健康をも 守ってくれるんだよ

 ちゃんと お祈りしなさいよ」 

 しっかり お説教されてしまった

 

 燦燦と降り注ぐ 初夏の陽光が輝く

 地中海の島に掲げられた 街頭の聖母が

 改めてまぶしく 神々しく見えた瞬間だった

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ふるえる風景 南イタリア編③ 中学生たちの演奏を OGたちは笑顔と拍手で見守った

2024-05-06 | 心ふるえる風景 南イタリア編
 島歩きの途中 ナポリ便の発着地・コリチェッラ港近くの広場から
 軽快な音楽が 聞こえてきた
 近づいてみると 島の中学生たちが
 村祭りの一環として 演奏を始めるところだった
 
 白い制服に身を包んで 明るく演奏する姿はとても楽しい光景で 
 すごく上手とは言えないまでも 聴く側をもわくわくさせる
 
 聞き入りながら 聴衆の列を見回すと
 ちょうど私の向かい側に 若い女性たちの姿が見えた
 満面の笑顔 それも心からの親しみを込めた
 涼やかで 一点の曇りもない表情
 
 聞くと この中学のOGなんだという
 後輩たちの 元気いっぱいの演奏を 
 慈しみの気持ちを含みながら 見守る様子が 
 まるで 午前中に訪れた教会で
 祭壇に飾ってあった 天使の絵のように
 素敵な輝きを放っているように 思えたひと時だった
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ふるえる風景 南イタリア編② 地中海の海が 華やかに「青」のダンスを繰り広げる

2024-05-03 | 心ふるえる風景 南イタリア編

 プロチダ島のホテルは 眼下に海の広がる高台の部屋だ

 朝から外を見ていると 地中海の海は”青い”とうなってしまう

 特に晴れた日の午後は 何艘ものボートが浮かび

 陽光に照らされた船体が 白く輝くのを見ると

 その対照として 周囲に広がる水面は

 どこまでも透き通るかのような 明るさで際立つ

 ボートが速力を上げて 波しぶきを立てると

 跳ね上げて形成した航跡を 鮮やかに示して見せた後

 ほんの数十秒後には 一層の青さをもって

 水面を鮮烈なブルーに 変貌させてしまう

 

 それも平穏を保っていた 先ほどまでのブルーではなく

 「アズール」とでも表現されるような

 濃厚の色合いを 演出してみせる

 

 時に優しく 時に激しく

 何者にも制限されない 自由奔放さで

 海は「青のダンス」を 展開していく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする